dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前にロードバイクを買って乗ってましたが、ここ2年くらいヘルニアの影響で
ほとんど乗れてなく、まともに乗ってたのは最初の1年弱くらいです。
じょじょに乗れる体になりつつありますが、チェーンが2~3リンクほどサビてたり、
何十回もチェーンが外れてチェーンリングと傷つけあったりしてましたので、
大丈夫かいな?って思ってます。距離数的には1500km程度なので交換しなくても
問題ないでしょうか?

A 回答 (4件)

チェーンがさびてると言っても、表面だけぢゃないかな。


油を差して良く拭き取ればとくに問題無いように感じますが、"何十回もチェーンが外れて"ってのが気になりますね。
チェーンの寿命って3000キロぐらいです(使い方によってはもっと短くなります)から、脱落などでダメージを負っていたとしたら、もう変え時かも、、、

でも、たった1500キロでそんなにトラブルなんて異常です。
ディレイラーの調整がくるっていると思います。
自分でメンテできないなら、一度自転車屋さんにもっていってチェックしてもらった方がいいかも、、、

お勧めのショップはこんな感じです。
http://sbaa-bicycle.com/shop/index.php
http://shop.cyclesports.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに錆は表面的なものに見えます。
チェーンの脱落が多いのは、単に私が下手だからだと思います。
目安は3000なんですね。
体が完全復帰する自信がでてきたら交換することにします。

お礼日時:2011/02/24 17:05

油が付いてれば、さびないものですが、サビが出てるということは、外においてあったんでしょうか?



のらないなら、油をいっぱい差して置いたほうがよいです。CRCはだめです、すぐ揮発しますから。

たぶん、交換しなくて大丈夫だとおもいますが、

もし硬くなるほどさびてれば、交換すると、すごく軽くなります。
    • good
    • 0

>何十回もチェーンが外れてチェーンリングと傷つけあったりしてました



チェーン以外にも問題があるかもしれません。
ここで質問してるってことは、たぶんお店で替えて貰うんだと思います。
チェーン外れや、ブレーキワイヤーの錆び、ブレーキゴムの減りなどまとめてお店に見立ててもらうのが一番だと思います。
    • good
    • 0

>何十回もチェーンが外れて



体の回復につれて乗る機会も多くなるのでしたら
交換をしたほうがいいですよ。

何十回も外れているのでしたら
走行中にチェーンがはずれたり切れたりする可能性はあります。
そうなると大変なことになりますので。

安全のためにも交換を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!