
3月に卒業を迎える子供が通う小学校の卒業アルバムの価格のことで、皆様のご意見をいただければと思います。
東京都中央区の区立小学校で例年同じ写真屋さんにアルバムを頼んでいるとのことですが、その価格が異常に高いのです。(判型A4、20ページ、ハードカバー、箔押し)
40冊までなら何冊であっても70万円(税抜き)とのことで、これを何年も続けてきています。
15年間で単年度の卒業生が25名を超えることはほとんどありませんでしたので、実質的に30冊で70万円とも取れる価格設定です。
今年は30冊の注文で、一冊あたり2万3千円程度になります。昨年は児童数が少なかったこともあり、14冊しか制作しなかったため、一冊あたり5万円にもなってしまいました。
東京都中央区では区からのアルバム制作補助があり、これが児童一人あたり1万円いただけます。
これだけでも他地区と比べて恵まれているとは思いますが、元のアルバム代が高価すぎるため、焼け石に水程度となってしまいます。また、貴重な血税を使って補助をいただいている手前、できるだけ安価に制作するのが義務とも思います。
ところが、そのアルバム制作をお願いしている写真屋さんは、昨年の運動会を忘れてしまい、結局一枚も写真を撮ることができませんでした。(今度の卒業生は6年生のときの運動会写真が無いということです)
また、移動教室や遠足の際に同行するときも遅刻など頻繁に起こしており、どうにも信用のおけない業者なのです。
アルバムの仕上がり時期も卒業後の6月下旬となっているにもかかわらず、卒業式の写真はアルバムに組み入れられず、卒業式の写真は別途一人2千円かかるとのことです。
支払いは、12月、3月、6月と3回に分けて支払います。(今回の分も既に12月に1/3は支払い済みです)
他の業者に頼みたいのですが、1年生の頃から保護者には何の同意もなくその写真屋さんが写真を撮り溜めているため、今から他の業者に当たるわけにも行かず、困っています。
入学時に保護者が写真屋さんを選ぶことができないので、それを盾に詐欺まがいの暴利商売が成り立っているような気もします。
区からの補助があることも十分承知しているでしょうから、絶対に単価1万円を下回る恐れもないわけで、いい商売だなと思います。
仮に70万円かかるとして、
製本費に@7千円×40=28万円
デザイン制作で残りの42万円になります。ところが、できあがったアルバム(昨年以前のもの)を見ると、何の工夫も変哲もない素人に毛が生えた程度の出来映えなのです。
皆様のご意見をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこで卒業アルバムの制作業者を決めているのかが問題ですね。
勝手に撮るとありますが、長年の慣習なのかもしれません。
しかし悪徳と言うか怠慢な業者ですね。
まずPTAで広報がいますよね。そこの写真を使う事も可能ですから、六年生の時に「この写真で」としてして他の業者に頼む事も可能ですし、何故他の業者に頼めないのか教員の中の卒業アルバム担当に聞くのが良いでしょう。
アルバム作製業者は必死で営業していますから、良い業者もいます。ただ、人数が少ない会社だと全部の行事に顔を出すことが不可能なのでそこが問題なんですよね。修学旅行も付いていって全部撮ることもしますし、遠足もいきますし。
もしも勝手に撮ってあとで売りつけているような状態なら、最初から他の業者に入って貰う事も可能でしょう。後の契約の際に「お宅様に頼むと契約はありません」と言えばいい。フィルム代も払う必要はありません。
まず、
契約状況の書類などの存在を調べ
どのタイミングで発注するのかを調べ
他の業者の作品と比べて、金額の差も調べて、
会議に掛けましょう。
アルバム製作会社にいたので・・・・・一言。
卒業された兄や姉のいる保護者の方が、1年生の最初の保護者会などで卒業アルバム(写真業者)について発議をしていただければ、ある程度のことはできたのですが…。
写真業者が怠慢な業者とわかった時点では、時既に遅しとなってしまいました。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
卒業アルバムって1年生の頃からの写真が入るってことが私の地域ではありえません。
田舎の小学校に息子が在籍してますが、1冊1万5千円程度で引き受けてくれる業者に
やってもらっているから、2.3年のサイクルで業者が変更してます。
だから、卒業アルバムは5年生の頃と6年生の頃が載っているアルバムがほとんどです。
たまに6年生のみのアルバムもありますが、その分、いろんなお子さんが大きく掲載されているので、
文句を言う親は少ないです。
子どもが制作したページもあったりと毎年ぜんぜん雰囲気が違います。
写真の撮りタメを使用しなければ、いくらでも安くする方法ありますよ。
写真の内容にこだわりすぎではないですか?
それにしても5万もだしてしょぼいアルバム。
よく親御さんから苦情こなかったですね。
苦情が来るようなら救いもあるかもしれません。全くおかしいと思わない、この学校の人はどこかおかしいです。
私自身の考えではありますが、悪質業者にお金が流れるぐらいなら、5,6年生のみの写真でも良いし、手作りでも良いと思いますが、なかなか難しそうです。
アルバム自体も本当にしょぼいんです。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
これを打破するには、自作しかない。
14冊程度なら、背を固める機械も数千円でそんなに高くないし、写真業者変えて、写真権利を買い取って自作する方が早いかも。A4サイズなら家庭用のプリンターで作れる。インク代その時その時に全色新品を買っても、5000円。あとは用紙代数百円。最近のプリンターなら、コピー用紙に印刷しても充分きれい。クラス文集などは、30冊くらいで、グループ欄ザラ紙、写真ページ4枚くらいでひとり500円くらいで、製本は担任だけで出来てる。全ページカラーにしても、1000円くらいで可能だろう。PTAにアルバム制作委員を作って、始めて見てはどうかな。業者に頼むと、ウチでも12000円×300冊くらいだから、やっぱり版代は1冊だけ作っても変わらないし、何万冊刷るアイドルの写真集と同じに考えられないモノだから、どうしても高くなる。 もっと早くこの業者の実態を知ることができればと思うと、残念でなりません。
別の方へのコメントでも書いたとおり、学校・保護者共々が非常識な人の集まりのため、常識的意見がなかなか通りません。
本来なら、ご回答いただいた方のご意見に保護者が賛同していただければ、これほど酷い業者に食い物にされることもなかったと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まず最初に、情報がやや具体的すぎる点をご注意された方が良いと思います。
中央区あたりは学校数がそれほど多くありませんし、在籍児童数まで書いてしまうと、その写真業者も特定されます。余計なトラブルになる可能性があります。さて、お尋ねの点ですが、ご不満は非常によく分かります。特に遅刻や行事忘れなどは、プロとして言語道断です。その上で、ただし、必ずしも「暴利」とはいえないという点は、写真業者さんのために述べておきます。
というのは、そのくらい少人数の学校の場合、行事への付き添いと写真撮影はほとんど赤字のボランティアなのです。例えば、6年生ですと修学旅行にも付き添います。この時の費用は全て自費です。それで2泊3日の写真を撮影します。行事修了後に写真販売をするわけですが人数が少なければそれほどたくさんは売れません。学校毎に写真の値段を変えるわけにもいかないでしょう。それでも、「○○君の写真が一枚もない」というわけにはいきませんから、かなりの量を撮影しておく必要があるわけです。
さらに、いくつかの学校に出入りをしていると、撮影対象は全学年ですから行事が重なることがしばしばあります。その場合は、日当を払って代わりの人に行ってもらうことになります。典型的なのは卒業式ですね。また、1年生からの写真を撮りだめて保管し、6年後のアルバム作成に備える保管作業もそれなりに神経を使います。
いわばこうした蓄積分をアルバム代という形で回収しているのだと思って頂ければ良いでしょう。
その上で、学校も慣習に流れている点、費用負担が保護者であるため学校に「実害?」が無い点などからこうした問題にあまり関心を払っていないことは事実です。利益供与などはもちろんあり得ませんが、伝統のある学校ですと管理職よりもその学校との付き合いは長いですから、「腐れ縁」になっているのも事実です。
そこで、実際に「安く」アルバムを作成する方法はあるのか、という点ですが、もちろんあります。一番簡単な方法は、業者を変更することです。卒業アルバム作成の専門業者に依頼し、1年生からの写真については保護者の協力を得て集め(ただし遠足などは難しい)、レイアウトなども自分達でやれば、おそらく1万円程度で作成はできます。
ただし、これは現実的には非常に難しいのです。と言いますのは、質問者さんの学年だけではなくて、学校全てに影響を与える決定になってしまうからです。写真業者さんの立場からすると、ボランティアで各種行事に付き添っているのに、最後にアルバム作成をさせてもらえないのであれば「だったら、各種行事にも付き添えません」という話になりかねません。
したがってこの決断をするためには、学校側の同意も必要ですし、全学年の合意も必要となります。一学年だけでやるわけにはいかないのです。そのため、学年担任も「手が出しにくい」話になっているのです。よほど慎重な議論と根回しをしない限り実現しないでしょう。むしろ、郊外の新設校などの方がやりやすいでしょうね。
なお、どなたかがおっしゃっている、既存の業者さんから写真を買い取る、というアイデアはまず不可能です。著作権の問題もありますし、自分が排除されるということですから、その業者さんが首を縦には振りません。
まず、情報が具体的過ぎた点は仰るとおりで、反省します。しかし、あまりにも杜撰極まる業者故、「わかる人にはわかる」程度の情報も開示したいと思い、書き込みました。
付け加えるなら、少人数の学校にもかかわらず、イベントの写真などでは「○○君の写真が一枚もない」が毎年発生しています。そのため、いつもアリバイ作りの如く、後から写っていない子の写真を撮ったりしています。
また、自分が指定した日時のアルバム担当委員との打ち合わせにも無断欠席をしますし、全く関係のない写真を持ってきたりしています。
これだけでも全く管理などできていないことが明白です。
なぜ故、こんな業者に依頼しているのか、何か公明正大でない理由があるような気もします。イベント時の付き添い費用も本当に全て「自腹」なのかも怪しい感じがします。
それというのも、私から見ると学校自体(教職員・保護者とも)が何かとても非常識な人の集まりのようなところで、卒業対策費として毎年6年生になると児童一人あたり、6~10万円も集めています。
使い道はアルバム以外に、一般的な学校内での謝恩会の他にホテルでの立食パーティー、卒業イベントとして遠足などをするようです。
私としては、たかが小学校卒業程度でホテルの立食パーティーでもないだろうと思うのですが、土地柄なのか全く不自然に感じていないのです。
以前、学校内での謝恩会が派手すぎると新聞記事にもなったため、校内での簡単な謝恩会をとりあえず行い、ホテルなどの別会場でもう一度派手にやるようになったようです。
こんなところなので、私のように5万円もかける卒業アルバムに学校・保護者共々、何の不信感も抱いていないのが現状です。
ご回答いただいた方のお話のように、真面目にお仕事をされている業者さんもたくさんいると思うと、なおさら、酷い業者にお金が回るのが許せなかっただけです。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>他の業者に頼みたいのですが、1年生の頃から保護者には何の同意もなくその写真屋さんが写真を撮り溜めているため、今から他の業者に当たるわけにも行かず、困っています。
いくらでも工夫できるはずです。
その写真屋から写真を買い取るとか、保護者・生徒が差杖したものを集めて他業者に依頼するとか。
節約のためには工夫やリスクをとることが必要です。
残念ながら、写真の買い取りは難しそうです。
不本意ではありますが、今回の卒業アルバムは従来通りの方式で制作することになりました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 小学校の卒業アルバムの個人写真について 3 2022/06/22 09:31
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 政治 ねずみ講事件を見れば、日本の数学教育が失敗した事が分かりますね? 9 2022/12/01 16:35
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 養育費・教育費・教育ローン 現在保育科1年春休みを迎えて もうすぐ2年目の専門学生です。 学校は2年制です。 あと1週間以内に休 1 2023/03/05 15:50
- 相続税・贈与税 私は30代前半の独身です 決して自慢ではないです 希望なら証明写真貼ります 【個人年収】 農業収入6 4 2022/06/03 23:55
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
君に読む物語で分からないこと...
-
卒業アルバムの「再発行」
-
顔写真を送ってしまった後悔で...
-
写真を並べるときの向き
-
卒業アルバムを無くした・・・
-
1年付き合ってる彼が居ます こ...
-
卒業アルバム料金の相場
-
思い出を残すなら「写真」or「...
-
iCloudに保存した写真を他機種...
-
蔵衛門の写真を元の写真(JPG)...
-
LINE(アルバム)への返信 最近付...
-
結婚式での式場による写真の撮...
-
中学校の卒業アルバムの個人写...
-
Microsoft365で写真をアルバム...
-
BAS IO active (モデルSHG09)を...
-
妹に私の中学時代の先生の写真...
-
ストラーダ 手動での漢字入力
-
卒業アルバムの値段って?
-
幻想水滸伝「オリゾンテ」
-
ワンドライブの写真を削除した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
君に読む物語で分からないこと...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
写真を並べるときの向き
-
顔写真を送ってしまった後悔で...
-
卒業アルバムを無くした・・・
-
Snowの写真保存について
-
iCloudに保存した写真を他機種...
-
1年付き合ってる彼が居ます こ...
-
ワンドライブの写真を削除した...
-
中学校の卒業アルバムの個人写...
-
Microsoft365で写真をアルバム...
-
精神的に病んでた時期に卒業ア...
-
カーオーディオに入れるフォル...
-
LINE(アルバム)への返信 最近付...
-
オカズ目的ってどう言う意味で...
-
Googleフォトの写真にタイトル...
-
卒業アルバムの「再発行」
-
卒業アルバム料金の相場
-
蔵衛門の写真を元の写真(JPG)...
-
卒業アルバムの値段って?
おすすめ情報