dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接で受かるコツはありますか?服装、母子手帳の書き方等アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

認証園は、無認可園です。

全くの個人経営ですから、特に選考など無く、園長と話ができればよいでしょう。
認可園は、役所の管轄ですから当然選考や順位があります。母子手帳は乳幼児検診の記録であって、入園に関係ありますか?
    • good
    • 0

認証保育所に預けています。


面接、、
というかトピ主さんの希望しているところではそういった選考があるのでしょうか?

東京都の私の近所では選考ではなく、園長先生とお話して、申込をする形であって、
ご家庭の状況に関係なく空きが出たら順次希望者へ連絡を行う形になっています。

駅に近い人気のところだと普通に100人近く待ちがある時期もありますし、
今時期であればちょうど都内は4月からの区立、私立、認可保育園への移動が
あるので待機児童のご家庭で既に申込をされているところへは連絡が行くように
なっています。

受かるコツを求めるのであれば、
やはり家庭での保育ができない状況をどれだけ伝えるかによると思います。
またそういった話が通るのは、公的な「選考」を行う区立、私立、認可園の
ほうが選考基準も点数制で設けていますから確実ではあります。

もう少しお住まいの地域の保育園(公立、私立、認可、無認可、等々)の
しくみ、倍率、状況などをお近くの役所に行って聞いてみるといいと思います。

大変と思いますが頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!