
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
書き忘れたので、
授乳中に横になって、おっぱいを吸わせていると、お母さんが寝てしまっておっぱいで口と鼻をふさいで窒息させる事故が以前に有りましたので、授乳中は、眠くても我慢して、起きて、授乳してください
そっちの方が怖いですよ(^-^)
No.1
- 回答日時:
おめでとうございます(^-^)
ただ喚起をしないと大人でも、息苦しくなりますよ(^-^)
これは、酸素濃度の関係で、普通は、息苦しくなれば、換気をすればよいのですが、
新生児の場合には、泣くしかできませんので、その点はお母さんが気をつけなければなりませんが
概ね30分ごとに、歓喜をすれば大丈夫だと思います≪部屋の広さにもよります≫
部屋が6畳有れば普通は、大丈夫です≪授乳の関係で、2,3時間ごとに起こされますので、その都度に息苦しさを感じたら、換気をする程度で大丈夫です≪隙間風が入ってくるなら余計大丈夫ですよ(^-^)≫
後子供はある程度寒さに対して、免疫を作っておいた方が丈夫に育ちますよ(^-^)
ストーブに頼らず、着せるもので調整するようにお母さんも練習してください
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/06 03:55
丁寧にありがとうございます☆泣く事しか出来ませんもんね・・でも大丈夫なら良かったです!!
授乳の度に換気します(^∀^)ノ
明日から寝る時わ切る事にしました(≧∇≦)本当ありがとです!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの授乳
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
寝た後のウンチ
-
赤ちゃん。夜中に起きるのは空...
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
授乳を実父に見られても平気で...
-
自然に卒乳したのはいつごろで...
-
人前で授乳すること
-
1歳半 いまだに夜中何度も起きる
-
生後3ヶ月での車による移動
-
赤ちゃんと高速バスの乗車経験...
-
授乳中をご近所さんに見られた
-
4ヶ月で車での長時間のお出か...
-
グラマーさんの授乳ブラジャー
-
授乳中にむせて数秒息ができな...
-
2ヶ月の娘をもつママです。 娘...
-
生後一ヶ月の子供との帰省・車...
-
生後1ヶ月半夜泣き
-
夜中のオムツ替えについて
-
夜中に授乳するので朝ごはんが...
おすすめ情報