重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JR総武線とか山手線とか新しい車両の窓ガラスって、UVカットなんですよね?

どうして窓ガラスにUVカットのシールを貼らないんでしょう。

中央線はちゃんとUVカットというシールがはってありました。

なので同じような車両でも中央線の窓だけが特別なのかと思ってたし、
夏は日の当たる側に座らないようにしてました。

A 回答 (2件)

>UVカットというシールがはってありました。


全車両がUV対応なので逆に貼らないのでしょう。シール費用、人件費が無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/24 21:14

山手線で使われているE231系500番台は、従来の設計コンセプトから、寿命半分・製造コスト半分・消費電力半分と言う考え方で設計されています。



その為、窓には遮光のブラインドを省略し、可視光透過率約41%のグレーに着色された熱線吸収ガラスを使用しているのです。
その為、シールは貼っていないのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!