No.27
- 回答日時:
以前、好き嫌いというより、事故率が低いというだけで黄色のくるまを買ったことがあります。
赤も目立つので事故率が低いと思います。それで赤にするという人もいるだろうとおもいます。
この回答への補足
みなさまありがとうございます。
バカにされたバカにしたと、いつ襲われるか分らない緊張感の中、生きた心地がしませんでした。
なんとか、無事に締め切るまで辿り着けてホッとしてます。
私の質問意図は、明かさないまま終了とさせていただきます。
なので、今日は10日なので#10の方をBAとします。
No.26
- 回答日時:
>国産車の新車で赤い色の車を買う人って、どんな人だと思いますか?
購入する人を断定するのであれば、消防と郵便の車両購買担当者。
一般の人が購入するのを個人的に考えると、
派手な赤を購入する自己主張が強い人か、信念のある人。
簡単に言えば目立ちたがり屋ではないかと。
白黒銀の無難な色を選択する人は、事なかれ主義か控えめに物事を考える人。
回りに調和しようとする人。いろいろなことが考えられますね。
バイクであれば結構原色系のモノが多く、HONNDAのバイクに乗っている人。
メーカー色と言われるくくりで、購入する色は違ってきますね。
HONDAのバイクは赤が多いですし、
YAMAHAのバイクは青。
KAWASAKIのバイクは緑。
SUZUKIのバイクは黄。(黄色はあまり多いと思いませんが・・・・)
No.24
- 回答日時:
普通の人です。
私は3台持っていますが、赤と緑と黄色です。
それぞれの車のスタイルに一番合ったクルマを買いますが、白や黒やグレーは買いません。
見て楽しく、目立つ色がクルマには必要です。
目立ちたい、駐車場で見つけやすい、なんて問題よりも、相手に確認しやすく当ててこられないためにです。
いくら自分が事故を起こさないように気を付けていても、小さい車の目立たないクルマに乗っている時にトラックがバックして前をぺちゃんこにされた経験があります。
今赤に乗っているのはモビリオスパイクですが、あのデザインには一番似合っていると自分では思っていますが、口の悪い人は郵便自動車みたいとも言いますが
何色を選ぶからどんな人・・・ってことは無いと思います。
No.22
- 回答日時:
国産で赤色乗ってます。
自分の場合、パールホワイトか濃い目のシルバ-買うつもりでしたが、
特別仕様車が欲しくて 赤(メタリック)黄(ソリッド)黒(若干薄いメタリック系)の
3色しか無かったので、黄色は派手 黒はキズまみれ
という事で赤になりました。
実車はすごくいい感じですし、 特別仕様車で赤というだけで少数派なので気に入っています。
同じ、クルマは自分の県のナンバーでは見たことないですw 今までに3台だけ発見しています。(他県ナンバー)
ネットでは溢れてますけどねw
こういう真面目な回答が欲しかったのか、
キチガイ 変態 センス無し
という回答が欲しかったのか どっち?
No.21
- 回答日時:
赤い色が好きだから、でしょうね。
車を購入する時の楽しみの一つに色の選定もあります。
嫁さんと意見が分かれる大きなポイントですが、嫁さんは「黒」を選びたがっているようです。
ですが、私の持論を展開して「白」に収まります。
持論とは、次のとおりです。
毎日通勤に使う傍ら、子どもの送迎等、足としての用途が95%
休日といっても、のんびりした休日は皆無に等しく、あわただしく過ごす毎日。
そんな環境下で洗車の時間はおろか、ワックスがけなんて・・・
「黒」は最も汚れが目立つ色、不精な人が選ぶべきでは無い。
汚れが目立ちにくいのは「グレー」とか「シルバー」系ですが、何か味気なく好きになれません。
「赤」とか「黄色」などの鮮やかな色は、自己主張が強く感じ、自身と照らし合わせた時、気分がhighなときは良いが
滅入っている時は、気疲れしそで敬遠します。
そんな時、汚れが目立ちにくく、されど地味じゃ無い色として白を好みます。
最近の「白」って、パールとか入っていて綺麗でしかも上品そうな感じが好きです。
やはり、色ものを選ぶ方は自己主張したい物があるんでしょうね。
と、述べながら所有するバイクは赤を好みます。不思議なものですね。
確かに黒い車は綺麗にしているイメージありますね。
奥様の言い分も知りたいところですが。
私は、赤と黄色は、まったく選ぶ基準が違うと思っております。
ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
「改まった(フォーマルな)場では目立つ格好をしてはいけない」
と言う社会的同調圧力に対して
・ほんの少し鈍感な人
あるいは
・敏感であるがほんの少し反抗心がある人
である。
これが原色黄色とか、原色燈色とか、原色黄緑色とか
になれば上記の「ほんの少し」が取れて本物になる。
赤程度では全然普通の範疇である。
あと、下の方が書いている「似合う」「似合わない」の正体は
この同調圧力を無意識に感じているからである。
車のデザインがセダンなどのフォーマル形だと目立つ色はだめと感じ、
スポーツカーなどの遊び形だと目立つ色も心理的に許容される。
「改まった場では目立つ格好をしてはいけない」
をひっくり返すと
「遊びの場では目立つ格好をしてもよい」
だからである。
そしてセダンであっても派手なエアロで外形的にフォーマルさを破壊すると
赤が似合うようになるのも同じ理由である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 驚きです。国産車で 2千万円もする車が、有るのですか? 10 2022/11/02 22:14
- カスタマイズ(車) 黒色の車に乗っている人・以前乗ってた人に質問です 1 夏場はどの車の色でも車内とボディが熱々になりま 2 2023/07/17 16:20
- 国産車 紺色が人気が無いのは何故ですか。 4 2022/08/18 17:08
- 輸入車 車のカラーについて 私はバブル期にハイソカー(GX81マーク2) 父親が新車で買うのでカタログを見な 2 2022/07/24 18:20
- 国産車 車検切れのタイミングで新車購入 2 2023/01/03 20:33
- 中古車 シルバーの車って高齢者やおじさん向きの色ですか? 20代の若者が乗る色ではないですか? 私は今20代 9 2022/10/25 20:39
- 国産車 10年ぶりに新車(国産)を買おうと思ってます。 そこで質問ですが、最近の新車は走行中にTVを観る事が 13 2022/11/19 21:23
- ラジコン・ミニ四駆 24V変換12VDCDC 5 2023/05/08 20:19
- 査定・売却・下取り(車) 車を買い替えようと思ってるんですが、現在国産車に乗っており輸入車に乗り換えようと思ってるんですが、現 7 2023/04/02 14:40
- 駐車場・駐輪場 怒った男の人 4 2023/02/11 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
溶接の電流に車のコンピュータ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
(車) 4ナンバーから5ナンバー...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報