dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方20歳、学生です。

タイトルの通りです。  今は落胆と怒りで食べ物が喉を通りません。

コミュニティーサイト、「mixi」にて、色々な人のページを見ていたら、運悪く過去にいじめてきた人達のページにたどり着きました。

その人達には中学時代とてもひどい事をされました。
正直彼らにいじめられた事を何年も引きずりました。

しかし数年前に、「このままだといけない。このままそんな人達のせいで自分の大切な時間を無駄にしてはいけない。前だけを見よう」、と自分に言い聞かせ、その長く続いた「悲惨な記憶」との戦いに終止符を打ちました。

ですがそのmixiで彼らのページを見たとき、フラッシュバックをしたかの様に辛い記憶が戻ってきました。

写真がある項目にはすごく楽しそうな状況が垣間見れ、
プロフィールの欄には「彼女と幸せで・・・。」等の事も書いてあり、
紹介文の欄には「こいつは本当に最高な奴で・・・」みたいな事も書かれていました。


これを見たとき、当時の怒りと同時に、当時の記憶が蘇りました。

「彼等はこんな人間ではない」

この言葉が頭に浮かんできて、途中でこれ以上見たら気がおかしくなると思い、見るのを止めました。

分かっています。分かってはいるんです。

彼等も大人になっているということを。

でもそう思えば思うほど、世の中はなんて不公平なんだって感じます。
私は彼等に当時の中学の生活を潰され狂わされた。
そしてその時だけでなく、その後も「一生消えることはないであろう記憶」に苦しめられた。
消したと思っていたが、やはり消えてはいなかった。
一人で何度も苦しんだ。

なのに何故・・・。

何故彼等は今を楽しめるのでしょうか・・・。
彼等には彼等の人生がある。私がとやかく言える筋合いはない。でも、何故・・・。

「もし彼等が今私と遭遇したとしたら」という仮定をしたとして、そして当時のような態度で私に接したとして、私は彼等に、仕返しをする事すら出来ません。 どれほど辛い思いをしたか言う事すらできません。

そんな仮定もしても無駄ですが・・・。

とにかく、私が当時苦しんだ事、その記憶に苦しんだ事、そして彼等の不幸を祈り前を向いて生きて行こうと誓った事、これが全て無駄だったのかと思うと、もう無気力しか感じません。

私の前に待っているのは、もう「死」だけでしょうか?

A 回答 (9件)

私があなたに言いたいことは3つ。



1つめは他人の苦しみは見えにくいということ。
あなたが死ぬ思いで苦しんでいたことなど彼らには想像もつかないでしょうし、
逆に彼らが今まで感じた苦しみなど、あなたには考えも及ばないでしょう。

人目につくところには良いことばかり載せるのは当然のこと。
笑顔の写真や仲間褒めになんか惑わされちゃダメですよ。
周りに「私って幸せですよ~」ってひけらかす人ほど
実はそうでもないことが多いんですよ。

2つめは心の傷が癒えるのには時間がかかるということ。
まだ数年間ですよね・・・
一生懸命前向きに考えて気にしないようにしてきたけど、完全に治ってなかっただけ。
まだカサブタ状態だったのが今回ちょっとむけちゃって痛みを感じてしまっただけ。
今までのあなたは間違ってないし、これからも今まで通りでいいと思う。

3つめは「彼等の不幸を祈り」はやめましょうということ。
これではいつまでも過去にとらわれ続けてしまいます。
悪いことをした彼らにはどういった形でかはわかりませんが、
ちゃんとツケがまわってきます。
あなたはそんなことを気にせず、明るく前向きに!
それだけです。
    • good
    • 9

チャンスがあれば復讐すべきです。


生きてていいわけのない人間を学校に通わせた親も、葬式のときに逆恨みでしかない嘆き憤りで「被害者ヅラ」してるでしょうから判別はつくでしょう。
そいつらが貴方のことを忘れ去ってるなら、むしろ警察の捜査にもあがりにくいでしょから好都合です。
ただし、恨みが深くても一発でキレイにやって通り魔にでもみせかけないと、やはり捜査線上に引っかかってしまうでしょう。
    • good
    • 4

というかあなたが時間を割いて考えてあげるだけの価値のある人間なの?



一日10分考えたとしても一週間で70分、一ヶ月で300分、一年で3650分もの時間を彼らのために費やしているということになります。
20歳のあなたが貴重なエネルギー時代を30歳まで10年彼らのことを考えるとしたら36500分。

もったいない…なんでわざわざ嫌な人たちのことを考えるの?
人生の時間は限られています。
あなたが泣こうが笑おうが時間は過ぎていく。


だからさ、その嫌な人のことを考える時間を好きなことを考える時間かする時間にしよう。
彼らが不幸とか幸福とかほんとどうでもいいし、考えるだけあなたの心は彼らのことで占められます。

やりたいことないの?食べたいものはないの?会いたい人はいないの?体は動かしていますか?
人生楽しんで。
あなたの人生の主役はあなたなのだから。
    • good
    • 6

あなたがどんなに辛い目にあってきたかは、あなたにしかわかりませんが、あなたが努力してきたことがなぜ無駄だったと思うの?



あなたが努力することと、彼らが幸せでいることはなんの関係もありません。

あなたが努力して前向きになったら、彼らが不幸になる?なりませんよ。

だってあなたと彼らの人生は別物ですから。

彼らが幸せにやってるのは彼らがそうなるべき明るく生きていたから。

あなたが頑張ったことを全部無駄だと思い、死ぬことしか考えないのも、あなたの勝手です。

たしかに彼らはあなたをいじめ、悪いことをしてきました。
その罰はいつか、受けることになるでしょう。でもそれがいつかはわからい。
ただ、そうして人の気持ちも考えずにきた彼らには、ちゃんとそれに合った罰を受けます。

彼らが今どうしているかと、あなたの今を比べては駄目ですし、比べる必要はないです。

フラッシュバックはきついけど、それもあなた自身が乗り越えないといけないこと。
自分の人生に責任を取れるのは、自分だけ。
自分が幸せになるのも、自分でしないといけないんです。

ここで全部を投げ出すと、人生終わり。
それもあなたが自分で決めることで、彼らのせいではないです。
本当はもう全部わかっているのではないですか?自分がどうすればいいか。

落ち込むだけ落ち込んだら、また前向きに生きてください。
誰もあなたを助けられない。あなたを助けられるのは、あなただけです。
    • good
    • 4

答えは理解してるんだよね。


自分の中ではもう「こうするべきだ」という答えは出てる。
そしてそれは、文章を見る限り、大きく誤ってはいないと思う。

抱えてる「怒り」は許してやらないと。
でも私が思うには、別に「いじめたやつら」を許してあげる必要なんて無いと思うんだ。
だって「他人」なんだし、君がそこまでやる義理なんて無いでしょ?。

気が付かなきゃいけないのはさ、君は知らず知らずのうちに「彼らの手のひら」に、自分から飛び乗る「習性」を身に着けてしまった、ということ。
彼らはHPの写真の中で笑ってるけど、それは彼らが「君の方向を見ながら笑ってる」わけじゃないだろ?。
君は「自分の中に抱えた、自分が生み出してきた怒り」に対し、勝手に憤って、勝手に憤慨してるだけなんだ。

少し頭を冷やさなきゃいけないよね。
君が立ち向かうべき課題は「現在の彼ら」じゃない。
君の中にインプットされた記憶から生み出された、君の「現在の」怒りなんだ。

君の中の問題なのだから、彼らの現在など捨て置けばいい。
幸せだの、いいやつだの、そんなのは「戯言」だと思えばいい。
自分が一番彼らの本質を知ってる、ということ…それは自分の中だけで理解してればいいんだよ。
相手にしなさんな…それは「悪魔」だから…実体なんて無いんだよ。

過去の自分に対し、現在の自分は「絶対に」進化してるんだ、ということを忘れないように。
どうすれば、どう対抗すれば、ということを、今の君は過去の君に対して言えるだろう。
だから「言ってあげればいい」…俺はこんなにも強くなった、したたかになったぞ!と。
昔はきっと小さかったから、何も出来なかったけど、今ならどうすべきかはわかるんだ…そういうふうに言ってやればいい。
今と昔は違うんだ、とね。

まずは「過去」に勝つこと。
勝ったんだ、という自覚を持つこと。
その自覚の上に、新たな自分を構築していけば良い。
そうじゃないと、いつまでも「悪魔が作った嘘」の中で踊るぞ。
現実をきっかりと確かめるのが、君のやるべきことだと思うが?。
    • good
    • 1

虐める側は、虐めた事のほとんどを忘れるものです。


虐められた側は絶対に忘れません。記憶から消すなんて無理です。
ただその辛かった時期を必死で耐えて乗り越えたという自信を持って強く生きるしかありません。
他人の不幸を祈っているうちは、自分の人生に向き合う事も出来ないと思います。
貴方の場合は、虐めが終わるもしくは虐められる環境でなくなってから、まだ日が浅いのかなと文面からとれました。

付き合っている事が幸せそうに見えるのは、「付き合っている人がいる事が羨ましい」と感じているだけかもしれません。あなたに信頼出来る人が居て今とても幸せなら、その虐めてきた彼の幸せにイラつくことはあっても恨む気持ちまでは生まれてこない気がします。自分が幸せだからです。今自分が持ってない幸せを、虐めてきた彼は手にしている、そう思って苦しいのではないですか?


私は、小学校2年から中学3年までの8年間の間、いじめを耐えました。
その間何度死のうと思ったか解りません。
社会人になってからもう20年経ちますが、未だにいじめられた事を忘れた事はありません。
でも私を虐めていた人達の人生など少しも眼中にありません。

私は、誰かを虐めてきた人が本当の意味で幸せになれるとは思いません。
だから今幸せそうに見えても、何か別の事では苦しむ事が出てくると確信してます。
平気で人を傷つける、自分のストレスのはけ口を他人を傷つける事で発散出来てしまう人が、絶対に幸せになれると思えないからです。

だからあなたが彼の不幸を祈らなくても、きっとどこかで不幸を経験するはずです。因果応報です。
あなた自身が死のうと考える必要は一ミリもありません。
あなたは自分に自信を持ちしっかりと生きて行く事で、自分を虐めてきた人を見返せばいいのです。
    • good
    • 4

彼らは今幸せで、


過去の記憶は彼らには懐かしめる語り草程度になってます。

今不幸であったら、過去の幸せなことほど辛くなります。
彼らの幸せと自分の苦しみはすでに無関係。
災難は経験値を増して次善策を講じるのに役立ちます。


今の落胆と怒りは「今」の状況のせい。
若さより貴重で美しいものを私は知らない。
今人生を謳歌して幸せと勘違いしておく。
    • good
    • 0

私も学生時代いじめをうけました。


ですがいじめの対象がいじめてた連中の内のひとりに
移りその子はノイローゼになり成人した今も親の世話
なしには生きていけない状態になってます。

私はスッキリした方なのですかね?
でも、私はあの連中がどうなろうと関心がなくなりました。
ただ、いじめられても屈しなかった自分を誇りに思いました。
それが自信に繋がり多少辛い事があっても孤立無援の
あの頃を思い出し生きてます。

あなたは強いのです。
試練に打ち勝ったのです。
いじめた彼らはいざあなたの置かれた様な修羅場に遭遇
したらきっと耐えられないのです。
生き抜いた自分を誇りに思いましょう。
    • good
    • 2

昔のいじめ相手が今、表面的に見える形で幸せそうだったとしても、貴方の目に見えないところは、悲観的なこともあるかも知れません。



お金があれば何でも手に入り、何不自由なく暮らしていけたとして、心の中は空虚かもしれないのと同じで、画像や文面から見えるモノだけで、相手のすべてだと考えるのは極端なのではないでしょうか。

当時や克服してきた過去の時間が無駄だったなんて思ったら、今の自分に対して可愛そうじゃありませんか。
今の自分があるのは、過去からの延長です。

彼の幸せは明日には終わるかも知れません、人によって与えられた満足や幸せは、その彼女がいなくなったときに大きな傷を残して、知り合わなかった頃よりも悲しみを与えるのだと思って。

貴方にはもっと良い意味で影響を与えてくれた人がいたと思います。その人たちとの関わりを大事にして今後も前を向いて欲しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています