dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の事務所は6畳くらい、エアコンの風上にタバコを50代の男性が座っています。
その中に7人がギュウギュウの状態で座っています。

その男性は30分に1本位吸います。狭くて閉め切った暖房をガンガンかけた部屋なのでモロに煙を吸ってしまいます。
最初は喉が痛いな…という状態が続いたのですが、1ヶ月ほどすると舌が痺れ、胃もムカムカしてきました。それから黄色い唾液がたくさん出始め、しょっちゅうペッペッと吐かないと気持ちが悪いです。

毎日10本以上吸うので、部屋にもヤニ臭がしみついてしまい、吸っていない時もいるだけで頭がガンガンして舌がビリビリ、唾液も出ます。
しかもその男性は頭をあまり洗わないらしく、体臭も酷いです。タバコ臭が染み付た上に頭の脂の臭いというか、不潔な臭いを漂わせています。
部屋は誰もいない時でもすっぱい臭いとヤニの臭いが混ざったような臭いがして、いるだけで舌の痺れ、胃のムカつき、唾液などの症状がずっと出ます。
その状態で今2週間ほど経っています。


昨日は舌の先がビリビリするので鏡を見たところ炎症を起こしたか、舌に穴が3つ並んで開いていました。(舌の皮膚が剥がれたような感じです)
家に帰って夜中になると落ち着きますが、また職場に行かないといけないので結局毎日同じ事の繰り返しです。
その男性が吸っているのは「LARK」で外国のなので特に強いのかもしれません。。

ちなみに私以外6人(本人含む)は何ともないようです…「慣れ」たとも言ってました。
それと、タバコを吸いだすと部屋を出るようにしていますが、その男性は不機嫌になりわざと戸をバタン!と閉めたりブスっとした顔をします。
私が少しだけ開けている窓も、いない間に閉められてしまいます。
なのでずっと我慢していましたが、もう体が限界にきたのでご相談させていただきました。

今日病院に行こうと思いますが、このような酷い症状は治るものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

>病院に行こうと思いますが、このような酷い症状は治るものなのでしょうか?



まず、専門医の診察を受けてください。普通の医師に診てもらってもムダです。

【受動喫煙症の診断可能な医療機関】
http://www.nosmoke55.jp/passive_clinic.html

症状からするとレベル3「急性受動喫煙症」ぐらいかもしれませんネ。

社長さんに診断結果を持って、職場内禁煙を実施するように、お願いしてください。


もし、改善されないようなら、お近くの労働基準監督署に、診断書を持参し、職場内の喫煙状況を告発してください。
(灰皿や吸い殻等、証拠写真も撮っておく事も忘れずに)

*****************
2.労働安全衛生法 

第7章2 快適な職場環境の形成のための措置
「事業者が講ずべき快適な職場環境の形成のための措置に関する指針」(労働省告示第59号)には

“空気環境におけるタバコの煙や臭いについて,労働者が不快と感ずることのないよう維持管理することとし,必要に応じ作業場内における喫煙場所を指定する等の喫煙対策を講ずること。”と書いてあります。
*****************

現在の労働環境は、炭坑の地下坑道内で、マクスもせず、重労働されている環境と同じです。

健康増進法違反もありますが、罰則規定が無いので、政治家(自民党)が率先して違反をしている為
保健所にご相談されても、ムダだと思います。

しかし、労働基準監督署は、必ず、査察・指導までして頂けます。


>その男性は頭をあまり洗わないらしく、体臭も酷いです。
>タバコ臭が染み付た上に頭の脂の臭いというか、不潔な臭いを漂わせています。

その男性は、毎日、お風呂に入って、洗髪していても、臭います。

一般に「サードハンドスモーク」と言って、喫煙者が、目の前で、喫煙していなくても、
非常にくさいのは、呼気・頭髪・衣服から、有害物質が、飛散している為です。

基本的に、喫煙者は、常に、臭います。近くに寄る事が、危険と言う事です。
分煙の意味(効果)が無いと言われているのは、サードハンドスモークで、常にタバコくさいからです。
http://etemonkey.cocolog-nifty.com/tobacco/2009/ …

>私以外6人(本人含む)は何ともないようです

ご相談者様は、女性でしょうか?受動喫煙の被害症状は、女性の方が、深刻な症状が出ます。
また、年上の男性に対して、禁煙と言えない女性は、被害があっても、「仕方ない」ととらえて、甘受するケースが多いですネ。
(今後、子宮にまで悪影響が出ますので、ご注意下さいネ)

米国なら、すぐ裁判ザタになり、即刻、改善されるのですが・・・・
(裁判で、私の肺をレイプしたと言う話があります)

転職に追い込まれるような事になれば、裁判も考えて、証拠資料も集めるベキだと思いますが?

ご質問者様ご自身の健康は、誰も、気にしません。ですから、ご自身の健康は、ご自身で守るしかありません。
すぐ、行動してください。どうぞ、お大事に!

参考URL:http://www.nosmoke55.jp/passive_clinic.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお返事ありがとうございました。
受動喫煙症というのがあるとは知りませんでした。恐いです…。
今日病院に行きましたが、仰る通りで町医者だったのでよくわからない状態でした(;_;)
ビタミン剤を貰っただけです…。

>ご相談者様は、女性でしょうか?

はい、女です。
実は前任者は流産したという事実がありましたが、それを誰にも言わずに退職したようです。
今は私のほかに男性5人、女性が一人です。
この女性は慣れているのか何ともないようです。
ただ、この女性自身も体臭が強く(足の臭い?)夏はその臭いが部屋に充満します。。
なので臭いや毒物に強いのかもしれません。

あと、写真は撮っています。
吸殻で山盛りになった灰皿を何枚かと、灰が飛び散った机の上の写真です。流石に吸っている姿は撮れなくて(携帯は音が出るので)持っていないのですが…。

今も舌が痺れ、唾液がずっと出ています。
なるべく部屋に入らないようにするのと教えていただいたHPに近くの病院が載っていましたので問い合わせようと思います。
仕事は今辞めても他が見つからないのでなかなか辞められません…タバコさえなければ悪くない職場なんです…(;_;)

お礼日時:2011/02/23 19:33

#3 です。

度々失礼します。

思うのですが
その喫煙者の方はそうとうマナーが悪くモラルが欠如された方だと思います。

「閉め切った室内でタバコを吸う」
それ自体が今や犯罪行為に近いです。

「喫煙可の場所以外では喫煙してはならない。」
というような
今どきいわゆる「当たり前なルール」を会社に作ってもらってはいかがでしょうか。

というか,たいていどこでもそうしてますが。。。



「前任者は流産した」とか「舌に穴が」というような因縁付け情報はそこにいらないのです。
そんなことを言えば単なるチンピラの戯れ言になります。

「閉め切った室内でタバコを吸われる環境で仕事をしている」
これは客観的な事実です。
また,それ自体が今は「ひどいこと」なのです。

もっとその当たり前な事実に目を向けましょう。
というか
本人や会社に目を向けさせましょう!
    • good
    • 0

どうも


消していただきましたが再び(元#3です)。


私は親切で言ってるんです。
「そんな戯れ言を言ってたら通る話も通りませんよ」
つまり
バカバカしいチンピラの「因縁付け」のようなことをほざいても
誰も相手にはしてくれませんよということです。

「副流煙で舌が痺れて炎症を起こしました」 は?

そんな非科学的なこと(絶対に証明できないこと)を言っても誰にも通じません!

そのうち
「物忘れがひどくなったのも副流煙」
「転んで怪我したのも副流煙」
「不眠で交通事故にあったのも副流煙」
都合の悪いことは全て副流煙!!

そんなことを言い始めたら
誰もあなたの言うことなど聞くなります。

もっともっとものごとを客観的に考えて
「正当な不合理」を会社やその喫煙者の方にうったえましょう!


今のままじゃ本当に
「バカバカしい話にならないヒステリーババー」
もしくは
「相手にしない方が良い因縁付け」ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「証拠写真を撮った」という記述でビビッたようですね。
脳の血管が収縮してるのもわかります。

お礼日時:2011/03/01 00:28

多分だけど、タバコが原因と言うよりも、ストレスが原因じゃ無いかな?



まずは病院で、ちゃんと診察して適正な治療をしましょう

法律に則れば、分煙するのは会社の「義務」ですが、小さいところはいい加減だしね

転職も視野に入れるなら、思い切って「分煙か禁煙にしないと、違法として厚労省に通告する」ってやってみる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
ストレスもかなりあり、その上忙しくて疲れも酷い職場です。
なので抵抗力が相当落ちていると思います。
今日病院に行きましたが町医者だったのでよくわからない状態でした…(;_;)
今時職場で喫煙なんて、本当に最悪な環境です。。

お礼日時:2011/02/23 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!