
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
食器と同じタイミングで洗って清潔にしているから、
食材の水切りざると変わりませんよね。
私は食器や鍋を洗った後、ついでにそれを置いていた
シンクも洗ったりしますから、そういうのもありと思います。
松居一代さんが排水口のざるを野菜の水切りに使っていると
テレビで見た時は驚いたのですが、きれいにしている
自信があるなら出来ると後で思いました。
三角コーナーにため込んで、不衛生にしている人から
見たら、信じられないでしょうね。
うちは三角コーナーは無しで、ある程度は初めからポリ袋や
新聞紙で作ったゴミ受けに捨て、残った分だけ排水口で受けます。
シンク・排水口用にブラシとかスポンジはあるんですが、ふだんは
排水口の水切りネットを交換する時に、交換前のネットで洗っちゃいます。
さすがに排水口のは使いませんが、そうゆう意味なら普通のザルを三角コーナー替わりにするのと変わらない感覚はあります。
排水口は1日の終わりにゴミ箱に捨てて、タワシで洗います。
確かに姑は水回りあまり綺麗にしてないかも…
その辺も感覚のズレに関係しそうですね。
ご意見ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私は、食器も三角コーナーも一緒に食洗機に入れて洗っています
スポンジで食器や三角コーナーを洗うことは、ほとんどありませんが、一緒に食洗機に入れることに何の違和感も感じません
でも、同じスポンジで洗うことを嫌がるという人がいるのは理解できます
科学的な衛生面が大丈夫であっても、気分的生理的には受け入れられないことが、人それぞれにあるものです
他の回答者さんの提案通り、姑対策用のスポンジを用意した方が、不要な角が立たなくていいと思いますよ
百円程度のコストですし、費用対効果は抜群でしょう
確かに、気持ちとして受け入れられない、というのは理解は出来ます。
でもその場合、その人が普段使っている三角コーナーは汚い、ってことになるのでは?と思ってしまうんですよね。
そこを姑と争う気はさらさら無いですが。
食洗機でもOK、との貴重なご意見ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私もakitainu2さん派です。
食器並みに扱って 毎食ごと隅々まで洗って乾かすほうが清潔だと考えます。
でも相手が姑さんだと話がややこしくなるので、目の前では洗いません。
または姑さん対応のスポンジを用意しておく、ではどうですか?
同じ考えの方がいて安心しました。
姑対応スポンジ、いいですね。
あれ以来、姑の前では三角コーナーは洗わず、いなくなってから洗うようにしていたのですが、洗っていない三角コーナーが今台所に…と常に気になっていたので。
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
姑の汚いという気持ちはわかるような気がします。
それではあなたにお伺いしますが、あなた後主人がお風呂にはいた後のバスタオルで
顔や体をふけますか?
たぶん答えはNOでしょ
毎日口に入れたり食べたりする物の後にいくらスポンジでも汚いでしょ。
その三角コーナーの周りあなたがいくら毎日あらっていても殺菌だらけですよ。
ばい菌や殺菌は、台所洗剤だけでは消滅しませんよ。
やはりそんなところの場所は掃除の仕方やスポンジは変えたほうがいいと思います。
私は旦那のバスタオル普通に使いますよ。
なんなら翌朝顔洗った後それで拭きます(^_^;)
価値観の違いってことになるのでしょうか?
確かに私は細かい事は気にしないタチです。
ご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
会席料理の「小鉢」「台の物」...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
鉛が入ってない食器
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
溜塗に合う盆の色
-
レシートの表記にあるCoversとは?
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
口に入れる物をウェットティッ...
-
子供の頃、食器を割って怒られ...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
焼肉きんぐに配膳するロボット...
-
はま寿司は食べた後、皿は自分...
-
ステンレスの食器の問題点
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦の温度差 私は お洒落に行...
-
野菜炒め 美味しそうですか?
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
電子レンジで加熱すると、 加熱...
-
主婦の方は定期的に
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
溜塗に合う盆の色
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
おすすめ情報