
今年の4月末での退職が決まり転職先を探しています。
今月中までの掲載でみつけた求人情報でぜひ働きたい会社に出会い
履歴書を送り書類選考に受かりました。
書類選考後は選考試験を受けます。
試験の合格者は一次面接に進むという流れになっています。
自分は近日中に選考試験を受ける予定になっています。
もし選考試験に受かり面接を一次と二次を受かると
内定が出るまでに2週間程度とのことです。
ただもし採用が決まっても自分が働けるのが5月からもしくは4月からです。
すぐに働けないのに面接を受けるのは大変失礼で常識がないことだと
指摘されいまさら悩んでいます。
しかし、今は求人中であっても働けるようになる1ヶ月前には
求人募集がなくなっているかもしれません。
まずは試験に受かることからではあるのですが
どうしたらいいものかと考えています。
先方の採用担当の方に前もって連絡を入れたほうが
よいでしょうか?
もしくは面接に進めた際に入社希望日を伝えるのでいいでしょうか?
ご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中途採用の場合は、募集側の希望通りに入社できるのは失業者だけです。
それ以外の人たちは何らかの仕事を持っているので、希望通りには来られません。それを言っていたらよい人材を逃してしまいます。
従って面接の際に正直に入社可能日を言っておくことです。
どうしても希望の日に着てほしいという場合は、今の会社とどちらをとるかの貴方の選択です。
私はそのような場合は新しい会社を選択すべきだと思います。
今の会社にお世話になったことが事実でしょうが、いずれにしても辞める会社です。万が一新しい会社を逃したとしても旧の会社は何もしてくれません。
少々薄情でも貴方の人生にとってはもう短い今の会社より後のほうが大切です。ここは割り切るしかありません。
でも最善の方法は両方の会社に正直に事情を説明して、双方納得で退職と入社日を決めることです。
たいていは可能だと思いますが。
度々の回答ありがとうございます。
正直な入社可能日を伝えます。
今後のためにも割り切って選択し新しい職場が決まりそうであれば
そちらを優先させるよう調整したいとおもいます。
No.3
- 回答日時:
他の質問で、他の方が回答されていますが、企業は、人材がほしいから求人を出すことを念頭においてください。
今ほしいのに、働けるのが3カ月後になると言われて企業が納得すると思いますか??
入社日は面接の前の、応募の際に問い合わせるべきことです。
問い合わせていない企業は、面接で言わなければなりません。
仮に採用になっても、取り消しになる場合があります。
採用されない面接を受けて時間の無駄ですし、非常識です。
応募の際に入社日を問い合わせるのが常識なのですね。
今後の参考にさせていただきます。
非常識なのは承知なうえで質問させていただきました
改めてありがとうございました。
時間を無駄にしないようにします。

No.2
- 回答日時:
入社希望日を伝えるのは構いませんが、それ以前に会社では人が欲しいから募集してるのです
面接時に、いつから就業出来る・もしくは内定でいつから来れるとかって話には必ず
なります。事前連絡にしろ、面接時に話すにしろ、
自己都合で4月か5月からでないと働けないと言った時点で不採用になります
世の中そんなに甘くありません
求人中であっても働けるようになる1ヶ月前には
求人募集がなくなっているかもしれません。
本当に人が欲しいのならそんなころ無くなってるかもしれないではなくて100%無くなってます
目星のついた人が見つかった時点で募集取り消しますから
いざとなれば会社なんて2週間前に退社届提出すれば、問題なく辞める事できますから
合格となれば、さらにいうなら次の会社が見つかれば現在就業中の会社は退社させる
しかなくなりますから(会社によっては本当に2週間前でないと受付ないかもしれないけど)
そのあたりは会社と相談してください
世の中甘くないのは分かっているつもりでしたし
今回はかなりあせってしまっての行動でした。
内定がもらえるかどうかが一番ですが
退職や入社の折り合いをうまくつけられるよう
会社と相談します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パートの面接があります。 現在在職中なのですぐには働き始めることができません。次の仕事が決まってから
就職・退職
-
パートの入社日
労働相談
-
パート面接でいつから来れますかという質問で
アルバイト・パート
-
-
4
パートの面接 勤務開始可能日を聞かれた場合
アルバイト・パート
-
5
バイトの面接なので受かったら、いつからシフト入れるって聞かれると思うのですが、一ヶ月後とかでも大丈夫
求人情報・採用情報
-
6
今のバイトを辞めたいと思っていて、新しいところに応募し、面接の予定も決まっています。 ただ、まだ今の
アルバイト・パート
-
7
パートの面接を2つ受けます。もし1つが先に採用となった場合、待ってもらうことは可能?
アルバイト・パート
-
8
入社日を1ヶ月半~2ヶ月後は調整可能?
転職
-
9
アルバイト面接、引越しする前提についての質問です。
求人情報・採用情報
-
10
同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答
転職
-
11
同じ会社で正社員→パートに変わった履歴書の書き方
面接・履歴書・職務経歴書
-
12
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大卒で携帯の販売どう思います...
-
ネットでの評判が全くない会社...
-
3日でバックレこいたバイト先...
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
一日で辞めた方いらっしゃいま...
-
面接日を一方的に指定してくる...
-
面接で血液型を聞く会社はNG...
-
HPの無い会社は怪しいのでしょうか
-
働けるようになる2ヶ月もしくは...
-
自己PRが書けません
-
面接のときお茶が出てこない。
-
就職に伴う引越しについて
-
応募したら明日面接に来てくれ...
-
今度学校の教科書などを販売し...
-
面接で熱意がないと言われました!
-
就職での面接時の坊主頭の印象...
-
会社を受けるにあたって
-
就活でもらえる交通費について...
-
中途採用と経歴確認について(...
-
明日面接なのに風邪で声が出ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
ネットでの評判が全くない会社...
-
働けるようになる2ヶ月もしくは...
-
大卒で携帯の販売どう思います...
-
会社を受けるにあたって
-
面接に応募した会社の返信メー...
-
3日でバックレこいたバイト先...
-
面接日を一方的に指定してくる...
-
採用から急に不採用に。
-
就職理由が彼氏関係
-
うつ病のために休学経験があり...
-
面接でおとなしいイメージはや...
-
一日で辞めた方いらっしゃいま...
-
面接のときお茶が出てこない。
-
就活でもらえる交通費について...
-
HPの無い会社は怪しいのでしょうか
-
応募したら明日面接に来てくれ...
-
10分前到着は遅い?
-
面接場所はわかりますか?と聞...
-
面接でなぜ当社ですか?と聞か...
おすすめ情報