dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 妻が詮索好きで、私宛の郵便物をよく開けて見たりします。
別にやましいものはないので、構わないのですが、
クレジットの明細だけは、ネットでよろしくないものを買ったり、スナックやキャバクラを
カード払いすることがあるので、見られたくありません。
 自宅に送付されないよう、局留にするとか、会社送りにするとかは出来るのでしょうか

A 回答 (4件)

大抵のカード会社はペーパーレスでWebから明細書を見るように変更出来るはずです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電話してみます。

お礼日時:2011/02/11 21:42

できますが、今まで届いていたものが届かなくなると、余計に怪しまれて逆効果だと思います。



確か封書を宛名本人以外が開けるのは法律違反な(うろ覚えなので確認して下さい)ので、「見られて困るものはないが、法律違反をされていることに違和感があるのでやめてもらいたい」という方向で持っていけませんか。
    • good
    • 0

こんにちは。



だったらオンライン明細書切り替えサービスを利用すればいいんじゃないの?
そしたら紙の請求書の郵送停止されてネット上で確認するだけになるけど??

でもさぁキャバクラとかスナックはいつもニコニコ現金払いのほうがいいと思うなぁ。その方が絶対モテるよ(笑。怪しきものは現金で・・・は生活の基本!!w

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度カード会社に連絡してみます。
現金なくても、行ってしまう時もあるのです。
まだまだ我慢が足りません。

お礼日時:2011/02/11 21:45

クレジットカード会社によっては、利用明細を郵送ではなくネットで確認するサービスがあります。

(銀行のネット取引のようにログインして確認します)
というか、クレジットカード会社も郵便料金が節約できるので、会員に切り替えをお願いしている状況だと思いますが。

一切の郵便が止まるわけではなく、広告類は送られてきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!