
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
多分、ソリューションやプロジェクトの設定が、想定と違っているのではないかと。
そこらへん見直してみては。詳しくは、オンラインヘルプとかmsdnをご覧ください。
なんでそう思うかというと、簡単なコードなら、なにもしなくても、stdioが使えるから。
以下、Visual Studio 2008 コマンド プロンプト(添付図参照。)のコピーアンドペースト:
Setting environment for using Microsoft Visual Studio 2008 x86 tools.
C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC>cd /d W:\Docs\Desktop
W:\Docs\Desktop>type a.c
#include <stdio.h>
int main( int argc, char *argv[] ){
printf( "hello world.\n" );
}
W:\Docs\Desktop>cl a.c
Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 15.00.30729.01 for 80x86
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
a.c
Microsoft (R) Incremental Linker Version 9.00.30729.01
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
/out:a.exe
a.obj
W:\Docs\Desktop>a
hello world.
W:\Docs\Desktop>

No.1
- 回答日時:
プロジェクト種別もソースコード内容も、エラーメッセージの全文もないのにどうしろと。
一応一つだけ書いておくと、C++で書きたい時には空のプロジェクトで作っておくのが色々な意味で無難。
他のプロジェクトはWindows専用の記法が混じっていたりC++/CLIでないと書けなかったりする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) プレーステーション(PS5)のVCパーティーについて 1 2023/01/18 12:10
- 電子マネー・電子決済 QUICPayの登録ができない。 4 2023/06/10 10:57
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ゲームでボイスチャットを使いたいんですが、親にどう説明したらいいですか 2 2022/08/03 14:07
- 会計ソフト・業務用ソフト Excel IF構文内の計算式を有効にする方法 2 2023/03/22 11:27
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- C言語・C++・C# バイナリファイルをコピーするのにかかる時間を測りたいのですが実行するとFatel error:gli 2 2022/11/03 01:10
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
ASP.NET exeの作成方法
-
Eclipseのデバッグ時にブレーク...
-
C#、C++間のDLLの呼び出しについて
-
Microsoft Visual studioの更新...
-
起動時に何のダイアログも表示...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
VC++でstdio.h
-
eclipseでプログラムが実行でき...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
ASPのデバック作業等
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
ダイアログスタイルが古い
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
Visual StudioのF5一発で、変更...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
VS2003とVS2005におけるActiveX...
-
Visual Studio 2017 ビルドする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
visual studio 2019 についての...
-
eclipseでプログラムが実行でき...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
Visual Studio 2010 のC#で…
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
vbprojファイルが開けません
-
VB6.0を使用しています
-
VC++でDeugモードOKで、Release...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
C言語での開発でエラーが出て困...
おすすめ情報