dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員として新たに採用しようとしている方がいるのですが、その人物を採用するのに、一般的な企業では、面接、履歴書、職務経歴書だけで採用しているのでしょうか?

たとえば、応募者に巨額の借金があるかもしれないですし、前科があるかもしれない、前職を汚職、収賄などで解雇になっているかもしれない等々は、どうやって調べるのでしょう?調べようがないのでしょうか?

人事担当の職務にある方、教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

一応採用やってます。



>応募者に巨額の借金
これはどうしようもないです。
逆に考えると業務に支障の無い場合は企業にとってデメリットは無いのではないでしょうか?

>前科
これは自己申告しかないですね。
ただ、前科については履歴書に書かないといけないので、後でバレたら経歴詐称で即解雇できます。

>前職を汚職、収賄
前職に連絡ですね。

人を雇うのはかなりのリスクはどうしても伴います。
それが嫌なら人を雇わないか、縁故採用のみにするしか無いですね。
    • good
    • 0

人事担当採用経験者です。



社の取り決めだったので質問者さまが挙げられた書類の他に「身元保証人」(書類名はなんでも良いのですが)の印を貰って文面に「業務に関わる一件で会社に多大なる損害を与えた場合は連帯して保証にあたります」と一筆取っていました。
『内職』しやすい業務員を中途採用する場合、関連する企業から情報もらったりもしてました。

採用とはお互いに責任の重いものだと思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!