
桑沢デザイン研究所を卒業してデザイナーをしていましたが結婚して辞めました。
今、Adobe Illustratorを学んで、今度はイラストレーターを目指したいと思っています。
そこで質問なのですが
Adobe Illustratorの使い方を学ぶ場合、毎日通うタイプの専門学校などに通って学ぶ必要があるでしょうか?
それとも、Illustratorを学ぶだけなら講座とかで学べば十分でしょうか?
また、おすすめの学校、講座などはありますか?
デジタルデザイン界の桑沢のような学校はありますか?
しっかりと学びたいのでよろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Adobe Illustratorを学んで、今度はイラストレーターを目指したいと思っています。
桑沢デザイン研究所を出られた方にいまさら失礼かとは思いますが、
まずご自分のイラストのスタイルがIllustratorでの制作に向いているか?を確かめたほうがいいです。
「切り絵」や「マンガ」のようなものならいいかもしれませんが
「自然画」に近いようなものでしたらPainterなど他のソフトのほうがいいです。
そもそもIllustratorは日本人が考えるイラスト作成用のソフトではありません。
外国ではテクニカルイラストなどが主要なイラスト作品として扱われていますから
それにはIllustratorが最適で、そもそもそこからllustratorという名前がついているのですが
日本では絵画やマンガ、簡単なカットなどもイラストと呼ばれて
しかもそのような志向の人たちや需要が圧倒的に多いことから
「イラスト」の認識が外国と違ってしまっています。
ですので日本でイラストレーターとして活動しようとした時にはIllustratorは不向きな場合が多いです。
「Illustrator」もそれを知ってか知らずか、少しずつデザインソフトに傾いてきています。
というか、今ではページレイアウト以外のデジタルデザインでは
Illustratorを使うのが事実上の標準になっています。
---
もしそうしたことはご承知の上でなら、Illustratorの習得は簡単です。
パスによるオブジェクトの作成方法だけマスターすれば
後はその応用で何とでもなります。
ご自分の作品制作に必要以外の特別な技術を身に着けることはありませんから
知識だけなら通信でも通学でもなく、雑誌とこうしたWEBの活用で充分です。
もちろん、デザインソフトとしてIllustratorを活用されたいと思うのなら
周辺知識として学ばなければいけないものが多く
それらの正しい知識を得るるためには何らかの教育機関を利用する必要もありますが
少なくともイラスト作成のためだけなら独学で充分です。
---
ご質問者が「Illustrator」を学びたいのか「イラストレーター」になりたいのか、が
ご質問文から読み取れませんでしたので
無礼と思いつつこんなアドバイスをさせていただきました。
No.2
- 回答日時:
失礼ですが、桑沢を出られたのは何時頃ですか?
ご質問の内容から判断するに、相当以前だとお見受けしますが…
「Illustrator」というソフトの用途というか、このソフトが何をするものなのか、など基本的なことはご理解されているのでしょうか。
まあ、何でもいいですけど…
デザイン専門学校等でソフトを習得する講座はかなり用意されています。
そういったところに通われるのがいいのではないでしょうか。
なお、ソフトの操作を覚えるのみでしたら、学校はどこでも同じかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
webデザインはやってたら楽しく...
-
就活用のポートフォリオについ...
-
現役のデザイナーさんに質問し...
-
webライターで稼ぐ方法を教えて...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
オリジナルの漢字を作りたい
-
【フォント・文字】スーパーや...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
チラシやフライヤー、バナーを...
-
Webデザイナーを目指しています...
-
CMYKロゴをガイドラインにないR...
-
広告
-
至急!Patreonの永久会員って本...
-
どう思う?展示パネルの転倒防...
-
CGデザイナーで就活中です。 少...
-
大学生でもwebライターになれる...
-
社内コンテスト、これって普通...
-
AI(自動生成)でチラシを作成す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に二次創作イラストを有償...
-
イラストの仕事の面接にいきます。
-
イラストで別料金取るのはおか...
-
当方一社会人です。フリーラン...
-
イラストレーターさんが多数登...
-
僕は個人事業主のイラストレー...
-
イラストレーションの料金設定...
-
不謹慎でしたら申し訳ございま...
-
イラストレーターになりたい13...
-
3年続けて貰っていた仕事が来な...
-
ギャラが現物支給の仕事
-
TOHO CINEMASのロゴ
-
遊戯王カードをデザインする仕...
-
イラストレーターを目指してい...
-
オリジナル曲へのイラスト使用...
-
SD調のイラストとはどんなイラ...
-
一日に何時間描きますか?
-
イラストの持込みについて質問
-
駆け出しのイラストレーター。...
-
企画書を作成する際、イラスト...
おすすめ情報