
この歳で皆さんに伺うのも恥ずかしいのですが。
仕事場で改めてお客様に、お茶菓子とお茶を出す時、はてさて・・・・となってしまいました。
(お客様から見て)お茶菓子左、お茶右 お手拭は・・・・
お茶菓子とお茶の置き方は間違いないでしょうか。
おてふきといいますか、おしぼりはどう置いたらいいでしょう。
先日、お茶とお茶菓子とお客様の真ん中といいましょうか。
お客様と平行においてみました。(以前は、お茶の横において下りました)
何故か、本番になると(笑)と舞い上がる私に、こう覚えると失敗無いよという覚え方などあれば教えて下さい。
あと、部屋は座敷です。
で、以前に、お茶を載せた御盆を机の上ではなく、床(畳)に置きました。すると社員に凄い顔されました。
あれ??御盆は机の上においても良かったのでしょうか。
自宅で、そこまで礼儀作法を重んじるようなお客様がなく(恥)。実家では、またちょっと違うので、今回、あたふたしてしまいました。
うるさい社員さんはいないのですが。
なんとも毎回緊張しながらお客様にお茶を出しています。
あがり症の私に忘れない方法を是非教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
良かったです。
一番気になったのは、畳の部屋で、御盆を机ではなく畳み(床)の上に置いた時の社員の驚きようが、私には凄くひっかかっていて・・・
母は、そうやって出していたようなぁー。
まぁー以前の会社は、普通に机と椅子 という形だったので、何も考えなかったのですが。
良かったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お盆は畳の上でOKです。
置く位置は、お客様から見て、
大切なお茶碗が右、お菓子が左、
おしぼりはお茶碗の右に縦置きです。
おしぼり・お菓子・お茶の順に出します。
お客様が手にする順番と同じですね。
基本は、両手で持って運び、お客様の右側
から、左手を右手の手首の方へスッと引いて
添えて、右手で持って置くとスマート。
会議室等で、お客様が大勢いらっしゃり、
お客様の左からお給仕する場合、右手を
引いて添えて、左手で出すと美しいです。
その場合、口にするものの上を通過するのを
避け、お菓子の上を通ってお茶碗を置かずに、
臨機応変におしぼり・お茶・お菓子の順に
出しても構わないと思います。
ただし、秘書検定では、
幕の内弁当で、弁当の手前に割り箸を置いて、
割り箸の手前にビニール袋のおしぼりを置く
ようですが…。
https://www.waku-mana.net/t0020.html
回答ありがとうございます(お礼遅くなりすみません)
うるさく言われるわけではないのですが、やはり気にしないとなぁーと思いまして。
なお、ポイントは最初にご回答をくださった方に付けます事ご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 法事の際のお茶の出し方 4 2023/02/10 21:22
- 会社・職場 これって汚い?変? 職場でお客さんに出す予定だったお茶が無駄になり、湯呑みから紙コップへ移して飲んで 6 2023/01/15 20:41
- 会社・職場 気遣い 4 2022/06/24 20:41
- カフェ・喫茶店 むかつく話 2 2022/08/04 04:49
- 会社・職場 忌引きで5日間会社を休みました。忌明けに出勤した際、茶菓子を持参しようと思っています。派遣社員とはい 2 2022/06/19 17:05
- 飲み物・水・お茶 もてなしについて 1 2022/11/17 19:18
- 書道・茶道・華道 和菓子が苦手だけど茶華道部に入りたい 3 2022/04/10 10:04
- 会社・職場 会社役員へのお茶出しについて 7 2022/12/19 00:08
- その他(悩み相談・人生相談) 社会保険労務士の仕事(人事というのでしょうか?)はお茶出しや来客対応もしすますか? 事務職に就いたこ 6 2022/05/15 16:29
- 飲食店・レストラン 客のセクハラ 飲食店のバイトをしています。年齢層は高めで、落ち着いたお店です。 酔っ払った客が席を間 5 2023/02/18 04:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
丸ぼうろの綺麗な食べ方ってど...
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
夫の上司がパソコンを届けに来...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
ゆっくりしていってね。って早...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
お茶の葉を粉末にしたい
-
春夏秋冬で向いているお茶の種...
-
座禅・阿字観の体験におすすめ...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
オススメのお茶はありますか?...
-
either A or Bについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
お茶って腐るのでしょうか
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
お茶に誘うって、どういうこと...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
鍋を焦がした時の焦げ臭さがと...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
お茶に洗剤をいれられています。
おすすめ情報