dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日ホームセンターで買い物をし、店外に出ると。私服保安員が「まだお会計の済んでいないものがありますよね?」 といったので、私「さぁどうだろうね~」といってその場を去ろうとすると、保「ポケットの中を見せてもらってもいいですか?」 私「少しでも体に触れたら警察呼ぶからな」というと保「それじゃあ警察呼びましょうといって」 その場で保安員と一緒にいたもう一人の保安員が店長を呼んで、店の外で持ち物検査が始まりました。私は一部始終をIphoneで撮影録音をし、私が未会計のものをもっていないことがわかると、30代の保安員の顔が青ざめ、手が震えだし、土下座しました。

警備会社の上司を呼ぶといったのですが、「そんなことよりも民事法的に解決したいので、提訴しますね」というと、大きい駐車場で店長と警備会社の3名が土下座をしました。
警備会社の住所とその担当者2名の住所と電話番号免許証等も確認し、家族構成、学歴、勤務暦その他かなりの情報を収集しました。

私の住所は一切伝えていないのですが、店内に防犯カメラがあるのでおそらく私の顔はすでにブラックリストになっていると思います。

こちらから電話をするといって、先ほど公衆電話から店舗に電話をすると、ホームセンターの本部の相談室室長と、役員がきているということでその二人の住所と電話番号も聞き出しました。

慰謝料として10万円を払うといわれたのですが、金品は一切いらないし、そんなものは求めていない、提訴するから裁判所から通達がくるのをまっててくれというと、社長が謝罪に行くといいだしました。
そして今にいたるんですが、

私の意向としては、マスコミ各社にこのことを連絡して、裁判も同時に起こそうと考えています。
おそらく弁護士に相談しにいくんですが、相談料が30分5250円かかるみたいなので、まずはこちらである程度の解答を得てからどう動こうか考えております。

裁判を起こした場合 どうなりますか?
勝てますよね?

A 回答 (16件中1~10件)

よく釣れましたね。



>裁判を起こした場合 どうなりますか?
>勝てますよね?
このフレーズで思い出しました。

なかなか作文上手とは思いますが。

答えとしてはたぶん現実に起こっていないことですから勝てません。

この回答への補足

nabituma
↑この人終わってますね。
私も一瞬自分が釣った事があったのか思い出そうとしちゃいました。
誰かと勘違いされてるようですね。
もしも私だというならそのURLでも貼ってみてください。
妄想気持ち悪いです。

補足日時:2011/02/21 21:10
    • good
    • 6

回答になってないかも知れませんが、まずは無料法律相談を受けてみてはいかがでしょうか?


去年相談に行ったのですが、かなり親身になって聞いて下さいました。

この回答への補足

こちらに書いてしまい申し訳ありませんが、
ANo.15
nabitumaさんは通報させていただきました。

私はどんな批判や賛否両論の意見でも、快く受け取ります。
しかし、nabitumaさんのように、ほかの方を混乱させるような事実無根の話や根拠のない文言に関しては断固として通報していきます。
現時点で16個の回答をいただいておりますが、nabitumaさん以外の回答にはまったく問題はなく、大変感謝しておりますので、これからご回答をいただけるかたは、nabitumaさんの文面を確認していただいて、このような虚偽や妄想の回答はお控えください。

検索してみたらnabitumaさんの回答のいい加減なものがでてきました。

nabituma. あまりのお礼の無礼さにちょっと腹立ちまぎれに書きます。 >ここから下のセンテンスは必要ないですよね ... >nabitumaさん>Shin1994さん>han5rinさん>ID を変えて、同一人物が何度も回答するのも問題ではないでしょうか

上の全文面を見ようとしたら削除されていました。
自分が都合がわるいものは削除されるんですね。

補足日時:2011/02/21 21:22
    • good
    • 5

「さぁどうだろうね~」といってその場を去ろうとした、「少しでも体に触れたら警察呼ぶからな」と言ったことで警備員があなたを怪しむのは当然です。


その行動や言葉が検査の発端となって誤認に至ったのでは?
素直に最初から検査に協力して誤認されたならば理解できますが、文章を読んでいると誤認されて被害者だと言って相手を弄んでいるあなたの人柄が疑われます。
あなたは今まで生きてきて何も間違えたことはないんですか?

この回答への補足

どうなんでしょうか
誤認された場合は、どうすればいいんでしょうか一般的に。
相手の出方を見て、許すべきなんですかね?

皆さんはどうされますか?

私が裁判をすると大声をあげているのは狂った行為かもしれませんが、
はいはいはい、とまって~~お前万引きしたろ? ちょっと持ち物みせてみん
はやく はやくっ! 

あ、すいませんでした、まちがっちゃいました。

今後は気をつけてくださいね

こういうやりとりが一般的ですか?

補足日時:2011/02/21 18:43
    • good
    • 2

>裁判を起こした場合 どうなりますか?


>勝てますよね?

法律のカテゴリーでも質問されては如何でしょうか?
質問を見た私の感想では、勝てないと思います。
裁判になれば、今は下手(したて)に出ている警備会社も、社員と自社の名誉を守るため、あなたを疑ったことの正当性を主張するでしょう。

あなたを疑うに値する、防犯カメラの映像なども、あるかも知れませんし。

下手をすると、マスコミに連絡するというあなたの行為が恐喝に該当してしまうかも知れません。

この回答への補足

>マスコミに連絡するというあなたの行為が恐喝に該当してしまうかも知れません。

恐喝とはこういう場合になるんですか?

私の方から警察にいこうかとも考えております、誤認されたせいで、精神的におかしくなって、睡眠がとれず、食事ものどを通らないので、示談には応じないで、今日中に夜にやっている病院にいって、診断書をとって、傷害罪でいこうとも思っております。

それでも恐喝になるんですかね?
眠れなくなって食事がのどをとおらないのは今日なので、昨日の事が起因となって、今日障害をおっています。

補足日時:2011/02/21 18:37
    • good
    • 3

典型的なクレーマーですね。


あなたには相手を陥れる気持が有るように見受けられます。
問題を殊更大きくして相手の弱みに付け込んで一部始終を楽しんでいるようにさえ見えますよ。

さぁどうだろうね~なんて言えば相手は怪しいと思うのは当たり前でしていないのだからはっきり否定すれば良いじゃないですか。
店がお気の毒です。

この回答への補足

補足いたしますと
私のポケットが空だとわかったとたんに、保安員が言った言葉「あすいません、すぐに本部から担当者が来て謝罪しますんで」 もう何も言い返しませんでした。

補足日時:2011/02/21 18:34
    • good
    • 3

保安員もプロのはずです。

よほど疑わしい行為があったのでしょう。そうでなければ、うかつに声をかけたりはしません。

「さぁどうだろうね~」といってその場を去ろうとする(=逃げる行為に見せかけられる)のも、普通ではありませんし、一部始終を撮影するなどというのも、普通ではちょっと思いつきもしません。

マスコミ各社に連絡するとのことですが、この程度のことをマスコミが取り上げるとはとても思えません。よほど不祥事が続いているホームセンターがあったとしたら、その一環として「こんなこともやってる」という感じの、ちょっとした記事くらいにはなるのかもしれませんがね。まぁ、ほとんど相手にはしてもらえないでしょう。

提訴することを考えておられるようですが、何を請求されるのでしょうか? お金は要らないとのことですから、謝罪広告でも出してもらえば、それで気が済むということでしょうか?
裁判所も忙しいので、まともには相手にしてくれそうもないですね。和解勧告をされて、謝罪文を提示されておしまいになるでしょう。

この回答への補足

和解勧告で十分ですよ
店側と警備会社がわがものすごい時間と労力を割いて、法廷の場に挑むんですからね。簡易裁判所でもなんでもいいです。
うやむやに闇に葬りたくはないです。訴訟を通じてものすごく疲弊しきってほしいです。

補足日時:2011/02/21 18:50
    • good
    • 3

>警備会社の住所とその担当者2名の住所と電話番号免許証等も確認し、家族構成、学歴、勤務暦その他かなりの情報を収集しました。



このような個人情報を安易に教えてしまう警備会社があり得るのか不思議です。

この回答への補足

もっといろいろ聞き出しましたよ。
職歴、今までに捕まえた人数や、万引き犯を捕まえるノルマもあるみたいですね。誤認は私で3度目らしいです。保安員の妻が流産した話やその他ありとあらゆることをききだしました。
相当びびってしまって、何を聞いても全てに答えてましたね。よくテレビで見ているつかまった人と同じ状態でしたね。

補足日時:2011/02/21 18:31
    • good
    • 3

どうぞ どうぞ訴えたり、ネットで相手の名前や会社名をたくさん公表してくださいな



まずね、誤認逮捕は、あなただけに起こった特別なことではありません。
そんなの全国でもしょっちゅうです。 誤認逮捕されただけでマスコミにこんなことされましたよぉ
なんて訴えたところで、なーーんにも動いてはくれません
殴る蹴るでもされたくらいじゃないとね。
俺だって誤認逮捕されたこと3回もあるよ。壊れた金具や電球持ってホームセンター行って
同じもの買って、持ってきた壊れたものポケットに仕舞ってレジ通して店でたら
つれてかれたよ。
新人が鼻息荒げて、店長まで来て「ご相談室」で、現物見せたら、相手のほうが過呼吸おこして
こっちが快方してやったくらいだ。
社長まで来てあやまられたし、手切れ金持ってきたけど、んなもん人間誰しもあることだからって
まあ気をつけときなって言って泣いてる新人君の肩叩いて帰ったら
家まででけえ菓子折り持ってきたなぁ
店長が家の会社の事知ってたから、社長に教えたらしい。


で、マスコミに訴えて、被害金吊り上げるユスリでもしたいんですか?
不成立でしょう。こんなことチンピラでもしません。
相手の会社を公開して地に落としたいですか?
あなたが捕まることでしょう。誤認逮捕の弁明は行われていますので、

まあウソだと思うなら好きにやってください。
    • good
    • 4

過去に前例が無いと思われますが



この手の裁判するのならば・・・・

お金では無く
新聞にお詫びと掲載を求める提訴が現実的ですね

まあ裁判所が認めるとは思わないが・・・


人間だれしも間違えることがあります。間違えるのが人間です。
貴方自身も車で走行するときにスピード違反しても捕まらないだけだと思います。

相手も非を認めているのですから
他人の過ちを許せる寛容な人間で無いならな、裁判して今後貴方もそんな人だと知れ渡り
貴方がミスしても誰も許してくれないかも知れませんね

法律で認められたことを行使するのは自由ですが・・・
もし知り合いならな、貴方とはお付き合いしたくないです
    • good
    • 3

なんか、釣りのような気がするが、、、



万引きGメンが、声を掛けるには、それなりに理由があります。
また、店側の対応は、充分に誠意がある対応だと思えます。

ある程度、大きな規模の店ならば、この様なトラブル時の対応マニュアルがあるハズで、慰謝料10万円は、マズあり得ない。(嘘くさいぞ!)

普通、万引き犯と間違えても、謝罪は商品券数千円分が相場。
それでも、納得しない場合、「お車代、高くて2万円」。

少なくとも、慰謝料はあり得ない。
・慰謝料=会社として非を認める。
・お車代=会社は非を認めていない。

> 裁判を起こした場合 どうなりますか?
> 勝てますよね?
・相手が良識的な謝罪を申し込んでいる場合、訴訟を提起できるかどうか微妙なところ。

この回答への補足

慰謝料10万円はありえないんですか?なんで知ってるんですか?
もしも誤認万引き犯扱いされて、口頭の謝罪と商品券数千円渡されたら、マスコミに絶対にいいますね。だからお金で解決なんかさせたくなかったんです、社会正義として誤認したことを責めただします。金品なんて興味ないですもんこのさい。

補足日時:2011/02/21 18:12
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!