dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グリーンネオンテトラとグッピーに【ひかりフレーク】というのを与えているのですが、以前と比べると食いつきが悪くなりました。
一度口に入れてもすぐに吐き出したり、あまり興味を示さなかったりします。
何が原因でしょうか?

A 回答 (1件)

水槽の環境と餌の投与ペースや量、対象魚の体の様子が分からないので想像でしか言えません。

考えられるだけ挙げます。おそらくは、そんなに心配するほどでもないと思います。ただし、下記注意を書いてみます。
 一つ目は与え過ぎ。確認方法は、水槽の汚れるスピードと底面汚物(糞、残餌)の量です。糞は、少し長細いですがフレーク状は細かく分散します。ポンプ式のクリーナーを使用すると分かりやすいのですが餌の残りが沢山吸い上げられるのが分かるはずです。あまりお勧めしませんが様子を見て2~3日は抜きましょう。ネオンテトラやグッピーはご覧の通り非常に小さい個体です。フレークの大きさと魚の胃袋の大きさを比べてみてください。目安は1分で食べつくす量です。1日1日の与えるペースと一回の量が多くありませんか?餌を多く与え、残飯が多くなると水槽が汚れて魚の環境上よくありません。病気にもなりやすくなりますのでご存じだと思いますが気を付けてくださいね。
 二つ目は病気によるもの。ただし、病気だから必ず喰い付きが悪くなる訳ではないので何とも言えません。文章内容からは、白点病やマツカサ病、寄生虫付着のような特徴的なものが見当たらなかったのだと予想いたしました。
 三つ目は個体差。魚も個体差がありよく食べるものとそうでないものがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!