dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日のダイエーVS近鉄戦をご覧になった方なら、お分かりだと思いますが、9回表近鉄が猛抗議をしました。

抗議の内容は「バットに2度当たったからファウルだ。フェアじゃない」というようなものでした。

テレビで見る限り、ボールはフェアグラウンドに落ちたのですが、そもそもバットに2度当たるとファウルなんですか?

ルールブックを持ってないのでわかりません。

A 回答 (3件)

1番さんのご記憶で正解かと思います


(公認野球規則2.32【注一】)。
もちろん「打席内で」という条件がつきます。
なお、意図的に当てたと審判に判断されれば
守備妨害を取られることもあります。

2番さんは失礼ながら間違ったことを書かれて
いるように思います。

> 打者がバッターズボックスを離れてから
> 2度打ちになった場合はアウトとなります。
> これは故意に2度当ててセーフになろうという
> 意思動作があるかどうかで判定されます。

意思は関係ありません。
「フェア地域で」バットに当たれば、
偶然だろうとアウトです。以下が規則です。
----------------------------------------------
(次の場合は打者アウトになる)
フェアの打球に、フェア地域内でバットが再び
当たった場合(公認野球規則6.05h)
----------------------------------------------
故意が必要とはどこにも書いていません。


まとめるとこうです。
----------------------------------------------
2度目に当たったときに「打者がいた場所」が…

・打席外のフェア地域 =アウト (故意・偶然関係なし)
・打席内またはファウル地域 =ファウル(故意でない場合)
----------------------------------------------
打席に足の一部でも残っていれば
打席内として扱われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まとめるとこうです。
>----------------------------------------------
>2度目に当たったときに「打者がいた場所」が…

>・打席外のフェア地域 =アウト (故意・偶然関係なし)
>・打席内またはファウル地域 =ファウル(故意でない場合)


とてもよくわかりました。
どうもありがとうございました。

おとといの試合では、審判が2度当たったことを認めませんでした。
実際どうだったのかはわかりませんが、テレビではそんな風に見えるようでもあるし、見えないようでもある、という感じでした。

こういうときはもうジャッジの判断しかないでしょうね。

お礼日時:2003/09/11 08:41

打者がバッターズボックスに入ったままで2度打ちになった場合はファウルとなります。


普通は瞬間的に2度当たる避けようのないプレーなのでファールとします。
逆に打者がバッターズボックスを離れてから2度打ちになった場合はアウトとなります。これは故意に2度当ててセーフになろうという意思動作があるかどうかで判定されます。ズルは即アウトということですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>普通は瞬間的に2度当たる避けようのないプレーなのでファールとします。

近鉄の選手は2度当たったと主張しましたが、審判はそれを認めませんでした。
ただ、おととい(もう1日経ったので)の試合では「瞬間的」ではありませんでした。

「瞬間的」でないときはどうなのかな、と思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/11 08:38

僕の記憶では、バットに二度当たったら「ファール」だったと思います。


あとはルールに詳しい人の回答を待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度当たればファウルなんですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/09/11 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!