dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 魚の名前だと思うのですが、沖母は何て読むのですか?
ナメタですか?

A 回答 (3件)

「オイラン」と読ませることが有ります。


青森県の特産海産品に「沖母カレイ」と書く「オイランカレイ」が有ります。青森出張時「八食センター」で読めず、産地の方に教えていただきました。なめたかれいの地方名だと思いますが、魚は地方によっていろいろな名前を待っていますので、難しいです。
「沖母は何て読むのですか?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お礼が遅くなってすみません。

 そうでした!!オイランですね!ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/23 23:34

沖母ではなく、沖狗母ではないでしょうか?



もしそうなら、オキエソ(狗母魚でエソと読む)です。

沖母で正しいのであれば、申し訳ありませんが、わかりません。

因みに、ナメタは滑多です。
(ヌメリが多いから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すみません、ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/23 23:33

沖狗母魚 オキエソ を短く書いちゃった感じかなと思います



http://www.sea-fishes.com/seafishes/okieso.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すみません、ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/23 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!