
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんのいわれる通りです。
メバルに限らず上を意識している魚の習性として、上から落ちてくるものに反応します。
それが、自然にひらひらとしていたり、ぷるぷるしているとかなり好反応をするようです。
もっとも、それがすべてではありません。
ボトムで跳ね回るような動きに反応するメバルもかなりいます。
ビニル袋の切れ端でも釣れるみたいですね。
>とりあえず口に入りそうな物は入れてみる、といった感じなのでしょうか。
まさにその状態です。
ただ、魚も自然に咥えますので、釣り人にアタリとして伝わっていないだけだったりします。
リトリーブ速度に合わせて咥えて泳ぐメバルもいます。
最近のメバリングでの釣り方も、魚が咥えて反転したアタリしかとれなければ釣果は激減です。
魚がルアー(主にワーム)を咥えることによって、リグにかかっているテンションの変化が取れるタックルでなければ、ここには魚がいないな・・・で終わってしまいます。
詳細なご回答ありがとうございました。大変よく分かりました。
船に同乗していたベテランの方も、「昔は食いがいいときはビニール袋でも釣れた」などとおっしゃってました。
メバルは目がいいと聞きますが、具体的な魚の形までは認識してないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 釣り 8月のメバル釣りについて 3 2023/07/09 14:49
- 釣り 釣り初心者です。 堤防や岩壁から疑似餌?(ルアー等)をつけて、小さめの青物やアジを狙ってみたいと思っ 4 2022/04/17 08:36
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 釣り ビシアジ(ビシ130号)イワシミンチに混ぜ物 2 2023/05/01 10:52
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- 釣り 魚釣りを初めて1京年経つのですが、未だに魚が1匹も釣れません...。 僕が通っている川にはハクレン、 2 2022/07/14 00:28
- 浮気・不倫(結婚) W不倫、復縁してからの行動 6 2023/04/03 13:30
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報