
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
"head office"も"headquarters"も「本社」を意味するので、両方正しいです。
普通、"headquarters"と複数形で使いますが、イギリス英語では、"headquarter"と単数形で使うこともあるということです(http://www.alc.co.jp/ 参照)。それでも複数形で使った方が無難です。由来については、参考URLが参考になります。
参考URL:http://www.ne.jp/asahi/wonder-island/wahhahha/en …
ありがとうございます。
OKです!。よくわかりました。
4つに分けると地区になる。
で、もう「地区」という意味の時点で1/4という意味は希薄になっている。
地区から宿舎的な意味や部署的な意味に連鎖されクォーター=部署。すでに1/4とは関係なくなっている。
No.4
- 回答日時:
続けて回答します。
想像ですが、おそらくquarterの四分の一というのは東西南北ということも考えられると思います。この理論でいくと、headquarterというのは東西南北の中心、つまりある地域の真ん中という事ではないでしょうか。
どうでしょう。
有り難うございます。
なーるほど!。東西南北のヘッドという事ですね。
そうかもしれません。
ぼくはぼーんやり4つの部門の一番ヘッドという感じかなあと思ってました。
なんでもいいんですが、士農工商と4つあれば士が4つのクォーターのうちのヘッドだという事で。士がヘッドクォーター。
或いは、最初の起源が本社と3つの支部からなる隊だったとして、4つのうちの一つという意味であえてクォーターとしたとか。
解答者さんのお話との違う点はヘッドも4つのうちの一つだという事です。っていっても勝手に想像してるだけなので意味ないんですが。
No.3
- 回答日時:
headquarterというのは軍隊の本部という意味で使われることが多いように思います。
quarterというのは第一義の1/4という意味に加え、地域、地区という意味があり、headquarterというのはそれのまん中であるという事に加え、これに派生する意味で羅針盤の目盛りという意味もあります。つまりこの場合のheadquarterは羅針盤の中心点であり、そこからいろいろな方角に行く事ができるということですね。
これらの意味を混ぜ合わせた結果、headquarterというのは本部という意味で使われていると思います。
ありがとうございます。
別に追求してもしゃーないのですが、
地域、地区というのがナニカ1/4と関連してないかな~と思った次第であります。
No.2
- 回答日時:
#1です。
ちなみにHead Quaterで調べた所、
「○○の本部を置く」となっていました。
本社だけを表すのでしたらHead Officeでよいのではないかと思います。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Head&k …
ありがとうございます。
ご紹介の辞書みさせていただきました。
「○○の本部を置く」の次の行は
head・quarters ━━ n. (pl. ~) (pl.) 本部, 本営, 司令部; 本拠, (会社の)本社.
となってました。
本社でもいいようですね。
Quarterがなぜ本社なんだろうなあ。
No.1
- 回答日時:
Head officeで間違っていないと思います。
念の為に調べた所、本社はthe head officeになっていました。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CB%DC …
ありがとうございます。
the head officeは間違ってないのですね。
quarterは部署という意味があるようですが、
他はすべて「1/4」なのですが、
どういう事でこれだけ部署なんだろうなあ。
まあいいんですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonにおける単方向リストの実装について 4 2022/07/13 12:34
- 英語 in the head の意味 4 2023/07/15 07:52
- 英語 Butについて 2 2023/02/04 18:58
- 英語 魚の胴体 7 2022/12/24 19:07
- PHP PHPプログラムの間違い 1 2022/10/06 14:33
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
- HTML・CSS HTMLタグのあるCSVファイルを利用する方法 4 2023/03/19 14:41
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- 着うた・着メロ 教えて下さい 1 2022/10/25 07:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の改行位置について
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
スラングについてです。英語で...
-
文の構造について
-
How long will it take? と、 H...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
単語帳に“retreat”の意味として...
-
Just say・・・って??
-
Thank you for the noteの意味
-
Boys on the side. 映画のタイ...
-
「暑い=I'm hot.」 でいいです...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
「Chippy Ho!」の、日本語訳は?
-
Have you〜とDid you〜について...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
ノーケイとはどういう意味ですか?
-
シングルコラムとはどういうも...
-
I been thinking about you の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エロい意味の3P 4Pの意味は何で...
-
【ロックンローラーが良く口に...
-
英語の改行位置について
-
スラングについてです。英語で...
-
AWOOGAってどんな意味?
-
英語の質問です。 We have snow...
-
5段階評価のfairは何と訳すので...
-
master baby とはどのような意...
-
How long will it take? と、 H...
-
(at20℃)のatの意味を教えてく...
-
外国人の友達によく、How did y...
-
Thank you for the noteの意味
-
Just say・・・って??
-
over and over と again and again
-
My Blueberry Nights とはどん...
-
69って英語では、特別な意味あ...
-
DesignとEngineering の使い分け
-
最近に「ごくせん」もう一度見...
-
suburb と suburbs
-
ranch の裏の意味ってありま...
おすすめ情報