dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
初心者なので詳しい方、教えてください。
dvカメラで撮影したビデオ画像を、パソコンを通してdvdに焼きたいと思っています。
(編集などしないで、テープのものをそのままdvdに焼ければいいです)

どのような手順(操作)でやっていけばいいのか、初心者の私にも分かりやすく教えていただけると助かります。
また、その際何か特別なソフトが必要であれば、それも教えていただけると有り難いです。
(極力安価で、操作が簡単なものがイイです)

色々要望をして申し訳ないですが、お願いします。

A 回答 (2件)

取扱説明書は有りますか。


付属品は全てありますか。
専用のソフトをPCにインストールする。
PCとカメラを付属ケーブルにて接続をする。
画像をPCにダビングする。
PC内専用ソフトにてDVDにダビングする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/22 21:11

カメラとパソコンのメーカーと品番を。


あと、DVDに焼くといっても、データとして焼くのか、DVDプレイヤー等で見れるようにするのか。

この回答への補足

返信をありがとうございます。
パソコン:emachines j3016
ビデオカメラ:パナソニック nvgs5k
dvdはdvdプレーヤーで再生させたいです。
スミマセン。

補足日時:2011/02/22 21:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!