dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macユーザーです。
iriverのlplayerで動画を再生したいのですが、

■MPEG4 SP:解像度QVGA (320X240)、フレームレート30fps以下、ビットレート512Kbps、オーディオ: MP3、320Kbps、44.1 KHz、CBR
■WMV9 SP:解像度QVGA (320X240)、フレームレート30fps以下、ビットレート768Kbps、オーディオ:320Kbps、WMA

と書いてあり、拡張子をwmaとmp4にして試してみましたが再生できません。
前にも似たような質問をしている方がいらっしゃいましたが、解決しなかったので再度質問させていただきました。
macでこれらに対応しているファイルの作り方があれば、教えて下さい。

A 回答 (3件)

私は当該品を持ち合わせていないのでざっと調べただけですが、これってよくあるMacは蚊帳の外商品ですね。


コンテンツの転送にはWMPか付属のソフトを使うようですが、そのあたりは解決されているようなので動画の変換に関して。

と思ったのですが、Macとしか書かれていないのでOSのバージョンも何も解らないので使えそうな物だけを簡単に紹介します。
ツールとしてはffmpegXやMPEG Streamclip。
http://homepage.mac.com/major4/
http://www.squared5.com/svideo/mpeg-streamclip-m …
※どちらも無料なので使い方はご自分でお調べください。
何せ成功するかどうかもこちらでは検証のしようが無いので。

他にも変換ツールは沢山有るのですが、iPodやPSP用などは設定にあるものの細かく設定出来ないしlplayer用なんて端から考えていないようなので使えないでしょう。
    • good
    • 0

目的としてはyoutube等にアップされている動画をって、ユーチューブはダウンロードすることを許可していませんよ。


著作権のあるものだとダウンロード法にひかかる可能性もあると思います。
    • good
    • 0

>拡張子をwmaとmp4にして試してみましたが再生できません。



拡張子に関して勘違いしている人が多いので確認なのですが、それはFinderで単純に、例えば元のファイルの拡張子が.mpgを.mp4に変更したと言うことでしょうか?
そうだとすると全く意味がありません。
喩えて云えば拡張子は名札です。
AさんがBの名札を着けていて、それを見た人がBさんだと思い話しかけても話が通じません。
何故ならBさんでは無いからです。
拡張子の書き換えはこれに似たような行為です。

元のファイルが何なのかが解らないので答えようが有りません。
また、Macでは基本的にWMVファイルは作れません。(有料アプリが必要)

この回答への補足

早速の御回答、そして説明ありがとうございます。
拡張子のわかりやすい説明、目からウロコでした…

元のファイルというか、目的としてはyoutube等にアップされている動画を、
lplayerで再生したいんです。

再生できるファイル形式として、上記のような文章が説明書に載っていたのですが…

至らない説明ですみません(><)

補足日時:2011/02/11 20:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!