アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて下さい。

住宅ローンの為、個信を取り寄せました。

家賃をオリコで払っています。
2回程、引き落とし日に残高不足で再度引き落としのはがきが届き、翌月14日に再度引き落としになりました。

個信にはAとなっています。

残高不足をしてしまった私が悪いのですが
再度引き落としに間に合っていてもAと言う事はブラックリストでしょうか?

A 回答 (3件)

オリコが加盟している『個人信用情報機関』は、


・ シー・アイ・シー(CIC)
・ 日本信用情報機構(JICC)
の2機関ですね。

「A」記号ということは、ご質問の内容は「CIC」のことだと思います。

> 2回程、引き落とし日に残高不足で再度引き落としのはがきが届き、翌月14日に再度引き落としになりました。
> 再度引き落としに間に合っていてもAと言う事はブラックリストでしょうか?
「ブラックリスト」というものが存在しないのはご存知ですよね。

一般の方には「個人信用情報機関に延滞等の情報が登録されていること」をブラックというようですが、金融機関では「ネガティブ情報全般」を指しますよ。

再引き落としでの口座振替ということは、「約定日に約定どおりの支払いがされなかった」ということです。
正確に言えば、「約定日に約定どおりに支払いがされなければ契約義務違反」です。
例え1日であっても、契約上は、正確には「延滞」なんですよね。

再引き落としで口座振替ができれば問題ない…というものではありません。

ましてや再引き落としが「『翌月』14日」ですからね。
加盟会員から「CIC」への情報登録は、いくつかの方法がありますが、最低でも毎月1回は登録します。

月末日を情報の締めのタイミングとしているところも多いですから、「月をまたぐ」ということであれば、ほぼ間違いなく「その月の請求分について、お客様の都合で入金がなかった」旨の「A」記号が付されます。

「CIC」の「A」記号は、「入金状況」についての標記であり、CRINによる「交流対象情報」ではありません。
ですから、銀行等金融機関が加盟している『個人信用情報機関』、「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」では、この情報を把握することはできません。

ですから、住宅ローンを申し込んだ銀行等が「JICC」に加盟していなければ、「オリコの遅延」を銀行に把握されることはないでしょう。

ただし、住宅ローンを銀行等金融機関から借りる場合、「金融機関が指定する保証会社の保証を受けられること」が融資の条件となっていることも多いです。

その「保証会社」は、たいてい「CIC」に加盟しているので、そこでどう判断されるか次第ですね。
保証会社がどう判断するか…を知っているのは、保証会社で保証審査をする人だけです。

私は、「CIC」に「$」「-」「 (空白)」以外の記号があれば、「保証NG」とする保証会社を複数知っています。
逆に、「A」記号がついているといっても1回だけだったり、連続していたりしなければOKという保証会社も知っています。
(以前、保証会社に出向していたこともあり、その時の情報交換で知ったのですが。)

ですから、「全く問題ない」とは、私には言うことはできません。

ただし、「フラット35」のように、「保証会社保証を利用しない住宅資金融資」というものもありますし、金融機関も様々なので、逆に「全く借りられない」とも言いません。
(とは言っても、「住宅金融支援機構」は、「JICC」に加盟しているんですよね。)

複数の金融機関に申し込んでみれば、ご質問者さまの「属性」等次第では、難なくOKとなるところがあるかもしれません。
    • good
    • 2

>再度引き落としに間に合っていてもAと言う事はブラックリストでしょうか?


 ・Aは未入金の事で・・お客様の都合で入金がなかった事を意味します
 ・ブラックには当りませんが、信用情報上は良い情報ではありません
 ・個信には24ヶ月分の記載があるはずですが、0.1.2.3.・・・の様に(その下に$とかAとか記載されている)
  今回の(直近の)Aの記載が消えるのは24ヶ月後になります
    • good
    • 0

ブラックではないです。



その事実が記載されているにすぎません。

俗にいうブラックとは、
自己破産、
債務整理、
長期滞納、
踏み倒し、

今回、あなたの個人信用情報には確かにマイナス面が記載されていますが、
住宅ローンを組めなくなるというものではありません。

ですので、安心してもよいと思います。
あとはあなたの年収、その他のローン、勤続年数などといった属性に問題がなければOKです。
結局のところ、申込みをしてみなければわからない話ではありますが...

確実にローン審査と通過したいのであれば、記載されている事実が記載されなくなる
時期(おそらく事故日から1年くらいだとおもいます。)に申し込みをされてみればいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!