No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ
フードを付ける目的は不必要な光りがレンズに入ることによる弊害を防ぐ為ですから
短いと効果が半減します。
長すぎるとフードが画像に入ってしまいます。
フードが画像に入るとその部分の画像が欠け「ケラレ」と言います。
ズームレンズ用に広角時、望遠時と長さが2段階のフードも有るようです。
そのレンズ専用のフードでもストロボを発光した時にフードを付けたままだとフード影が出来てしまう時もあります。
参考URL
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2 …
北海道でタンチョウ鶴を撮影する人達は雪がレンズに付かないように極力長めのフードを望むようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/14 16:40
わかりやすいサイトを貼っていただきありがとうございます。私も北海道で撮影できるくらい腕を上げたいです。回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
見た目が一番ということなら、ねじ込み式の花形フードというキワモノ的商品もあります。
フィルター径さえ合っていれば付けられる商品で、極端な話ピント合わせのたびにフィルター枠が回転するようなレンズでも、望遠でも広角でも付けられます。
特定の焦点距離のレンズ以外では、役目を果たせ無いか、ケラレることもあると思いますが…
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AD%E3%81 …
No.8
- 回答日時:
そりゃ、径とバヨネットの形状が一致すれば、取り付け事態は可能です。
が、レンズフードの役割は、画角外からの有害光を遮光する事にあります。
副次的には、雨や埃からレンズを保護する役割もあります。
そう言う観点から、長過ぎるフードはケラレが生じ、短過ぎるフードは本来の役割を果たしません。
ですから、形状が合えば、何でも良いと言うものでは有りません。
要するに、フードは飾りではないのです。
まぁ、専用のフードは、ケラレないよう多少の余裕を持たせていますので、私は純正で取り付け可能な長めの型番のフードを削って最大の遮光効果が得られるようにしたりしています。
それでも、ズームレンズはW端の画角に合わせてありますので、必要に応じハレ切りを行います。
No.6
- 回答日時:
メーカーが同じであれば取り付け部分の形状が一緒だと思うので、
径さえ合えば取り付けは可能です。
但し焦点距離による画角の違いで、フードの長さでけられる可能性が考えられます。
CanonのEF28-70/F2.8LのフードとEF70-200/F2.8Lのフードは型番が異なりますが、
どちらでもつきます。
広角系を望遠系につける分にはけられることはありません。

No.5
- 回答日時:
花形フードは丸型フードと違って、形状の関係でねじ込み式にできません。
現物をご覧になれば分かりますが「バヨネット」という一種のはめ込み式です。
丸型のように「どこで止まってもいい」というものではないんです。
ですので、ケラレ以前の問題で
フードとレンズ側のバヨネットの形状が合っていないと取り付けられません。
確かめたことはありませんが、
おそらくメーカーやフードごとに形状は異なっていると思います。
メーカーとしては誤用を避けるためにそうしているんだと思いますが、
一方で、丸型フードのように使い回しをさせないためだとも思えます。
レンズがあれだけのガラスや精密部品を使って数万円なのに対して
レンズフードは単なるプラスチックの型押しでも数千円ですから
けっこうな稼ぎ頭なのではないでしょうか。
---
ただし中には、中国製の汎用花形フードで
「取り付け位置をネジの締まり具合で調節する」という製品があります。
これならネジ系と対象焦点距離さえ合っていれば付けられます。
ただ、私も1個持っていますが、あまり実用的ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
フィルターを取り付けられない...
-
5
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
6
Excel MATCH関数 INDEX関数 組...
-
7
VBAにてオートフィルターの条件...
-
8
レンズフィルターとレンズフー...
-
9
ディスプレイの正面からしか見...
-
10
フィルターガラスの交換方法に...
-
11
"OLYMPUS"のレンズで「レンズの...
-
12
ファインダーに出来たカビを取...
-
13
角に黒い影ができるんです
-
14
ニコンd5500 ピントが合わなく...
-
15
200mmの望遠レンズでどの...
-
16
一眼で列車がハイビームで来た...
-
17
メガネ レンズ径について
-
18
デジカメのレンズが戻らなくな...
-
19
Ai S Nikkor MF...
-
20
ビデオブラインド機能ってナニ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter