重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・楽天スーパーポイント(楽天ツールバーで検索すると付加されるヤツ)
・楽天のクレジットカードを使ったときのポイント(1%)?
・楽天銀行のポイント?

3つくらいあると思うのですが、基本敵に概念がわかりません。
そもそもこの3つがなんだかわかりません。
それぞれ相互に関係があるものなのでしょうか?

しらべてもちょっとわからないのでどなたか教えてください。
(究極的にはお得な使い方をしたい。です)

A 回答 (2件)

全て楽天スーパーポイントで、1ポイント1円の価値があります。



基本的にはポイントは何か別のポイントに交換するか、楽天市場など楽天のショッピング、楽天トラベルなどで利用できます。ネットショッピングが多い方はお得です。
楽天でお買い物すれば1%(100円につき1ポイント)、クレジットカードで決済すれば1%、つまり楽天クレジットカードで楽天でお買い物すれば2%つきます。さらに火曜日、金曜日はお買い物ポイントが2倍になったり、しょっちゅうポイントアップセールをしています。難点はポイントアップがエントリー制のものが多いので毎回チェックする必要があるのと、元々ポイントの期限が短く、ポイントアップセールのポイントはさらに期間限定のものが多く早めに使ってしまわなけれはいけないという事です。上手く使えばかなりお得かとは思います。

楽天カードを作る際は3000ポイントや5000ポイントプレゼントなどたまにやってるので、期間とアクセス方法によって違うので調べてから作ったほうがいいかと思います。

あと確かクレジットの引落口座を楽天銀行にするとさらにお得かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。使っているうちに回答の意味がわかりました。

お礼日時:2011/04/15 12:37

基本的に同一のポイントサービスです。


関連付ける楽天IDを一つに設定すれば、ポイントも集約されるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。使っているうちに回答の意味がわかりました。

お礼日時:2011/04/15 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!