アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、結婚式の司会者を目指して勉強中です。

予期せぬトラブルにも対応していかなければならないのですが、
参考のため、皆さんが経験した結婚式で起こったトラブルを教えていただけませんか?

そのトラブルが起きた際に、会場・司会者がどのように対応したかも教えていただけると参考になります。

A 回答 (10件)

このようなサイトをご覧になると、沢山の実例が掲載されています。



「めでたい.com」
  http://www.medetai.com/menu/miss.html

2ch ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 ****** のまとめサイト
  http://www.geocities.jp/unhappywedding2ch/
  http://unhappywedd.blog34.fc2.com/

2ch 【反面】 結婚式・披露宴での失敗 【教師】
http://unkar.org/r/sousai/1050976514

「ウェディングパーク」 マリッジブラック
  http://www.weddingpark.net/special/black/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます!

知らなかったサイトを何件かご紹介いただいたので
定期的にチェックします。

お礼日時:2011/11/28 07:06

あまりにもマニュアル読んでいる様な対応だった司会者がつかみかかられて殴られそうになっていた事が有りましたね


詳細はいえませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

進め方がマニュアル通りな感じだったのでしょうか。もしくは、当日何か変化があったときに、予定にないことはできません。。。などと言われたのでしょうか。

どちらにしても、不快な思いを極力させないように心を砕きます。
一度嫌な印象を持たれると、いつもなら問題無いことでも、大クレームになることもありますので、相手にNoというときでも、「まあ、しようがないか」と思ってもらえるようなムードを出せるよう、気をつけたいと思います。

お礼日時:2011/02/17 12:43

#4です。


本日の撮影では、主賓の方が仕事の都合で急きょ出席できなくなるというハプニングがありました。
メッセージが届いて司会者さんが代読と言う形を取られました。

過去にあったのは、テーブルフォトのタイミングで、カメラマンと司会者さんの連携が取れていなくて、司会者さんが
「これからプロカメラマンが皆様のお席にお伺いし、記念のお写真を撮影いたしますので~~~」
と、アナウンスされた時にカメラマンはまだスタンバイ出来ていない状態だった事もありました。

ホールスタッフ、音響、照明、カメラマン(動画・写真)など、会場内の連携をしっかり取る事が重要だと思います。
今日の司会者さんは、予定時間通りぴったりにお開きにされてましたが、ホールキャプテンと抜群の連携でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の追加ご回答ありがとうございます!
小ハプニングって本当によくあるものなんですね。

ご欠席になっても、メッセージを届けてくれたなら、新郎新婦、ご家族も嬉しいと思います。
とっさのときに、「新郎新婦にとって嬉しいことって何だろう」と考えて動くよう心がけます。

そして、関係するスタッフ全員への気配り、声かけが大切なんですね!
このお式を準備されてきた方々、当日に関わる方々、スタッフ一人一人の気持ちをつなげて、良いお式を作り出す役目も司会にはあるんだという気持ちで、マイクを持ちたいと思います。

また、何かございましたら、是非この質問まで遊びに来てくださいね!

お礼日時:2011/02/17 12:34

トラブルというか、トラブルがないように見せるのが司会者の力量です。


新郎新婦と念入りに打ち合わせたプログラムなので、基本はその順序を守らなければなりません。
スピーチ、余興の順番を、依頼した相手に伝えているからです。
どび込みをいかに断るかも大事です。
カラオケなどは曲の準備もあり、会場も混乱します。
しかし、何があるかわからないので、ゆとりをもった中身にしておいて、
新郎新婦にサプライズ的にいれ込むこともあります。
当然初めから予定していたんだよという顔をする司会者もいますし、
飛び入りのお祝いとして強調する司会者もいます。
そこは腕の見せ所です。

よくあるのは酔った勢いの大騒ぎや迷惑行為です。
新郎新婦に代わって会場スタッフに対応の指示を出します。
スピーチや余興をする人が来ていない、(酔って、泣いて)出来なくなった。
来賓客からの苦情、新郎が飲まされすぎて倒れた(吐いた)、
新婦が両親へあてた手紙を泣いて読めない。
挙げればきりがありませんが、
これらは司会者が上手に対応しなければなりません。
不測の事態にあわてず切り抜けるには、やはり経験、慣れが必要です。

新郎が逃げたとか、警察沙汰になるとか、司会者がどうにもできないこともありますが、
振り返ったら、もっとうまく立ち回れたのではないかという反省の繰り返しです。
打ち合わせから披露宴が無事に終わらせることまでが仕事で、
時にカウンセラー的なこともしますので、逃げそうな人はわかります。

披露宴は生き物なので、うまくコントロールするのです。
新郎新婦の動き(言いたいことがあっても動けないことが多い)に注意し、
招待客の動きをよく見ていれば、ことが大きくなる前に、
会場スタッフを使って対応することも出きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご回答者様は、司会の先輩でいらっしゃいますね。司会者としての実体験、参考になります。

私も、親戚や友人の披露宴に出席しましたが、どれもトラブルが無いように思っていました。
でも、一つの挙式・披露宴で大小のハプニング(トラブルとは言わないまでも…)が数回は起きているとのこと。それに今まで気づいていなかったのは、司会者・会場スタッフの皆様の適切な対応があってのことだったのだと、感動にも近い気持ちを持って、日々勉強しております。

打ち合わせが大切というご意見も勉強になります。
打ち合わせでも当日でも、常にお二人やゲストの表情・動きに目を配り、最善の対応ができるよう努力していきたいと思います。

お礼日時:2011/02/13 10:10

知人が結婚式の司会者をやっています。


それで、私の時はお願いしたのですが、その際のトラブルを書きますね。

・主賓のあいさつを頼んでいた方が大幅に遅刻しました。
最終的に、司会の機転で順番を入れ替えたり、こちら側の意向で、挨拶なしでも仕方ないという決断はしましたが、なんとか間に合うように調整してくれました。

・司会の方が気にされていたのは、やっぱり時間ですね。
時間より長引かないように、また進行が途中でダラけないようにしめるところはしっかり引き締めて、かといってアットホームな雰囲気も壊さないように上手に進行を分単位でスケジューリングしてくださいました。

オンタイムで、そのほか何のトラブルもなく終われたのは、司会の方が上手く会場の責任者と意思疎通でき、当日の内容もしっかり把握してくださっていたからだと信じています。
とても大変なお仕事ですが、やりがいもあると思いますので頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

主賓のあいさつも、基本は新郎側・新婦側…となるでしょうし、それをトッサに変えるだけでも、見習いの私にはドキドキしてしまいそうです。

そして、時間通りに進める難しさ。…実感しています。

回答者様が仰られるように、メリハリを持たせながら、気持のよいタイミングで進めることが、披露宴にかかせない笑いと感動を生むのでしょうね。

励ましのお言葉に、一層身が引き締まります!
幸せなお式づくりのサポートができるよう、しっかり勉強していきたいと思います。

お礼日時:2011/02/13 09:53

身内の結婚式にて。



新婦の伯父がお酒が入ってハイテンションになってしまい司会者に「俺も祝いに1曲歌いたい」と直談判しました。
進行は変えられないし、勝手に新婦側の余興を増やすのもなんだし、新婦の両親は招待客へのあいさつ回りで忙しいし…。結局、どこも丸く収めるために元々歌う予定だった新婦の叔父とデュエットしてもらいました。しかしマイクは1本しかなく、それを二人で使ってもらったために途中から奪い合いになってしまい、25年経つ今でも語り草です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

新婦の伯父様と叔父様がマイクを奪い合ってのデュエット…。
私が親戚で出席していたら、ほのぼのしていて笑ってしまいそうなシチュエーションですが、司会者としては、どう対処すべきか困ってしまいそうですね^^

ご親戚やご友人のうちのお一人が、酔った勢いで、少し困った言動をされても、他のお客様(ご家族や、友人グループの方など)が、うまく判断されて、解決されることも多いのでしょうね。
その場その場で、最善の対処の仕方を、会場にいらっしゃる皆様と協力して、幸せなお式・披露宴となるよう、頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/02/13 09:35

・ブーケトスでのブーケ落下は珍しくありません。

←この場合は人前式以外では司会者さんがおられない事もあります。
・披露宴では親戚のおじさまが飲み過ぎて大暴れなんてのもあります。←会場スタッフが外へ誘導
 (私と司会者の女性に抱きつきもしてました) 

・特に新郎の友人が多いのですが、余興での悪乗りし過ぎで会場内の空気が重くなる(特に下品な物)。←途中で終わらせたいのですがそうもいかず・・・・

・スタッフ(進行側)としては、スピーチや挨拶、新郎新婦退場などスムーズに進行したいタイミングで、高砂の席に張り付いて離れない方々(話をされたおられたり、写真を撮っておられたり)。←何度も注意されてますが、相手はお客様なのできつい注意もできません。
私がカメラマンとして入っている時は、写真撮影ならお客様のカメラでその場を撮影し撤収していただくように仕向けますが。


・キャンドルサービスの際、友人席等で、キャンドルにいたずらをして火が付かないようにして大幅に時間を狂わされる時もあります。

・急な飛び込みでの祝辞や余興を申し込んでくる人もいるそうです。
その時の可否、時間的配分、歌などならばカラオケなどの準備をスタッフとその場で打ち合わせが必要です。


・そうそう、出席される方の遅刻もあります。
この際は表立った対応はされませんが、スピーチや余興がある場合は先手を打っておく必要があります。


祝電の読む順番・名前も確認しておかないと後で大目玉を食らう場合もあるようです。

時間がどんどん伸び、予定より時間近く遅くお開きになった事もあります。
新郎新婦、出席されるゲストに失礼のないように、時間内に抑える技術が大変だと思います。
頑張ってください。

明日も撮影に入りますので、この質問が閉じられず、明日の挙式・披露宴で何か気が付けば追って回答したいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご回答者様は式場カメラマンさんなのでしょうか?スタッフさんとしての目線、またスタッフさんが司会者に求めることも教えていただき、参考になります。

どの例も、日常的に起こりそうですね…。
しかも、例の多くが出席される方が良かれと思ってやっていることだと思いますので、できるだけ気持良い印象で、こちらの思う方向に持っていかないといけませんね。
その場の雰囲気よって言葉は変わってくると思いますが、それぞれ自分の中での基本対応イメージを作りたいと思います。

できるだけ色々なご意見、事例などをうかがたいので、この質問は当分オープンにしておこうと思います。
また、何か思い出したときにご回答いただけますと嬉しいです!

もう、お仕事に出られていると思いますが、今日のお式がお二人・ご出席者の皆さまにもスタッフ様にも幸せなものでありますように^^

お礼日時:2011/02/13 09:27

新婦が逃げた


新郎の元カノ登場
新婦のストーカー登場

会場もMCも何かやってくれた記憶は無いな
私含め友人達で対応したから
新婦が逃げたのはどうしようも無くて中止
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たくさん経験をお持ちなんですね。
とっさのことに、その場で対処してくれる回答者様のようなお友達がいらっしゃることは、新郎新婦にとっては不幸中の幸いですね。
乱入系は、ご来賓の方々・会場の方との連携で何とか場をつながないといけないですね。
ご本人に逃げられてしまうと、その場に司会として立っていることを想像しただけで、胸が痛みます…

お礼日時:2011/02/12 18:04

披露宴の内容が 両親が勝手に変更していて


結婚する本人には知らされていなかった為 新郎新婦が戸惑った
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

結婚式は、ご本人とご両親の意見が違う、新郎側・新婦側で言われることが違うなど、よくありそうですね…。
司会者としては、どちらの意見を尊重すべきか悩ましいところですね。

このような申し出があった場合は、式場の方とも相談して対応しないといけませんね。参考になります。

お礼日時:2011/02/12 17:56

新郎新婦および両家が大乱闘



 警察が呼ばれました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

警察が呼ばれるほどの乱闘とは…。
ここまでいくともうどしようも無さそうですが、いざこざ初期段階でどうにか止められないか、シミュレーションしてみたいと思います。

お礼日時:2011/02/12 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!