
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>拘留中でも裁判に出席できるのでしょうか?
当然できません。
逮捕さらたらとのことですので、おそらく質問の趣旨としては拘留中ではなく、勾留中とのことだと思いますが、その場合もできません。
>原告不在で弁護士だけが出廷して争うことになるんでしょうか?
原告が逮捕されていると否とにかかわらず法定代理人のみが出廷する状態というのは、民事訴訟においては珍しいことではありません。むしろ、出廷の煩わしさを避けるということも弁護士選任の理由の一つといえますので、本人が出廷しない方が一般的と言えるでしょう。
>取調べで出席できなくなったら、裁判所が裁判の日取りを改めるんでしょうか?
上記のとおり代理人が出席できますので、原則として期日の変更はありません。
ただし、本人尋問など本人の出廷が必要ある場合で、口頭弁論期日の変更がやむを得ないと言える場合には、申立てにより変更することも可能です(民訴93条)。
ただ、期日変更を可能・必要と考えるかは裁判所の判断なので、勾留の場合をどのように考えるかは、事件の性質、本人尋問の必要性、釈放の可能性等々を勘案して決めることになるでしょう。
>それとも、もし出席できなくなった場合は 警察に補償を求めることができるんでしょうか?
ご質問の趣旨は、民事訴訟継続中に民事事件出席を阻止するために警察が逮捕した場合というのを想定されているのでしょうか?
もし、警察官の行為が国家賠償法1条に該当するなら、賠償を求めることは可能でしょう。
ただ、上記の通り、代理人がついていれば(つければ)本人が出席することは必要でない以上、民事訴訟に出席できなかったことを以て損害が発生したとは言えないと考えるのが一般的かと思います。
No.2
- 回答日時:
#1です。
記述ミスです。
(×)原告が逮捕されていると否とにかかわらず法定代理人のみが出廷する状態というのは、
(○)原告が逮捕されていると否とにかかわらず代理人(本件では弁護士)のみが出廷する状態というのは、
大変失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
彼女と喧嘩して1ヶ月の怪我さ...
-
オービスでの時効
-
○○区検察庁と○○地方検察庁○○支...
-
「事件名」はだれがどのように...
-
Indict と Prosecute の使い分け
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
盗犯係とは何をするのですか?
-
エステ店を出たところで警察に...
-
無罪判決が確定したら、警察は...
-
軽犯罪法立ちション〉書類送検...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
保釈されたのに、実刑(執行猶...
-
訴訟と告訴の違い
-
民事裁判・刑事裁判
-
お店のアルバイトで横領行為が...
-
捜査機関のマスコミへのリーク...
-
隣人による不法侵入の対処法
-
少年の刑事訴追について
-
同じ事件に関する被告人が複数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
エステ店を出たところで警察に...
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
信号無視事故での罰金(加害者です)
-
同じ事件に関する被告人が複数...
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
Indict と Prosecute の使い分け
-
彼女と喧嘩して1ヶ月の怪我さ...
-
小説「羅生門」の下人の行動に...
-
どんな罪に問えますか?
-
酒気帯び運転で不起訴になった...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
お店のアルバイトで横領行為が...
-
初めて窃盗で捕まったら私は職...
-
掲示板の中傷
おすすめ情報