dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駅の階段など公の場所の地べたによく高校生などが、たいてい小集団で腰を下ろして座っていますが、あれはどういう心境なのでしょうか?また、男子より女子が圧倒的に多いように思いますが、何故でしょうか?どなたでも結構ですが、できれば女子高生の方の回答を多くお待ちしています。宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

女子高生じゃないけど(その実態はウゼェ親父だぁ)、


女の子がよくやる「アヒル座り」をしてると骨格(特に骨盤が)に歪みが出やすく、
歪んでいると疲れやすくなります、
このため長時間立っているのが辛くなるという事と、
女の子特有の「みんなと一緒でないと不安」という心理状態で誰かがやってると同じ事をするという事と、
携帯電話の普及により個人スペース(生物的縄張り、または個室と外界の区別が希薄になる)拡大が原因で、
他人の目が気にならない状態になってるんじゃないのかな(同じ事は電車内の飲食や化粧なんかも)、

彼女たちに理由を聞いても漠然とした答えし返ってこないと思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>携帯電話の普及により個人スペース(生物的縄張り、または個室と外界の区別が希薄になる)拡大が原因で、 他人の目が気にならない状態になってるんじゃないのかな(同じ事は電車内の飲食や化粧なんかも)
うーん、スゴイ洞察力!脱帽でーす。 <(_ _)>

個室と外界の区別が付かないのは、プライベートとパブリックの区別が付かないってことですね。うーん、でも、これって意外と古くからの日本人の精神構造なのかも・・・

ホントにためになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 10:38

少し時間が経ってしまっているようですし十数年前の女子高生なんですがよろしいでしょうか?



以前にTVで地べたに座っている若い子になぜなのか質問していたのを見たことがあります。答えは「疲れるから」と言う事がほとんどでその時に少し体力測定のように10メーターほど男性レポーターをオブって歩くと言うような事をしていましたが(男性のみ)30代~40代、中には60代の方は出来たのに10代の若い男の子は出来ない子が多いのに驚きました。(もしかしたら出来ない子ばかり映していたのかもしれませんが)生活が忙しくて体力が落ちたと言うより基本的に体力が無い時代なんでしょうね。本当に立っているのが耐えられないんでしょうね。

でも私はあまり否定的でもないんです。(パンツが見えても平気と言うのは見掛けは大人でも幼児性が強いんだなと思いますが)これも欧米文化の流れが入ってきて仕方が無いのかなと言う考えでもあります。アメリカの方は大人でもよく地べたに座りますし、エリートサラリーマン風の方がスーツで会社の昼休みに公園の階段に座って食事を取ったりしてますものね。

私が若いころは歩きながらの飲食は大人に行儀が悪いと眉をひそめられましたが今、大人になった私は道路で立ったままお茶を飲んだりしていますし、今のおばあちゃん世代が(よりもっと前かな?)は地べたに大きくてもかばんを置くことはとても行儀の悪い事とされていたみたいです。今ではどちらも普通のことのように受け入れていますものね。

後20年位したら地べたに座るおばさんを見られることになるのかな?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>基本的に体力が無い時代なんでしょうね。本当に立っているのが耐えられないんでしょうね。
そういえば、モデルみたいな細い男の子や女の子が多いですね。なぜ、あんなに細いのですかねえ?仕事せんからと違いますか?
>これも欧米文化の流れが入ってきて仕方が無いのかなと言う考えでもあります。
ジベタリアンは欧米文化ですか?公共の場で、しかも制服で地面に座り込みますかねえ?
>私が若いころは歩きながらの飲食は大人に行儀が悪いと眉をひそめられましたが今、大人になった私は道路で立ったままお茶を飲んだりしていますし
確かにそうですね。私もかなりしていますね。
締め切るのをすこし待った甲斐がありました。ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 11:37

我が家で唯一ジベタリアンの可能性がある中学生の娘に聞いてみました。


母「学校とかバス停とかで地べたに座ったりする?」
娘「うん。」←やっぱりかっ!
母「うへぇ~、ジベタリアンか。」
娘「はぁ?何それ(笑)」
母「何で地べたに座るの?」
娘「安心する。」
母「何?地べたに座ると安心するの?」
娘「うん。」
母「なんで?」
娘「なんでって何で?」

ええ~い!話にならんわっ!!

母「安心するからって座るの?」
娘「あああ、あと楽だから。」だそうです。

ジロジロ見られたら「何見てるんだろう」と思うんだそうです。

「それで、座ると何が問題?」と聞かれました。
変だしみっともないし、可愛くない。
娘「そう?気にならない。」
それに汚い!!ヤンキー座りならそのまま立てるけど、ジベタリアンは地べたにベッタリ座った挙句、立ち上がる時に手をつかないと立てないじゃん!うわ~汚ね!!その手どうするの?
娘「はたく。」

この質問に回答するにあたって、あきれた事実が発覚した次第です。
痔と、ギョウチュウのセンから説教しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ娘さんに訊いて頂きありがとうございました。m(_ _)m 安心するのは、自然との触れ合いが少ないから本能的に地べたに座るんでしょうかねえ?やっぱ、最近の子供は疲れやすいんですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 17:59

昔々の、高校生から



数十年前、関西地区の若者の間で流行っている

 "ヤンキー座り" が

マスコミで取り上げられたことが発端のような気がします
今でこそ、"ヤンキー" も一般的になってしまいましたが
その当時、「なんだこれは」って感じでした
今では言葉も進化して

 "ジベタリアン" ですか

関西の文化(?)が各メディアを通して私に
悪影響を与えている、
ハシリの出来事で有ったような気がします


子供の頃、クラブ活動等で運動した後
疲れていても、「地べた(グランド)に座り込むな」と
教えられたものです、
女の子(女性)の場合には、
腰を冷やすと良くないという事で
やはり、直接座ってはいけないものだと

昔々の、お話でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>"ヤンキー座り" が マスコミで取り上げられたことが発端のような気がします
へえー、そうだったんですか。そんなに昔?(^^;)

>女の子(女性)の場合には、 腰を冷やすと良くないという事で
なるほど、マナーとしてではなく、実用的に悪いと教えられたのですね。うんうん。 (^^)
特に運動した後で地べたに座ると、痔になると言われませんでしたか?

とてもお勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 10:31

私は今高校生です。



私もちょっと前までは(地べたに座るなんて!)って考えていました。
でも今ではやはり座ってしまいますね。

楽だから…という理由です。近くにイスがあればイスに座るのですが、階段の方が近かったりすると…えぇ。
心境は…「見たいんなら見ろってんでぃ」ってかんじですかね。全く周りの人を気にしていません。ちなみに友達が用意周到にビニールシートを持ってきて笑ったこ事もありました。

周りの友達が平気で座っているのを見て段々と慣れてきたのだとおもいもます。

でも見ていて心地良いものではない事はわかっているつもりです。やめる様にしようと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>楽だから…という理由です。近くにイスがあればイスに座るのですが
公共の場にもっと椅子があれば、椅子に座るのかなあ?ホント? (^_-)

>心境は…「見たいんなら見ろってんでぃ」ってかんじですかね。全く周りの人を気にしていません。
おおっ、すごいっす、こわいっす! 

>周りの友達が平気で座っているのを見て段々と慣れてきたのだとおもいもます。
赤信号みんなで渡れば恐くない と同じですかねえ。(^^)

現役の方からの回答は説得力ありました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 06:54

私は女子高生ではありませんが、女子高生の頃よく地べたに座っていました。

電車の中でも床に座ってました。
基本的には疲れるから座る、みんなで話したりするには輪になって座った方がお家感覚で楽しいし、って感じなんですが、今思えば何か公共の場で好き勝手やるっていうのは何とも気分が良く、単にイキってたって感じですかね。今考えるとありえませんね(笑)
個人的には女の子の方が圧倒的に多いって感覚はあまり無いですねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>輪になって座った方がお家感覚で楽しいし、って感じ
そういえば、みんな楽しそうですね (^^)

>今思えば何か公共の場で好き勝手やるっていうのは何とも気分が良く、単にイキってたって感じですかね。
やっぱりね・・・。何か、そうじゃないのかって思ってましたよ。可愛い反乱ってとこですか (^^;)

ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2003/09/07 06:46

この手の質問は大好きです。


私は、温かく見守る派なんですが、目の保養にさせてもらっていますよ!
娘がいるような年齢ではありませんが、もしも自分の娘にあんなことをされたら、土下座してでも、止めてもらうようにお願いします。
最近の高校生女子はミニスカが多いから、ついつい目が…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答をありがとうございました。でも、回答になっていないんですけどね・・・(*^_^*)  大好きなら、もっと書いてね。(^_^;)

お礼日時:2003/09/07 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!