No.4ベストアンサー
- 回答日時:
原稿用紙に書かれているものがワードで書かれたものでしたら、ワードのヘルプで確かめられます。
ページレイアウト→原稿用紙設定→原稿用紙の設定にしない
コピーなしでそのままワードの文書です。
以下は、そこ内容そのままです。
文書から既存の原稿用紙設定を削除する
原稿用紙の罫線が適用されている文書からは、いつでも既存の原稿用紙の罫線を削除し、通常の Word 文書に変更することができます。
1.[ページ レイアウト] タブの [原稿用紙] で [原稿用紙設定] をクリックします。
2.[原稿用紙設定] ダイアログ ボックスで [スタイル] ボックスの一覧の [原稿用紙の設定にしない] をクリックします。
3.[OK] をクリックします。

No.3
- 回答日時:
手順は下記の通り。
1.スキャナーで原稿を取り込む
2.OCR(※)ソフトで原稿の文字を文字列として認識させる
3.認識した文字列に誤字がないか確認する
※画像ファイルの中に含まれる文字列を認識するためのソフト。文字認識率100%のソフトというのは存在しないのである程度の認識ミスによる誤字が発生する。
>画像として
スキャナーという機器は、紙に書いてある情報を画像として認識する機能しかありません。
スキャナーはカメラみたいなものだと思うと分かりやすいです。
そして、カメラで取った写真から文字を読むという行為を行うのがOCRソフトです。
ちなみに、手書きの文字ですと書いた人の癖とかがあるので文字の認識率は低くなります。
活字の場合は認識率が良いのですが、この辺は現時点でのOCRソフトの限界ですね。
長い文章の場合はOCRソフトを使った方が全文章を手打ちするよりは早いでしょうけど、パソコン内のファイルからコピー&ペーストするように気軽に行える作業ではありません。
読み込ませたあとに誤字の確認作業がありますし結構面倒ですよ。
No.2
- 回答日時:
補足のほうが混乱するんだけど
「原稿用紙に入力したもの」ってのは
手書きの原稿用紙のことかね?
それとも誰かが原稿用紙にプリントしたものかね?
でそれを
「文字だけをコピーしwordに貼りつけたい」というのは
さっきの原稿の 書かれている文字の形をした筆跡を そのままワードに貼り付けたいのか
PCの打ち込みの文字として「文字認識変換させて」貼り付けたいのか どっちなのかが分からないと
曖昧な答えしかできません。
補足として
手書きの文章→ワードの打ち込み文章であれば スキャナーで原稿を取りこんで
OCRソフトを通すと認識変換できるけど、手書きには人それぞれのクセ、略称書き 崩し字
が誰にでもあって、ソフトが文字として認識できないことが多々ある。
誰かの書いたものが読みにくいのと一緒でPCだともっともっとシビアです。
全文中1%以下しか認識できないこともあります。
ワープロか何かでプリントしたものをOCRに通すとかなりの確立で認識でします
といっても何割かは印刷のつぶれなどで認識できないことがありますから、
結局打ち込んだほうが早かったってことにもなります。
丁寧な回答どうもありがとうございます
wordの原稿ようにを使い入力したものです。ナンバー4さんの方法でためしたらできました。ちんぷんかんぷんな質問で失礼しました。
No.1
- 回答日時:
>原稿用紙の枠をはずして文字だけをコピーしwordに貼りつけたいのですが方法を教えてください。
画像として貼り付けるのと文字列に変換して貼り付けるのでは方法が異なりますので、どちらを希望するか明示して下さい。
前者の場合はイメージスキャナーで取り込んだ画像の文字は文字コードにせず、原稿用紙の線を画像として消す処理になります。(紙の地色はどうしますか?)
後者の場合はイメージスキャナーから読み取られた画像から文字部分を文字コードに変換する処理(OCR)による手書き入力に相当します。(100%変換は難しいと思います)
参考URL:http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/ocr/
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
(1)画像として
(2)文字列として(用紙はA4サイズで普通紙の白色)
の意味さえよく理解できません。
原稿用紙に入力すみの文字だけをコピーしてwordに貼りつけたいです。言葉足らずですみません、初心者ですよろしくお願いします。使用しているのはセブンでword2007です。
原稿用紙からwordにはりつけても多少は編集もしたいと思います。
この考えは(2)に相当しますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート ご観覧ありがとうございます。 漫画家志望なのですが、 ミニネームを作り、それを参考に、 別な紙に下書 1 2023/02/19 05:50
- Word(ワード) ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる 3 2022/04/17 14:59
- Word(ワード) 42文字✖️34行ってことは原稿用紙ではなく、Wordに直接打つので良いのでしょうか?原稿用紙は20 2 2023/04/06 21:01
- Word(ワード) 原稿用紙の枚数とはWordで20文字✖️20行でページ数が下に出ると思うんですけど、そのページ数が原 2 2023/04/06 20:52
- その他(暮らし・生活・行事) 内容証明郵便に使う用紙は 原稿用紙を使い、原稿用紙の中央に自筆で 内容証明郵便とかいても大丈夫ですか 1 2022/05/15 16:28
- Word(ワード) 原稿枚数とは、Wordで原稿用紙にした枚数ですか? 3 2023/04/06 21:06
- プリンタ・スキャナー コンビニのマルチコピーの性能について教えて下さい。 5 2023/05/10 03:05
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- 美術・アート 色画用紙に絵を写したい! 学校の課題で色画用紙にコピーした絵を写す作業があって、色画用紙なら透けて見 3 2022/07/05 23:07
- 中学校 読書感想文の書き出し 3 2023/08/20 15:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原稿用紙の内容をコピーしたい
-
紙資料をエクセルに取り込み加...
-
NET Broadcast Event Window
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ImgburnでI/Oエラーがでて焼け...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
ソフト弁とは?
-
SyncToyみたいなファイル・フォ...
-
PDFの切り取り
-
キャプチャソフトだとスクリー...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
画像から面積を求めるソフト
-
外付けのハードディスクドライ...
-
Wordで差込印刷した後に別々の...
-
Registry Winner
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
PC上で流れている音を波形表示...
-
PagesのでPOP作成~文字加工は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win10での文字認識に関する質問
-
pngをtxtへ変換の仕方
-
PDFとは??
-
PDFファイルが編集できません。
-
スキャンしたPDFをエクセルに変...
-
原稿用紙の内容をコピーしたい
-
スキャナで読み込んだ文書をワ...
-
パワーポイントで作成されたPDF...
-
紙に書いてある文字をスキャン...
-
OCRについて教えて下さい。
-
スキャンした書類に文字を入れ...
-
紙ベースの文章をワードにする
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
PDFの切り取り
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
VLC media playerで複数の音声...
おすすめ情報