dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答者の皆様、ちょっと読みにくいかも知れませんが
よろしくお願い致します。

私の実家はビル管理をしていて、色々ありましたが店子の皆様とルールを尊守し、お互いを尊重し合い良い関係を築いてきました。

そして最近隣接するテナントビルを購入しました。
そのテナントビルはいわゆる「スナックビル」で、前回のオーナーから引き続き契約して頂いている店子さん達には全く問題は無いのですが、
母がオーナーになってから契約したあるお店が問題なのです。
ちなみにこの店は契約して6ヶ月ほどです。

1.まずその店が家賃(65000円)を滞納しがちになった。

2.私たちはもともとビル管理をしておりそういった事は良くある事。
いつも母(65歳)は「事情があるなら相談をしてくれれば」というスタンスの為先方からの連絡を待っていたが相談無し。

3.近所のスーパーでその店のママさんと母が会う度ママさんは「明日払いますね」と繰り返していたが家賃の振込は無し。
10日遅れ、20日遅れが当たり前になり、とうとう1ヶ月分プラス今月分が遅れている、つまり常に前月分を払っているという状況になった。
また、初家賃、諸経費含む8万円も支払いしていない。(これも含めて「明日払います」で不履行され続けていました)

4.再三請求するも不履行の繰り返しで、仕方なく業者(全保連と言う所)にお願いし代わりに家賃の回収を依頼。業者から店へ家賃の督促開始。

5.ママさんの旦那が登場。
この旦那が全く人の話を聞かず怒鳴りちらすばかりの人でまともに話が出来ない。
しかも理論的な事は言わず罵声を浴びせるばかり。
「ちょっと遅れただけで汚い手を使いやがって!」「宗教しているヤツが人様にこんな事をして良いのか!」等々。
(※母は信仰をしています。)
また母の携帯に
「だいたい契約書のオタクの字はなんだ!ミミズみたいな字を書きやがって!中学出ているのか!」「ナメた事するな!ふざけるな!」といった内容を留守電に残し始める。(留守電は保存しています)

6.父は25年前に他界しており、母は女手ひとつできりもりしてきたのですがこういったタイプの人は初めてらしく完全に萎縮。
話をしようにも大声で怒鳴る、わめくで戦意喪失状態。

7.業者に相談すると「こっちでやりますから」と言うものの、旦那は直接母に電話をかけてくる為業者にこちらの状況がリアルタイムで伝わらず。

8.私の母と直接契約をしたのはその店のママさんで母の知人の紹介。

9.「知り合いの紹介」という事で「夜間のみ駐車するなら良い」と許可。
しかし昼間も駐車し、それが原因で昼間営業している店子とトラブルになる。母が注意すると「お前が許可したんだろう!高い家賃は店を借りる為だけに払っているんじゃない!」と逆ギレ。


娘の私は「話が出来ないのならば無視しかないよ。業者に頼んでお母さんは一切対応しない事。毅然としていなきゃ。まともに相手にしていたらこっちが傷つくだけだよ。なんなら私が話そうか?」と言うと
母は「そうだね、分かった」と言いましたが、年配のせいか無視も出来ず、娘の私と相手を対決させまいと毎日相手から入る罵詈雑言の留守電を一人で聞き、ついにはストレスから昨日吐いてしまいました。

皆様へのご相談としては
(1)契約書云々の前にこの人達と契約を解除出来るのか。
(2)どうやればこの旦那にこちらの意図伝える事が出来るのか。
(3)旦那が母や他の店子した事は違法にはならないのか。また訴える事が可能であればどういった内容になるのか。

の以上です。
相談内容は私の個人的な要望も含まれていますが、母としてはテナントの人と仲良くやっていきたい事が大前提としてあります。

当方にも落ち度がある事は十分承知ですが、母がかわいそうで仕方ありません。またこの話は母から昨日聞いたばかりで、兄と私で現在相談中ですが、今後のこちらの姿勢としてどうすれば良いのか質問させて頂きました。
乱文の上詳細不明な所あるかと思いますがよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

まず,貴女方には一切の落ち度はないということを頭に入れておいてください。

このケースは店子の男が893の可能性が高いということです。それもチンピラのどうしようもないあほであるということです。よって,貴女も貴女のお母さんも業者に一任して一切タッチしないこと。言えば揚げ足をとってきますからここは踏ん張りどころです。家賃等の滞納は契約不履行であり退去させることができるのは当り前のことです。金を払わずに退去しないのなら民事訴訟を起こされることです。そうしないと貴女方の弱腰をつかれて居座られますよ,またへたをすれば組事務所になってしまうことも最悪考えておいてください。それから男の言動等を録音されているなら警察に脅迫罪で告訴しておくのも手です。警察が絡んだらその手の者は手出しはしてこなくなりますから。私もマンションのオーナーをしていますが,民事訴訟は今まで二回しております。強気で相手に接しないと舐められますし,他の店子の人が出て行きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。

やはり「最悪の事態を考えて」のuribou9さんのお言葉通り
毅然とした態度で事態を乗り超えて行きたいと思います。

お礼日時:2008/12/06 02:52

大家してます



>(1)契約書云々の前にこの人達と契約を解除出来るのか。

「云々の前に」...意味不明...契約書に従っての契約解除はできます

家賃を入れるのが最低限の入居者の義務です

>(2)どうやればこの旦那にこちらの意図伝える事が出来るのか。

必要なし...不動産屋に「家賃滞納による契約解除」の手続きを依頼するだけ

>(3)旦那が母や他の店子した事は違法にはならないのか。

違法でしょうが契約解除が今は一番重要、他のことは枝葉の問題でしょう

>今後のこちらの姿勢としてどうすれば良いのか質問させて頂きました。

契約を解除し関係を絶つことでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
m_inoue222さんのご回答そのままに行動しようと思います。

感情的になって質問を致しましたが
m_inoue222さんのご回答をみて冷静になれました。
毅然とした態度で頑張ります。

お礼日時:2008/12/06 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!