
今日、マツダのディーラーに行き、フロントのショックアブソーバーの交換をしてもらいました。
相場がわからないので、高いか安いかを教えて欲しいのでわかる方がいたらお願いします。
見積もりの詳細は
ストラットベアリングプレート 2個 ¥4040
バウンドバンパー 2個 ¥2100
ダストブーツ 2個 ¥2300
フロントダンパー 2個 ¥24000
工賃 ¥13200
車種はデミオ 1500 E4WD DBA-DY5R
H16年車です。
またリアだけ交換をしていなかったら何か不具合等は起こるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
部品代・工賃ともに適正価格だと思います。
既回答の中にはダンパーが高いと言う意見もありましたがそれは純正品の宿命です。
また2駆と4駆で足回りの部品が変わっていたりもするので、その分上乗せされている可能性もあります。
ちなみに純正品は保管代や保証代、生産期間が長いetcといった理由で割高です。
質問者様がダンパーの原価を知ったら驚きますよ(^_^)
工賃に関しても、プロの仕事としては安いくらいですよ。
場末のチューニングショップだと4本交換で30000円とかもありますし…
既回答はダンパーが安すぎるという意見なのではないでしょうか?
適正価格だとわかったので安心しました。回答有難うございました。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
fb13サニーのフロントショックが1.5万だからちょっと安いけど、むちゃくちゃ安いわけじゃないし。
古い方が高くなる傾向にあります。
妥当な値段だと思います。
工賃は分からないけど。
自分でやっちゃったからね。
>リアだけ交換をしていなかったら
フロントほどの激しい仕事はしないので、フロントよりは長持ちすると思います。
オイル漏れしていなければ問題有りません。
私はリアのブーツが提灯お化けのようになっていたので交換しましたが。
ブッシュ類を交換すると、もう少し乗り心地は良くなると思います。
ただ、それに見合う工賃かと言われれば、ちょっと・・・
趣味として自分でやれるのなら、やった方が良いよ。となるんですけどね。
No.2
- 回答日時:
ダンパーの値段以外は妥当な金額と思います。
ダンパー2本で\24,000-というのは本当でしょうか?KYB NewSRの定価が税込\22,575-/本なので
かなり安いので気になります。ひょっとして1本の値段が\24,000-ではありませんか?
念の為、全てのパーツで単価か・2個での価格か、確認された方が良いかと思います。
通常は純正品よりNewSRの方が安く買えます(ネット通販ならなおさら)。NewSRより入手が
難しくなりますがモンローのオリジナルならより安く買えるかと思います。
http://www.kybweb.com/kybes/new_pilot/html/index …
http://www.tenneco.co.jp/mon-cat-mazda.htm
フロントのみ交換となった経緯や走行距離が不明なので何とも答えにくいところですが、
フロントが劣化するような状況であればリヤも相応に劣化している可能性があり、リヤの挙動が
不安定気味になる事で安定性や後席の乗り心地が良くないかと思われます。
確かに1本12000円です。走行中にフロントから異音がするので
調べてもらったところ、ショックアブソーバーが破損していると言われ、交換しました。
走行距離は約4万キロです。もう一度確認をしようかと思います。回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの内蔵HDD...
-
ショックアブソーバーの交換
-
サンバー(TT2) リヤハブベアリ...
-
GT AVALANCHE 1.0 のBBについて
-
fパネル fフロア ヒズミ 歪...
-
BHレガシィのブレーキ流用
-
車高調流用(プロボックスに)
-
ホイルバランスの必要性
-
高速道路を平均80kmで走るとし...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
エンジン起動したら写真のよう...
-
ABSユニット内部のエア抜きにつ...
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
AT車のエンジンブレーキ
-
右折車線に入るときどこで減速...
-
車のタイヤが減ると燃費が悪く...
-
ジムニーシエラのオプションで...
-
4WD車にスペーサーは大丈夫??
-
タイヤ側面に穴。修理できますか?
-
フットブレーキをかけたまま5...
おすすめ情報