dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直感で結構です。

また「正義」の定義はご自由に考えていただければと思います。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

少し考えていただければ判るかもしれませんが、世の中には様々な「正義」が存在します。



…それはそもそも「正義」ってやつの正体が何がしかの価値観の投影に過ぎないからです。
従って、この問いに対する答えは
「勝つ正義もあれば負ける正義もある」
としかなりえません。

逆に正義は勝つか負けるかしかないと考える場合、それは世界に正義は一つしかない。
…つまり一神教の価値観を前提とする事になります。
しかし、ベジタリアンですら生きるためには植物の命を奪って栄養としなければなりません。
"罪のないイエス"という実に馬鹿馬鹿しいジョークがありますが、まさに本質はあれでこの種の正義を満たしうる人物は史上一人も存在しない以上、これは人類にとって都合が悪い。

そこで、価値観の軸を人類全体に置いてみると、唯一絶対の正義とは人類全体にとって不正義となってしまう。

つまり人類は多様な正義があるという事を前提にしなければならないので、勝ち負けを論じるためにはそういった正義の一つ一つをいちいち検証しなければならなくなる。

しかし、正義は必ずしも勝つとは限らないし、必ず負けるわけでもない
…という事だけは確実に言えるというわけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2種類の正義が戦うとどちらか一方は負け、一方は勝ちということになりますね。なので、「勝つ正義もあれば負ける正義もある」ということになるのですね。何が正義かは検証しても最終的にわかるかも難しいでしょうね。なるほど。どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 16:32

正義が勝つ事は殆ど無いと思います。



この世界を見れば一目瞭然かと…(- -;

逆に「悪は必ず勝つ」の方が、信憑性が高いかも知れませんね…。
悲しいですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

罪のない人が、殺されたり、真面目な人が、報われなかったりすることを見かけると、おっしゃるとおりそんな気になりますね。ご回答もまた真なり!という気がします。ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/30 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!