
VBScriptでCSVファイルのデータをADO経由でAccessにinsertしたいのですが、日付型へのinsertがうまくいきません。
CSVファイルにある「8桁日付」(例:20110101)をAccessの日付型フィールドへinsertするのに、以下の試みをしましたが、型不一致etcのエラーがでてしまいました。
どうしたら、insertできるのでしょうか?
1.8桁日付を yyyy/mm/dd に編集(mid使用) してinsert →型不一致エラー
2.CDATE(yyyy/mm/dd) をinsert →型不一致エラー
3.CDATE(#yyyy/mm/dd#) をinsert →型不一致?エラー
ハマってしまって困っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非是非教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SQLのINSERT文を使っているのですか?
この場合、日付は#で囲みます。
INSERT INTO ~ SELECT #2011/02/24# ~
又はCDate関数では文字列にします。
INSERT INTO ~ SELECT CDate("2011/02/24") ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAのAccessでDATE型のINSERT
その他(データベース)
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
-
4
レコードセットにnullの場合
Visual Basic(VBA)
-
5
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
6
アクセス ADO Null以外のレコードの件数を取得したい
Access(アクセス)
-
7
[VBA] ADOの Clone と AddNew
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
ADOで複数のBookから抽出
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pythonでのローカルファイルか...
-
xmlドキュメントから別拡張子で...
-
VBA 動きません
-
マクロのエラー原因&解決策を教...
-
VBA初心者ですがダウンローダー...
-
POV-Ray についての質問です!
-
fortranの実行について
-
ホームページビルダーの”全体の...
-
Debug Assertion Failed?
-
Subversionのリポジトリでが壊...
-
Web.Config 構成ファイルのエラー
-
PCが故障しました。。。【Inpag...
-
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
パソコンを売るときにデータを...
-
disktopのアイコン
-
フォルダをパソコンから削除し...
-
Googleドライブにインターネッ...
-
gメールの容量がいっぱいになり...
-
win10からwin7へ回復作業したと...
-
「厚生労働者版ストレスチェッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでFormat がうまく使えない
-
Debug Assertion Failed?
-
Web.Config 構成ファイルのエラー
-
シェルスクリプトの実行エラー...
-
不明なソフトウェア例外(0xe06...
-
POV-Ray についての質問です!
-
bcpadがうまく実行できないので...
-
NET USE コマンドでエ...
-
Access ADOで文字列を日付型へi...
-
PCが故障しました。。。【Inpag...
-
ホームページビルダーの”全体の...
-
Excel ファイルに保存すると実...
-
VBAで印刷するとエラーになって...
-
Subversionのリポジトリでが壊...
-
実行時エラー'1004': アプリケ...
-
ASPでoo4o接続ができません。
-
Eclipseでのエラー検出の機能に...
-
C# HttpWebRequestのエラーにつ...
-
図形のクリアで実行時の1004エ...
-
ファイルのダウンドードでエラー
おすすめ情報