dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦喧嘩をし、というよりも無視され2か月ががたとうとしています。

原因は夫が連絡をしないことです。

その日夫は、朝から夕方は趣味のお友達と遊び、夜は○○後援会の忘年会に参加しました。

「4日前に退院して、体も本調子ではないんだから早く帰ってきてね。それでなくとも連日連夜忘年会続きなんだから」といい、「終わったらメールするから迎えに来てね」と言いわかれました。

夫が入院中は会社のこと、子供の世話、夫が飼っているペットの世話(大型犬、ねこ)など朝から晩まで働き頑張っていたのに、退院したかと思えば忘年会やら、趣味の友達と遊ぶやらしている夫に腹を立てていたところ。何の連絡もなく帰ってきた夫に「迎えに行くかと思ってずっと待っていたんだよ!遅くなるならメールくらいして!」と言ってしまい・・・やちゃったって感じです。

その日以来完全無視、子供のこと仕事のことでどうしても話さないと解決できないような事を話しかけても無視。どうしてよいかわからず途方にくれる毎日です。

それでも今日こそは何とかしたいと思い、「おはよう」「いてらっしゃい」を直接いってみました。
ものすごい怖い顔をして無視し、何を言うかと思えば「二度と俺に話しかけるな」と怒鳴られました

このように無視されるのは3回目です。夫の気持ちが落ち着き私を許す気持ちになれたときに「俺が悪かった!何も言うな!」といって解決です。私にとっては何も解決してなく何か言えば、「もーいい!」それ以上言ってまた怒らせてもいやだし・・・そんなわけで解決しない解決なので繰り返しているのです。今回も何カ月か私が我慢し、耐えれば許してもらえるかもしれません。でも、今回は解決なしの解決は嫌なのです。

人の怒りってそんなに長く続くものなのでしょうか?以前は2年口を聞いてくれまさんでした。あの時は私もまだ若く、何とか乗り切ることができましたが、もう嫌だな!かといって離婚もできないし、無視されたまま切ない日を過ごすのも嫌だし、一体どうしたらよいのでしょうか?

普段はとても良い人で、大好きなのですが、今ここにいる人は誰?というくらい別人の顔、人格になってしまい、一体どっちが本当の夫の顔なのでしょう。今まさに鬼のような顔をしています。

今日は節分鬼を追い出してしまおうかな・・・・・涙もかれはて、ただただ切なく、子供のため、自分のために、死んだら駄目と言い聞かせもう少し生きてみます。

下手くそな文章、最後まで読んでくださって本当に有難うございます。
皆様の温かい言葉に支えられ何とかここまだ来れました。
良きアドバイス、ご意見聞かせて頂けたら幸いです。



--------------------------------------------------------------------------------

A 回答 (19件中11~19件)

こういう男性は結構いますよ。



それより、
あなたがなぜ離婚しないのか(出来ないのか)、
そっちの方が不思議です・・・・・。

2年間無視?
本当の話ですか?

ありえません。

この回答への補足

2年間無視!本当です。原因もだいたい同じです。
今思うとよく我慢したなぁ~と思います。
でも、あの時は私がいけないのだ、何とか許してもらいたいと必死でした。
私は当時の事をよく覚えているのに夫は何も覚えていないようです。
何なんでしょうね??
今回はあの時の気持ちとは少し違います。

補足日時:2011/02/03 21:08
    • good
    • 0

 問題は、旦那に許してもらえるかどうかではなく、あなたが旦那を許せるかどうかです。



 なお、「一体どっちが本当の夫の顔なのでしょう。今まさに鬼のような顔をしています。」、「・・・・・涙もかれはて、ただただ切なく、子供のため、自分のために、死んだら駄目と言い聞かせもう少し生きてみます。」その他上手にできていると思います。
    • good
    • 0

貴女が毎度同じ態度であると、今後も繰り返していくのは確かだと思います。



貴女が本当に嫌なら対応を変えないと相手は変わらないはずです。


ご主人様は貴女を侮っているんでしょうね。
気を使い、家を守ってきた貴女に感謝なんてあるのですかね?
離婚は嫌ならばこそです。貴女が変わらないと。


少し強くなって、建設的に考えてみては?

もし貴女が強く出たところで、ご主人が家を勝手に出るかもしれません。実家に泣きつくかもしれません。そうなった時に貴女はきちんとやっていかれるように考えておけばいいのです。

相手を変えるより、貴女がまずは変わってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

貴方はおそらく他のIDでもこのカテに参加していますよね。


印象深い内容と近い年齢だったので記憶しています。

この質問だけ読むとご主人の異常さが目に付きますが
他の質問を読んでみると私には貴方の異常さが映ります。
失礼ですが精神疾患があるのではありませんか?
もしそうではないとしても
ぜひ一度相談できる医療機関に出向かれた方がいいと思います。
どちらにしろ心のバランスを失っているようですから。
どうかお大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他のIDでは書き込んでいません。同じIDで何度かお世話になってます。

心のバランスが崩れているのは確かかもしれません。

回答有難うございます。

お礼日時:2011/02/03 20:51

二ヶ月ってすごいですね


浮気レベルならまだしも、その程度の喧嘩で…。
夫がお子様としかいえません
プライドが高いのでしょうかね
踏ん切りが付かなくなってるのかも。
それとも、あなたが謝るのを待ってる??

おはようとか言って、事件をウヤムヤにされるのが嫌なのかもね
しっかり向き合うしかないかもしれません
勇気出して、ちゃんと話し合いしたい、夫婦なんだから。逃げないで欲しい。
とか言ってみては?
メアドがあるなら、それでもいいかも。

うちの夫も、怒ると黙り込んで逃げる悪い癖があります
子供っぽいですよね…
いつか注意してやろうと思ってます

あなたも深刻化させないようにする努力が必要かもしれませんね
あの手この手で頑張ってみて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プライドが高いのかどうなのかわからないのですが、
ちょっとした私の言葉に対して「俺を馬鹿にしてるのか!」というので、
言葉使いに気をつけたつもりでも、その時の気分で怒らせてしまうときがあります。

今回は私が深刻化させてしまったのかも知れません。

よきアドバイス有難うございます。

お礼日時:2011/02/03 18:55

質問文を読んでいる限り、



>何の連絡もなく帰ってきた夫に「迎えに行くかと思ってずっと待っていたんだよ!遅くなるならメールくらいして!」と・・・

という質問者さんの怒り、正当ですよね。旦那さんが口きかなくなるくらい怒るっていうのがよく解らない。旦那さんの逆ギレですか?

そんな旦那さん、ほっときゃいいんじゃないですか?

かいがいしく世話してあげる必要もなし。

質問者さんが強気に出ないと、旦那さん、いつまでも調子に乗りますよ。

旦那さんなんてほっといて、子供さんと楽しく生活してください。
離婚しなくとも、
「うちは母子家庭だ」とでも思って。

開き直りも時には必要ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。開き直りも必要ですね。

気持ちを切り替えてやってみます。

回答有難うございます。

お礼日時:2011/02/03 18:44

。。

。。。。。。は?




失礼。
あなたにじゃないです。旦那にです。

まだ結婚もしてない小僧ですけど、こんな結婚生活イヤですよ。
他人同士が一緒になるんだから難しいってのはわかってますし、だからこそ「気を使わないで生活!」も無理だとは思ってますけど。。。

これって。。。何の表現もしようがないですけど、夫婦として生活してて楽しい?というか生活してないでしょ。


>>もう嫌だな!かといって離婚もできないし

何故に????
「離婚は絶対しません。」なんて誓約書でも書いたんですか???

>>ただただ切なく、子供のため、自分のために、死んだら駄目と言い聞かせもう少し生きてみます。

「生きてていいことない」レベルまで悩んでる現状だから、「別れる」って頭になれない??

あれですか。。。ウツ気味って状態。。。だから思い切れないとかという感じなんですかね。。。
子供のため自分のためを思うなら、とりあえずとっとと子供連れて荷物まとめて実家に帰る。
無理なら、そっから出て行くのが一番心身のためにはいいんじゃないかと。


>>普段はとても良い人で

結婚もしてない小僧だから分からん感覚なんですかね。ここは。

普段はとてもいい人。だから?ですねぇ。
愛した人だから何があっても、どう変わっても昔のその人。「普段」を主に見てるから割り切れない。とか。


>>今ここにいる人は誰?というくらい別人の顔、人格になってしまい、

おいらが子供の立場なら、それこそいたくないよその場に。。。

おいらが0歳児の時に両親離婚して、母親に育ててもらいました。
「普段はいい人なんだけど酒飲むとダメな人」
多分、離婚してなかったら、殴る蹴る。。。罵声浴びせつつ夫婦喧嘩なんかも見てたかもしれん。。。。と思うと本当にイヤんなります。(想像だけですけどね。

別に、母親だけで不幸だと思ったことはありませんし、何も困ったことはありませんでした。(まぁ、その分、母は必死こいて働いてたと思うと申し訳無いですが。


。。。子供からすると、「父親してくれない父親とかいらないよ」だと勝手に思ってます。
父親として子供と遊ぶ。。。父親として母親と仲むつまじく~。。。ねぇ?


ウツ気味。。。相手に依存状態。。。なんか、そんなイメージも。。。あったりしますがどうでしょうか??
少なくとも、おいらじゃ耐え切れないと思いますよ。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り私は夫に依存しているのでしょう。

何とかしないといけないですね。

回答有難うございました。

お礼日時:2011/02/03 18:39

なぜ離婚しないのかわかりません、仲が悪い夫婦の子供は



幸せではないからです。私がそうでしたから

それかあなたが無視すれば、あなたが気を使って

どうせ変わらないみたいだし、それなら無視

そして何か言ってきてたら離婚すればいい

一度の人生なのに、なんで振り回されているのか

私にはわかりません。

子供はなぜ家でないのかと思っているはずです。

何度も書いているようですが、行動しないかぎに

苦しいだけです。子供のために離婚しないなんて

子供にしてみたら迷惑な話です。

毎日ピリピリムードな家は子供は嫌でたまらないはずです。

よく考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

何故離婚しないのか?私にもわからないのです。

わからない私に問題があるのかもしれませんね。

お礼日時:2011/02/03 18:35

2ヶ月もですか?!以前は2年も?!


よく耐えられますね!

頭にきて口もききたくないと思っても、一緒に生活していれば話さなくてはいけない場面ばかりなので無視はできないと思いますが、ご主人は完全無視でしょう?
こう言っては失礼かもしれませんが、執念深いというか、、、頑固というか、、、度が過ぎていませんか?

質問者様が下手に出ると解っているから無視を繰り返すのでしょう。
今回、またご主人の独りよがりの解決で口をきいてくれたとしても、またいつか無視されると思います。
精神的に支配したいのでしょうね。

無視すると、ご主人にとって都合がいいこともあるかもしれませんね。
常に無視していれば、「あぁ、まだ怒っているんだ」とあなたに思わせて精神的に支配できるだけでなく、
飲みに行っても、どんなに帰りが遅くても、あなたに文句を言わせない状態を作れます。
都合の悪いことは話さなくていいのですから、ご主人にとってはラクなわけです。


○無視はDVにあたること。
○無視が質問者様だけではなく、お子さんにも悪影響を与えること。
○今後も無視を続けるのであれば、家族であることを放棄したと受け取るということ。

を、手紙にして渡し、それ以後はあなたが折れずに、あなたはあなたでお子さんと普通に生活してみてはいかがですか?

気を遣って話しかけなくてもいいです。
ご飯だって、食べたければご主人が自分で鍋を温めて食べれるようにさえしておけば主婦としての仕事はやってると思うし。
ご主人に構わず、お子さんと楽しく生活してください。

苦しくて悲しくて気持ちが折れそうになると思いますが、この無視する夫婦関係を断ち切るために、今回はストライキをやっているつもりで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

何度も手紙は書いたのですが、読んでもらえないような気がして出せないでいます。ゴミ箱に封も切らずに捨ててあったら、また落ち込んじゃいそうで・・・・
でも、思い切ってもう一度書いてみようかと思います。

お礼日時:2011/02/03 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています