

クッキーを作っていますが生地がまとまりませんでした。
薄力粉300g、バター150g、ベーキングパウダー小さじ1/4、卵黄3個、水大さじ1です。
何度もこのレシピで作っています。元々まとまりにくいレシピではありましたが、冷蔵庫で寝かせる内にまとまっていました。
卵のサイズなどは今までと変わっていないと思うので、温度の問題かなと思うのですが、今回は2時間寝かせても粉のままで、どうにもまとまる気配がありませんでした。
なので、全卵1個を加えると少々ベタベタしてしまいましたが、寝かせる内に変わるかもと思い、粉などは足さないであります。
で、まだどうにでもなると思っているのですが、どの程度の固さが良いのか迷って来てしまいました。
クッキーは水分の少ない方がサクサクするし、水分が多いと固くなると思っていたのですが、柔らかめの方が美味しいという意見を見て驚きました。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
確かにアメリカンクッキーなどはスプーンで作りますね。私もやっていました。
でも固くは仕上がらないですよね。何故でしょうか?
クッキーの水分は仕上がりにどう関係するのでしょうか?
また、まとまらない場合卵を足すというのは合っていますか?
水やバターの方が良かったでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
パティシィエです。まずレシピにあまり問題は、感じられません。
で追加するにしても「全卵一個」は、多すぎると思います。1/3個程度から初めて少しずつ
生地がまとまる程度でいいと思います。
ただ生地がであがってから水分を足すのは、あまりよくないので
やはり生地ができあがった状態が ちょうどいいように製法を注意するのがよいかと思います。
> クッキーの水分は仕上がりにどう関係するのでしょうか?
ご存じだと思いますがクッキーの食感は、薄力粉などのグルテンが大きく影響します。
グルテンは、小麦粉に「水分」が加えられ そこに力が加わったときに出てきます。
ですから水分の少ないレシピは、サクサクします。
またグルテンは、油脂の中では出てきにくい性質があるので小麦粉に対して
バターなどの油脂が多いレシピは、やはりサクサクします。
この場合は、生地は、柔らかくなり扱いにくくなります。
もしご参考になったなら幸せです。
ジルより
なるほど!「水分」と言っても水が多い場合に固くなる訳で、バターの多い場合はサクサクするという事ですね!
卵はどうでしょう?水よりマシですよね。
でも水分を足したいならバターにすべきでしたね。
というかもしかして私の認識が間違っていて、「水分」とは水の事を指すのでしょうか…。
「緩くなるもの=水分」だと思っていました。。
>ただ生地がであがってから水分を足すのは、あまりよくないので
そうなんですよね。生地を寝かせる前まではいつも通りの感触・見た目だったので、大丈夫だと思っていました。
何故今回だけ寝かせてもまとまらなかったのか不思議です。
卵はやはり入れ過ぎだったかも知れません。でも少し多いかな、くらいでしたので、薄力粉を足してまたおかしな事になっても嫌なのでそのまま作りました。足すべきだったかなー。
冷たいバターで作るのでまとまりにくいのかも知れません。
でも冷たい方が生地は緩くなりますよね。不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- お菓子・スイーツ 米粉のパウンドケーキについて。 4 2022/12/24 05:14
- お菓子・スイーツ このお菓子名は何になるのですか? 3 2022/09/03 22:37
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作ったのですが、 片栗粉を入れた時、とろみがついたのですが 冷蔵庫に入れて2日目食べようと 7 2023/06/14 11:09
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子のグリン、のこと
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
spi 非言語 教えてください
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
体調不良で仕事を1週間休んだの...
-
前日にケーキのスポンジを作っ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
"not usually~"と"usually not...
-
子供が服を借りた際の返し方に...
-
アメリカの賞味期限表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報