dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいバージョンのソフトが販売されると、今まで販売していた古いソフトは、どうなるんでしょうか。店頭から瞬く間に消えてしまいますよね。在庫がないというはずはないと思うのですが、どうなんでしょう。

A 回答 (3件)

商売の方法次第でしょう。

旧版ソフトの場合は、

●正規取り扱い品
旧版は、返品。場合によっては、旧機種ユーザのために、少々残す。

●メーカ在庫処分・流通在庫などの放出品
捨て値で仕入れ、安価(マージン付き)で売る。

#正規ルートで購入すると、一定の掛け率での販売になるので、何の恩典もありません。私は、メインで使っている一太郎(11)・Lotus1-2-3(2000)、サブで使っているMicrosoftOffice(2000)などを、新版発売後にそれぞれ\1,000~\2,000程度で入手しています。
    • good
    • 0

処分品などでずべて売り切るのではないのでしょうか?最悪中古ショップみたいなところで中古だけど未開封品という変な光景を見たことありますよ(そのショップは他の店舗で新品ソフトも取り扱っています。

    • good
    • 0

田舎のパソコンショップ・電気屋などでは平気で店頭に並んでいます。


基本的には、メーカーに返品しているのではないでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!