dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校中退したらその後何すればいいですか?

A 回答 (4件)

高校卒業程度認定試験みたいなの受けて高卒資格とったらいいと思います

    • good
    • 0

 仕事を探して働くことです。

まずはハローワーク?

この回答への補足

熊本在住なんですが、東京を放浪したらなんか仕事見つかりますかね?

補足日時:2011/02/23 14:28
    • good
    • 0

なんかの不満で高校を辞め


何もすることがないなら 人生を絶つのも選択です。

束縛からの卒業したいなんかの 意味も分からない理由なら
放り出されて良かったじゃないですか。
自由ってのは社会のルールの上で自分で動いてケツ拭けることが自由です。
世間様は、あなたがどんな境遇かも外面では誰も分かりませんから 助けもしません。
ルールを侵せば、辞めた学校よりも束縛された生活が待っているでしょう。

社会に出たかった 大人ぶってみたかったのなら
早々に社会に入ってください。 まあ道は細く険しく誰の助けも得られません。
他人事なんかに誰も構ってるような余裕なんか誰もありません。
    • good
    • 0

始めたことを途中でやめるんで、止めるにはそれなりの理由があった筈です。



ですので、「やめるに至った理由」をまず排除するなり(うつ病でやめたなら治療するとか)、対応するなり(勉強に付いて行けないなら中退者のための塾を探すとか)して下さい。

「止めた理由」にきっちり向きあわないと、何をやっても集中できないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!