

タイトル通り、取引先の担当者との相性が悪くて、困っています。
困っているだけならまだしも、仕事に支障をきたすこともあり、上司にフォローをしてもらうことも少なくありません。
弊社⇒お客/中小
取引先⇒メーカー/大手
と言う事情もあり、力関係は圧倒的に「弊社<取引先」です。
そんな関係の中、取引先の担当者(Aさん)の態度がとても横柄なため、スムーズな取引や会話ができません。
●会話の途中で電話を切る。
●自分のミスは認めない。自社のミスも認めない。謝罪をしない。責任を転嫁する。
●自分の意図しない質問が来たときの返答が「はぁ?言ってる意味がわからない」
●商品に関する詳細な問い合わせをしても「資料(ホームページ、メール)に書いていある」との回答しか得られない。(一読しても理解できなかったため、あえての問い合わせでした)
●確認のため発注数や金額を問い合わせたところ、「それは貴方が管理するべきであって、私には調べる義務はない」
(これに関しては、弊社の社内的なシステムの欠陥が影響しており、全ての数字を把握できていなかったことに原因があります。彼女の言い分には一理ありますので、この点は改善していかなければなりません。ですが、その言い草が・・・・・・)
おそらく、「弱小企業のペーペーがトロクサイこと言ってる」と言う認識なのだと思います。
入社当初は、ミスもいくつかしましたから、その影響も大きいと思います。
自分の性格上、相手に強く出られると反論ができません。
幸い?お互いで金額交渉をする間柄ではないので、まだ影響は少ないですが、今後も同様の関係が続くと思うと、胃が痛いです。
どのように改善していけばよいのでしょうか?
ちなみに上司は、「右から左に聞き流せばいいよ」と言います。
とはいえ、常にそういう態度でいるわけにもいきません。
最近では、Aさんへ問い合わせの電話をするとき、胃が痛むようになりました。
気のせいでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
客が強い場合、担当によってはあることですね。
大変だと思いますが、それでもお客。
この相手をうまくやれればほかのどんな担当も怖くない。
応対として腹立たしいこともあると思いますが、これは給料の内、ぐっとおさめて同僚との飲み会ではらしてください。
でも言い方はともかく間違ったことをいっていなければそれは真摯に受け止めなければいけませんよ。
こちらが正しい場合ですが、それでも言うことはいうのですが、それでもこちらが引かなければならないことが
あるかもしれません。
上司と連携して、取り組んでください。
私も、会いたくないけれど仕事で付き合わなければならない相手とやるときは気を強くもってやるようにしています。
いい勉強だと思います。
回答ありがとうございます。
>でも言い方はともかく間違ったことをいっていなければそれは真摯に受け止めなければいけませんよ。
そうですよね。
相手の言葉尻に敏感に反応しすぎているのかもしれません。
業務上、取引の内容をキチンの把握するためには、相手への確認はいたし方がないと思っていた部分があります。
ですが、Aさんは「それは貴方の管轄であり、私は関係ない」と言う態度を貫くため、どうしてもズレを感じてしまうのです。
まずは、自分で防げることをやろうと思います。
>この相手をうまくやれればほかのどんな担当も怖くない。
とても勇気付けられました。
勉強になります。
最後にひとつだけ。
>客が強い場合、担当によってはあることですね。
私の場合、客は私なんです(^^;
No.2
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
あなたはお客様なんですよね。もし、何か購入されているなら、準備した上で徐々に複数購買に切り替えることだと思います。1社単独でなおかつ先方が大手企業であれば、お客といえども主張が通りにくいと思います。
資材でなくて、何かサービスの提供であっても代替手段を持つことだと思います。そして、サービスが悪いならどんどん離れていくことだと思います。
ありがとうございます。
特殊な業界であり、独自のサービス(専売特許のようなところがあります)が売りですので、中々別の業者を提案することは、難しいかもしれません。
ですが、ひとつの案として、今後は考えていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- プリンタ・スキャナー 会社のリースの複合機を替えたい 複合機の会社とのトラブルが続いて、疲れ果てました。 私は、小企業の会 4 2023/08/07 21:33
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- いじめ・人間関係 困っています。相手は意識していますか? 取り引き先の担当の女性の方がいます。 発注先で今日ちょっとし 2 2022/08/26 20:22
- 会社・職場 合わない人と仲良くしろとは? 6 2022/03/24 19:50
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- その他(ビジネス・キャリア) 三国間貿易について 5 2022/05/26 14:18
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 変なメールが来ましたなんですか?これわ 1 2022/04/18 18:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
子供の写真
-
この年齢なら仕事してなくて当...
-
少し悩んでることがあります。 ...
-
ご近所の方が大きな音を出され...
-
足が臭い人への対応
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒...
-
小3の娘は、近所に住む同い年の...
-
【至急】民事不介入ですが、警...
-
ご近所トラブル後に…隣人が睨ん...
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
職場で挨拶を無視される
-
騒音に対して、直接注意しに行...
-
人と会うのが怖くなった時の対...
-
仕返しの方法を教えてください...
-
女性の先輩について考えすぎですか
-
人間、働いてないと、何故無意...
-
隣の咳が聞こえるくらい壁が薄...
-
忘れ物が入っていた袋がきちん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
【至急】民事不介入ですが、警...
-
誕生日ケーキの行方
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒...
-
ご近所トラブル後に…隣人が睨ん...
-
しつこい誘いを断る方法
-
隣の家の人間が苦手です。 苦手...
-
この年齢なら仕事してなくて当...
-
「休日にまで人と会いたくない...
-
仕返しの方法を教えてください...
-
ご近所トラブル 住宅街に実家が...
-
忘れ物が入っていた袋がきちん...
-
女性の先輩について考えすぎですか
-
同じマンションに住んでいる男...
-
「この歳なら仕事していなくて...
-
小3の娘は、近所に住む同い年の...
-
足が臭い人への対応
-
今度会社の同僚3人で飲む予定で...
-
騒音に対して、直接注意しに行...
-
皆様のお隣さんは、どんな方で...
おすすめ情報