No.2ベストアンサー
- 回答日時:
23.5×12×1cm以内で50gまでなら定形郵便物、
それを超えるなら定形外郵便物として扱われます。
定形郵便物なら25gまでは80円、50gまでは90円。
定形外は120円~。
SDカードなら定形郵便物として80円でいくでしょうが、USBメモリは厚さと重さがあるから微妙です。
定形外になるかな。
自分でサイズや重さを計って切手を貼ってもいいけど、郵便局の窓口で出した方が確実。
定形・定形外郵便物 - 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/on …
http://www.post.japanpost.jp/service/standard/on …
参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/standard/on …
No.4
- 回答日時:
恐らく定形外扱いになると思います。
それとデータは輸送中に壊れる可能性もありますのでバックアップは取って置いて下さい。
重さとか形状で変わりますので郵便局で測ってもらうと良いですよ。
それと形状はどうでしょうか?とがっている個所とかないでしょうか?あれば、クッション材などで
カバーして下さい。輸送中に封書に穴が空き落ちる可能性もありますので注意しましょう。
No.1
- 回答日時:
郵便料金は重さと大きさではかりますから 当然80円では送れません。
USBメモリーを封筒に入れて 郵便局で重さを量ってもらえば料金は分かります。
240円~ですね。 SDカードなら80円でいけるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBメモリを繋げているスマホでUSBメモリのデータを編集する時は編集したいデータをUSBメモリから 2 2023/07/29 10:36
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- アプリ ISOファイルをファイル名を保持して焼けるアプリ 1 2023/07/03 23:48
- Amazon Amazonへ返品 50%返金か全額返品かどちらでしょうか 1 2022/08/20 01:36
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祝日にポストに投函してもその...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
現金書留や簡易書留は郵便局留...
-
料金受取人払の郵便に郵便局は...
-
指定郵便局留めは中学生でも利...
-
「折曲厳禁」のスタンプについて
-
現金書留
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
消印のない郵便
-
財布の忘れ物、どうやって相手...
-
なぜ郵便局って土日もやってく...
-
郵便局
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物はどこの郵便局を経由し...
-
定期は郵送できますか?
-
礼状の郵送方法について困って...
-
郵便事情にお詳しい方、教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報