
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
exprorerで取り外したいUSB名を右クリックして「取り出し」を
クリックすれば安全に目的のUSBを取り外せるはずですがね。
安全な取り外しが目的ではないのでしょうか?
添付画面からは取り外したいUSBが判りにくいとの質問と受け取
れましたが・・・
No.3
- 回答日時:
エクスプローラーを起動して、ラベルを付けたいドライブを右クリックします。
表示されたコンテキストメニューの「プロパティ」をクリックし全般で、変更したい「ディスク」のボリュームラベルを変更します。これで たいていは出来ます。
入力する欄には、何も項目が無いので説明し難いですが、タブの下の入力できるフォームが一つだけ有り。
そこに自分が分かりやすい名前を付けます。例えば、D ドライブはUSB-DATA ドライブなので、「USB-DATA1」と入力し<、「OK」ボタンをクリックします、するとボリュームラベルは 「USB-DATA1」 となり いつでも同じ表示をします。
ドライブ名も 方法は違いますが、変更できます。
上記で、うまくいかない場合には、ちょっと危険ですが下記の方法でも可能です。
機器を接続し、フォーマットをします、そのとき ボリューム ラベル に 名前を いれ、クイックフォーマットをしますと、ドライブに名前を付けることが出来ます。 (通常のフォーマットでも可能です)
又FATを 同じにしておいてください。
ただし、HD USBの中のファイルは無くなりますので、必ずバックアップを取ってから実行してください。
自己責任で、実行してください。

No.1
- 回答日時:
おそらくこちらのレジストリ編集で可能です。
http://q.hatena.ne.jp/1210046932
ただ、個人的にはWindowsエクスプローラを開けばどのデバイスか判断できるでしょうから、多少面倒でもドライブ名右クリックから「取り出し」を選択するという手段で十分な気がします。
ご回答ありがとうございます。ただ買ったばかりのSSDでturboUSBとついているのだから、OS側(レジストリ)ではなくディスク側に何かボリュームラベルっぽいものがあるのかと思いました。turboUSBと言うのがどこに書いてるのか分かればいいのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリで2TBの品物。信頼できる品物か? 10 2022/04/30 03:25
- タブレット スマホのファイルをUSB接続の異変の続き 3 2023/01/04 21:27
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOを認識しなくなってしまいま...
-
助けてください!今、ノートパ...
-
フォーマットを途中でキャンセ...
-
増設HDDが認識しないで、困って...
-
外付けHDをFAT32→NTF...
-
ドライバがあたりません。
-
外付けHDDが認識されません
-
外付けケースでのSATAHDDフォー...
-
ドライブ文字(レター)をZまで...
-
ローカル ディスク (E:)について
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
今まで本タイプのゼンリンの地...
-
ライブラリフォルダの場所
-
「空きディスク領域が足りませ...
-
DVDが読み込めない
-
仮想メモリのドライブ変更をす...
-
googleスプレッドシートを自分...
-
あなたならどうやってDVDを見ま...
-
D、Eドライブが認識されなくな...
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブ文字(レター)をZまで...
-
ローカル ディスク (E:)について
-
助けてください!今、ノートパ...
-
シンプルボリュームにしたい
-
CD-RW メディア700MBが600MB以...
-
ディスクの管理でダンマリにな...
-
sadを追加するのにフォーマット...
-
フォーマットを途中でキャンセ...
-
MOドライブについて
-
「C:\\ごみ箱が壊れています」...
-
MOを認識しなくなってしまいま...
-
MOが読み込めない
-
外付HDDにボリューム名をつける...
-
PCのディスクの縮小方法とシス...
-
HDDのエラー
-
Win98が扱えるHDの大きさは
-
HDDの容量認識について
-
PCのHDDを増設後、謎のローカル...
-
HDDの完全消去について
-
N88BASIC の3.5インチ移行方法
おすすめ情報