
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>UVカットというシールがはってありました。
全車両がUV対応なので逆に貼らないのでしょう。シール費用、人件費が無駄です。
No.2
- 回答日時:
山手線で使われているE231系500番台は、従来の設計コンセプトから、寿命半分・製造コスト半分・消費電力半分と言う考え方で設計されています。
その為、窓には遮光のブラインドを省略し、可視光透過率約41%のグレーに着色された熱線吸収ガラスを使用しているのです。
その為、シールは貼っていないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 新車購入について。 新車購入を検討しています。 車のグレードによって、色々違うところがありますが、グ 6 2022/06/13 22:52
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 国産車 車のフロントやドアのガラスってUVカットにできないのでしょうか? 今の時期車運転してると陽のあたる右 6 2023/07/17 09:23
- 美術・アート 額縁の窓の素材って一般的には何ですか? 色紙を飾ろうと額縁を探してます。陽当たりの良い場所なのでUV 2 2023/03/27 06:01
- その他(買い物・ショッピング) どこに売ってるかを教えてください 1 2022/10/17 20:34
- その他(暮らし・生活・行事) どこで売ってるかを教えてください 1 2022/10/17 20:32
- その他(ニュース・時事問題) 撮り鉄の言動について 2 2022/06/23 15:13
- 中古車 中古車を買ったら店名シール貼られてた 1:納車後一時間ほどして気付きました、後ろの窓ガラスに貼られて 9 2022/09/22 14:42
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 次のうち、廃車が近い順に教えてください。 2 2023/04/13 13:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
東京→池袋。または、品川→池袋
-
品川から新橋まで山手線 は内回...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
中央線の定期券の経由について
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
埼京線で西大井駅から武蔵小杉...
-
足元番号
-
土曜日の朝の埼京線の痴漢
-
何で湘南新宿ラインの池袋〜赤...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報