dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフー簡単決済なのですが、使い方のガイドを見てもまったく分かりません。
支払いにゆうちょ銀行があり、一応口座を持ってるのですが、どう支払ったら良いのでしょう。
手続きをして、振込先が届いて、それに振込すれば良いのでしょうか?
それとも、手続きをしたら、指定した口座から自動で引き落とされるのでしょうか?
お手数ですが、ご回答お願いします。
あと、諸注意とかあったら、併せてお願いします。

A 回答 (3件)

>支払いにゆうちょ銀行があり、一応口座を持ってるのですが、どう支払ったら良いのでしょう。



普通のゆうちょ口座を持っているだけだと、Yahoo!かんたん決済では支払えません。

Yahoo!かんたん決済は下記のいずれかで支払えます。
・指定銀行のネットバンキング口座で、ネット上の決済で支払い手続きをする
・指定クレジットカードで、ネット上でカード情報を入力して支払い手続きをする
※Yahoo!ウォレット登録のクレジットカード情報で支払い手続きも可能


ゆうちょのネットバンキングは「ゆうちょダイレクト」というサービスです。
ゆうちょ口座を持っていて、「ゆうちょダイレクト利用申込書」で申し込みます。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/dr_pc_ …

利用登録が完了すると、自分のゆうちょ口座にネットログインが出来るようになる。
Yahoo!かんたん決済は、このネットバンキングサービスを利用して支払う手続き。

Yahoo!かんたん決済で手続きを進めると、途中で口座にネットログインするところあり。
そこで、自分のゆうちょ口座にログインすると、支払い画面が自動表示されます。
※参考URLの「ステップ2.」のところ。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/pay/debit.html

支払い画面は「Yahoo!かんたん決済で○○円を支払います?」という確認なので、
ネットバンキング用の暗証番号を入力すれば支払い完了となります。


つまり、「ゆうちょダイレクト」の利用者ならYahoo!かんたん決済で支払えます。
利用していない普通のゆうちょ口座のままなら・・・支払えません。


なお、#1さんの回答は勘違いです。
    • good
    • 25

まずお使いの郵貯口座がネットバンキングの利用が出来るようになっているか確認。



落札した商品ページのかんたん決済の銀行ネット今朝意で支払う、をクリック同意し進みます。
金額(必要なら変更)送料を入力
利用したい銀行(郵貯)を選択、郵貯にログインの画面になりますのでログインIDやパスワードを入力し支払うボタンを押し終了です。
    • good
    • 11

かんたん決済の引き落とし口座にゆうちょ銀行を設定すれば、自動的に引き落としされます。



相手の口座に直接振り込むよりも安くて楽ですよ。
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!