
No.5
- 回答日時:
家の近所にもホームセンターと呼ばれているところは何件かありますが、その中でカットをしてくれるのは僕が勤めているところだけです。
カットサービスがないところもあるということです。
僕のところではパネルソーを使った直線カットは1カット何ぼでカットしますが、それ以外のカットは基本はお客様でご勝手にというスタンスです。
但し、これも多少の手数料をいただければ斜めだろうが曲線だろうが出来る範囲ではご要望に沿えるようにしています。
お近くにあるホームセンターの中でこういったスタンスのホームセンターをお探しになれればかなりの部分お手伝いできるのではないかと思います。
いいアドバイスを貰えるアドバイザーを探すのもいいものを作るには大切かもしれません。
かんばっていいものを作って下さい。
いいもの→がんばって作ったもの→愛着がわく物。
では。
No.4
- 回答日時:
大体皆さんと同じ答えですが、直線カットは大型の機械でやるので1カット幾らとなりますが、曲線や円は人が行なわなくてはいけません
大きなホームセンターならお客様工房、とか簡単な工作機械と工具を置いてある部屋が用意されています
ホームセンターにはDIYアドバイザーが必ずいると思います、その方に教えて頂きながら自分で加工するのも面白いと思いますよ
どうしても出来なければ手を貸して頂くとか
まずはお近くのホームセンターに相談してみてはいかがですか
ご回答ありがとうございます。
『DIYアドバイザー』っていらっしゃるんですネ。
いろいろ聞いて、初DIYチャレンジしてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
カットサービスはたいがいのホームセンターでやってますね。
だけど、確かに店舗によっては直線カットのみなど
いろいろあるようです。
完全に当てはまるというわけではないですが、
交渉次第では大手ホームセンターなら対応してくれます。
himawari0550さんがどこにお住まいなのか
わかりませんが、東日本ならホーマックやJH本田やドイト。
西日本ならカーマ、ナフコなんて相談のってくれそうですけどね。
電話でまず最寄りのホームセンターに確認してみるといいと思います。
対応してくれないならレンタル工具を借りて自分でやりましょう。DIYっすよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- DIY・エクステリア 自分でクローゼットに棚を作りたくて、その棚の木の素材ですが、他人に見られないので見た目はそんなに気に 6 2023/02/19 08:41
- アクセサリ・腕時計 どちらを買うべき? 2 2022/05/29 12:49
- その他(趣味・アウトドア・車) オリジナルの調理器具(刃物)を作るには 自分の中で、こういうスライサーがあったら便利なのになあ、と思 3 2023/01/17 19:34
- アクセサリ・腕時計 どちらの時計がいい? 3 2022/05/29 18:29
- その他(ビジネス・キャリア) 製造業の倉庫でのQC発表テーマなにか参考になるものありますか? 金属板の加工をしています。 そこの倉 1 2022/10/12 12:43
- リフォーム・リノベーション 林業やっていて木は使い放題!セルフリフォームをしたい 5 2023/07/06 16:14
- DIY・エクステリア 敷板 画像のような樹脂の板を取り扱っている業者さんもしくはホームセンター知りませんか? 長さは、2メ 1 2022/06/25 12:58
- DIY・エクステリア このダイソーの電工ペンチって普通に使えます? ホームセンターに行ってもマーベルかなんかのが2,000 7 2022/09/25 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
水道量水器のフタが割れたら
-
大学まで行ったくせに卒業して...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
【アルミハウスカー自作につい...
-
フローリングにスチールラック...
-
カインズとカインズホームの違...
-
エアコン室外機の風向板の作り...
-
マイクスタンドは何処で売って...
-
ホームセンターの千円くらいの...
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
物置小屋の移動に関して。
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
反射板ベスト、安全ベストって...
-
蛍光灯器具の安定期は素人でも...
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
オーブンレンジ周りの断熱について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
灯油用のポリタンクはガソリン...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
パネコートの色
-
木材の種類やサイズの豊富なホ...
-
水道量水器のフタが割れたら
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
食器棚の裏側の板をうまく隠したい
-
SPF材の重量を教えてください!
-
物置小屋の移動に関して。
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
フローリングにスチールラック...
-
φ12mmのステンレス棒をまっすぐ...
-
ダボがなくて困っています
-
カインズとカインズホームの違...
-
Word 大学のレポートをWordで書...
おすすめ情報