プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚2年目、女児一人、専業主婦です。

別に意地悪のつもりではないのでしょうが、姑の言動に傷付いています。
妊娠する前から『男が出るまで産め』と言われ(旦那は長男)、女の子を産んだ後は顔を合わせる度にその話しが出ます。

子育てについても昔のやり方を全面に押し出して口出ししてきます。
それは、世の姑の殆どがしてる事だとは思いますが、やっぱり面白くはありません。


今までは一人で悶々として時間が解決してくれるのを待っていたのですが、子供の事で色々言われると可愛いはずの我が子まで憎らしくなってしまいます。

なので、せめて旦那に愚痴ってスッキリしたい!&それとなく姑をたしなめて欲しいと思っているのですが、旦那に姑の愚痴を言うのってどうなんでしょう?

別に嫁いびりって訳でもないし、私一人が我慢してれば誰も嫌な思いしないで済むんですよね。

仕事して帰ってきた旦那に、専業主婦で家にいるだけの私がストレスを与える様な気もするし、お嫁さんの立場なら誰でも経験するであろう事で、いちいち愚痴るのもどうかと思い言いたくても言えません。


皆さんは旦那に姑の愚痴、言ってますか?
また、言われた旦那さん、どんな気持ちですか?

A 回答 (13件中1~10件)

>旦那は確実に味方してくれると思います。



もうこれだけで90パーセントは解決したと言っても過言じゃないですね(笑)
良かったです。

身内の悪口は「たとえそれが正しいことであっても」他人から聞くと不愉快になるものです。
簡単に言えば、勉強できない我が子。いつも0点を取ってくるので、道で会った近所の奥さんに
「うちの子さ、本当に馬鹿でいやんなっちゃう」と愚痴ったとき、その奥さんが
「ほんとよね。◎くんで馬鹿よね」と言ったらどう思うでしょう。

確かに馬鹿は当たってる…それは認めるけどね…(笑)でもそこまで言わなくてもいいんじゃない?

その感情ですね。当たっていることでも、それが真実でも、他人から聞く身内の悪口は
聞くに耐え難いものです。これは全てに当てはまります。

ですから訴えるとしたら「お義母さんに男の子産めって言われてなんかもう嫌なんだ」じゃなくて
「お義母さんの期待に応えられない私ってダメ嫁なんだよね。きっと」と、ちょっと悲しげに
出来ればため息も交えてぽつりと言って見るのが良いです。ええ、なんか小賢しいですけれど
それを言って誰か傷つきますか??誰も傷つかないんですよね。そこがポイントです。

そこで御主人は質問者様の苦悶する姿を見て「もうそう言うことはいわないでやってくれ」と
姑に注意してくれるようになればバッチリです。

大事なのは「夫に言わせるように持っていく」ことです。

うちももう25年過ぎましたけど姑の悪口は言ったことありません「私が気が利かないからお義母さんも
怒るのよね」とか「私が嫁として至らないからダメなのよね」と夫に対しては常に自分を悪く言うように
つとめてきました。

すると私は何も頼んでないのに「この間のあれはちょっと言い過ぎじゃないの」と夫が自ら
母親(姑)に言うようになりました。ここまでくればもうラクなんですけどね。


あ、そのあとのフォローも大事です「お義母さんにあんな言い方しちゃダメだよ」と夫に〆の一言(笑)
「言ってくれてありがとう。すっきりしたわ」なんてことは口が裂けても言っちゃダメです。


なんだか回答していて自分の事を「腹黒い嫁だな」と思っちゃいますが、嫁姑でもずけずけと
言い合える関係ならそれが一番です。でもそう行かない場合の方が多いですよね。ましてや
子どもの性別で文句言われるなんて言うのは本当に大きなお世話です。だったらお前が産め、と
言ってやりたいですよね(笑)

でもそれも言えないし、ましてや自分の味方をしてくれる夫にその母親の悪口は言いづらい。
そういう場合には良い方法だと思います。男の人は不器用ですからたとえば
「お義母さんのあの一言。ムカつくからやめて欲しいんだけど」と夫に訴えても、馬鹿正直に
母親に「◎子(妻)がさ、ムカつくからやめてって言ってたよ」なんて言うんですよね(笑)

でも妻の悲しむ姿を見て、それを親に訴えようとするときは「自分の言葉」そのものですから。
「言わされた」のと「自分の意志で言う」のとは言葉のパワーが違ってきます。


夫婦でも親の悪口はタブーです。経験でそれは分かります。だから伝え方を変えましょう。
そしてあなたの味方をしてくれる御主人。本当に恵まれていますよ。感謝して尊敬して
生涯大事に大事にしてあげて下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有り難うございます。

そんなやりとりのある風景を想像したら思わず笑みがこぼれてしまいました。

そうゆう対処の仕方が今の私には一番合ってる気がします。
腹黒いという事ですかね(笑)

悪い方にばかり考えず楽しく乗りきれたらそれに勝るものは無いですものね。

今日から女優になります!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 10:04

このような場合、旦那様に対しては、慎重に対応なさった方がよいかと思います。


そもそも、男性には、女性がいうところの『愚痴』ということの意味がまず理解できませんから・・・
男性にとって、『愚痴』と『相談』はほぼ同意義。
「解決を求める『相談』」なら理解できますが、
「聞いてくれるだけでいい『愚痴』」というのは、理解不能と思います・・・


◎例1
 ・A(女性)「(何らかの愚痴)・・・・なのよね…」
 ・B(女性)「うんうん。わかるわかる。そうそう! そうだよねぇ~!!」

◎例2
 ・C(男性)「(何らかの愚痴)・・・・なんだよな…」
 ・B(女性)「うんうん。わかるわかる。そうそう! そうだよねぇ~!!」


同じ会話の、一方の男女を入れ替えただけのものです。
『例1』の場合、
Aの女性は、Bの女性に「“共感”を得た」と感じて満足します。
ところが、『例2』の場合、
Cの男性は、Bの女性に対し「この人は自分の話を真面目に聞いていない…」という不信感を抱きます…
(もちろん、程度には個人差がありますが)

--------------------------------

そもそも『愚痴』というのは、そのことに直接関係の無い第三者に話すから『愚痴』なのであって、
愚痴の内容の当事者や関係者に言うものではありません。
というより、そういう相手に話すのでは「愚痴」になりませんよね…
旦那様はご質問者様とお義母様の間にいる立場なので、
具体的に「愚痴」を言われると最も困る立場になります。

それに、愚痴を話された旦那様が、今度は自分の愚痴を話す相手はおられますか?!
もし旦那様が、お義母様(旦那様にとってはお実母様)に「妻(ご質問者様)の愚痴」を愚痴られたら、
ご質問者様の愚痴がお義母様に筒抜けになってしまいますよ…(^^;
(旦那様以外でも、お義母様と直接の人間関係のあるかたに愚痴ると、すべてその心配があります)

--------------------------------

『愚痴』にも2通りあります。

◎1:「『話を聞いて共感してもらう』だけでよい、いわゆる『愚痴』」
◎2:「『解決や改善』を必要とし、そのために聞いて欲しい、『相談的な愚痴』」

「1」の『愚痴』は、まだ問題が軽いうちなので、
「ご質問者様の身のまわりの女性で、ご質問者様の家族親族の方と直接の人間関係の無い人(女友達など)」
に話すのが、誤解や思わぬ展開に陥ることも少なくてよいのではないでしょうか?!

反対に、「2」の『相談的愚痴』は、問題が深刻な場合なので、
最終的には、当事者や関係者にしないと、本当の解決を望むことはできません。


ご質問文や、他の方々へのお礼文をざっと拝読しました限りでは、
ご質問者様の愚痴は「1」の素直な愚痴だと思いますので、
旦那様に不用意に話されると、『相談』と勘違いされて、
ご質問者様(女性)が望むような形での「共感」は得られないかも知れません…
でも、その場合、単純に共感しないことの方が、
旦那様(男性)は親身に話を聞いてくれているということです(中立な立場で解決策を探そうとしてくれていいるということ)。

ただし、普段は何の不満も愚痴も無いような顔をしているのに、
問題が深刻になってから急に旦那様に話すのもどうかと思いますので、
普段の『愚痴』は、その内容は旦那様には話さず、
「女友達同士でいろいろと愚痴を話すことはあるよ」
という感じで、普段のストレスはあるが、一応発散しているということを匂わせておけば、
いざ深刻な相談になったときにも「よほど困っているな」と、
旦那様に共感、理解してもらいやすくなるかと思います。


どこの家庭でもいろいろあるものです。家庭円満をお祈りいたします。
長文、失礼いたしました。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的、かつ的確な回答有難うございます!

仰る通り、ただの愚痴です。

自分でも、旦那に愚痴る事は私の負担が軽くなったぶん、今度はそっくりそのまま旦那の負担になるんだろうな、という気はしています。
真面目ではありますが、子供っぽく不器用な面もある人なので…


確かに男の人ってあまり愚痴言ってるの聞かないですね。
旦那も仕事の肉体的な疲労は訴えますが、個人を名指しして批判したりはしません。
仕事して頭にくることなんていくらでもあるはずなのに、毎日真っ直ぐ帰ってきてお酒も飲まず、どこでストレスを発散してるんでしょう?

そう考えるとやっぱり旦那に愚痴るのは可哀想ですね…


ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2011/03/01 05:38

素直にい言えば良いです。

貴女の味方をご主人が出来なくて、誰が貴女を守るのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敵とか味方ではなく、黙って愚痴聞いてくれて、
「大変だったね、よく頑張ったね」
って言ってくれるだけでも満足出来ると思うんですけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 13:44

旦那さん次第ですね!



安全策を講じるなら、愚痴は言わないほうが得策です。

(理由)
息子にとって母親は死ぬまで母親だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も人の親ですから、将来娘が結婚して、もし夫となった人に「お前の親とは上手くやっていけない」
なんて言われたら……
泣きますね(T_T)
そして旦那に愚痴るんでしょうね……

そう思うと複雑です…

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 12:36

腹立つよね。


男とか 女とか 別 いいじゃん!
とか言ってる私も
やがては 姑の身なり~

私が嫁いだとこには
両親がいなくて
祖父母 叔母がすうにん。
末っ子の叔母が 性悪く
18年間 戦いました。

同棲一日目に
「オバチャンが いい女探してきてやる」って
お風呂あがりに 聞こえてきた時には キレました。

私は 叔母のことも 旦那に言ってました。
そのかわり やる事もやりました
祖母の下の世話も
叔母ら四人の相手も
お金の都合も。

旦那は 反対しても
叔母の息子らの授業料の保証人とか。
後には 私が トップの座でしたf^_^;

言うべき事は言っていいと思うなぁ。
そのかわり やる事はやる。
だいたい 男とか女とか

うちは 息子と娘ですが
娘は ためになるよ。
娘の子供は女子二人
これもカワイイ~。

健康な体に生まれただけ
感謝してます!って
言ってやれ~ぃf^_^;

旦那に愚痴より
直接言えばいいのよ。
半分聞き流し
半分で言い返す。
真っ向は喧嘩になるから。
旦那に言いたいなら
ニコニコして 厭味を軽く言って様子伺う
顔色変わったらやめる
その繰り返し。
私は そうでした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『もっと自分に自信を持ちなさい』
とは、私が子供の頃から先生や友人に言われてきた言葉です。
その言葉の通り、私は自分の行動に自信がなく、だから今もこうして皆様にご意見を伺っているのですが、常に何か間違ってるんじゃないか、きちんと出来ていないんじゃないかと感じています。
なので回答者様の様に、
『しっかりやっている』
という自負があれば、旦那にも、姑にも自分が感じた不満をぶつけることが出来ると思います。
そうじゃないと、
「ろくに家の事も出来ないで文句ばっかり一人前」
と思われるんじゃないかと不安になってしまうんです。


だけど、とにかく子供は可愛いです。目に入れてウインクだって出来そうです。
子供と夫が健康で、側にいてくれたらそれに勝るものはありませんよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 10:53

子育て中ですのに大変ですね。



お礼を拝見して思ったのですが、汚いお宅に自分のお子さんを預けるのはババア孝行ですか?
お子さんに汚いお部屋で何かあったらどうします?
アレルギーとか・・・
もしかしたらカッターが落ちてるかもしれない・・・
色々考えると怖くないですか?
もし何かあってもババアを責めることできませんよ。
母親であるあなたの責任ですよ。
だって予測できることを回避しないんですもん。
あなたのガマンは子供にもガマンを強いることにつながりませんか?
おうちの汚さだけではないです。
ババアも元気そうにいびってますけど、所詮ババア。
昔のように抱っこも追いかけることもできないはず。
専業主婦なら別にどうしても預けなきゃいけない用事も沢山ないですよね?
預かりたいと言われても「私がこの子と一緒にいたいんです。この子の洋服を一緒に選びたいんです」みたく主張してみてはいかがでしょうか?
嫁嫁って、でも子供の母親である嫁の機嫌を損ねたら子供にも自由に会えないってことも姑は学んだほうがいいです。
あなたは有利な立場ですよ。

ちなみに私は愚痴っていうか姑のこと言いますよ。
だって目に余りすぎますからね。
夫と先日うまれた赤ちゃんを会わせるスタンスについて大げんかしました。
その際夫も「結婚した時にされたことを許せないから余り実家にも行ってないんだ」と言われました。
初めて聞きました。
そんなこともあります。
親は親で大事ではあるけど、自分の家族を持った自覚がある夫なら期待してもいいかもしれません。
愚痴というか、他のみなさんが言われるような言い回しがいいです。
私は頭にきすぎてストレートに文句言いまくってましたが喧嘩がたえませんでした。
私も若かった・・・


最後に嫁いびりではないとおっしゃってますが、ハッキリ言います。嫁いびりです。
これをそう呼ばずに何を嫁いびりと言いますか??
男を産めって・・・
アホか
そんなに男の子がいいならうちの娘と会わなくて結構ですって言ったれ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通り、危険です。
今はまだ首も座らなくて、ただ寝てるだけなのでマシですが、ハイハイ、あんよの時期が来たら絶っっ対に預けません!それこそイビられても断ります。

私の中の嫁イビりは、掃除した後をチェックして
「〇〇さん、これでキレイにしたつもり?」
とか、手料理を食べて
「こんな塩っ辛いもの食べさせて病気にするつもり!?」
とか……ドラマの観すぎでしょうか…?

そう言えば、以前旦那が健康診断であまりいい結果ではなかった時に
「食べてるものが悪いからでしょ」
と言われたのを今思い出しました。
……イビられてますね(^_^;)

ここは一言言ってもいいかも?

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 09:54

既婚女性、義両親と同居の者です。



「愚痴」ではなく・・・
「お義母さんにこういうこと言われると傷つく・・・」と
伝えてみてはどうでしょうか?
我が子のことまで憎らしくなるなんてよっぽどですよ。。。

どんな姑でも、愚痴を言われると息子である人間は
良い気分はしません。
逆の立場ならそうですよね?
自分の親が悪いと分かっていても、ご主人から愚痴を言われたら
悲しくなりませんか?

すっきりしたいための愚痴なら、
ご自身の親御さんかお友達の方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに旦那が私の両親を悪く言ったら腹が立ちますね。

私としては、愚痴ったことで、姑に対して旦那が何らかの行動を起こすことは望んでないので、仰られる通り、ただスッキリしたいだけなのかもしれません。

今度実家に行く機会があったら思う存分ぶちまけてみたいと思います。

……姑は私が実家に行くのは好きじゃないみたいですが……(^_^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 09:00

解かりますよ、よーぅわかります、私は貴女の親と同年代です、同じ経験してます他人のような気が


しません、私の家も息子夫婦と孫二人同居してましたが嫁姑問題がこじれマンション借りて別居
してます、でもマダ子供預けにはよく来ます、出て行くときはえらい啖呵切って行ったけど現金なモンです、何も無かったかのようにしてます、息子は喧嘩のときは全て嫁の味方をします、私は褒めて
やりました、夫は常に妻の味方で無ければ遺憾ソレが夫婦円満の秘訣、私の妻は面白くなかったみたいですが(お前には私という味方が居る我慢セイ)といって宥めました、他人同士が住むのですから色々な事あります、利口におまわりください貴女ご一家のしあわせを願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私も子供預けることがあります。
と言っても、姑が
『そんな小さい子連れて買い物に行くなんて』
と言って率先して預かるんですが……
実は姑の家はゴミ屋敷なので、本当はあまり預けたくはないんですが、可愛い孫を独占したいという気持ちもあるらしく、バァバ孝行と思ってお願いしますと言って預けます。
でもハイハイするようになったら絶対に預けません(^_^;)


旦那は確実に味方してくれると思います。
でも、それが逆に心配の種でもあります。
板挟みになってツラい思いするんじゃないかとか、姑に強く当たりすぎて更に関係が悪化するんじゃないかとか……

ほんと難しいですね。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 05:22

いや、それは完全に嫁いびりですよ。

「自分が耐えれば」なんて考えていると、そのうち貴女が壊れてしまいます。時間は何の解決にもなりません。

まずは旦那にきちんと苦情を言いましょう。旦那がどう思うかは二の次ですし、まともな旦那なら貴女の味方になってくれます。

そこで旦那がきちんと対応してくれれば良し。
ただ、「聞き流せ」「悪意は無い」「上手くやれ」なんて言い出すようでは先行き不安ですね。

貴女の今の態度は「エネme」です。要するに貴女は悪くないのに、自分が耐えれば良いと思っている状態。
「エネme」でググってみて下さい。いろいろな事例が出てきますので、勉強しましょう。

もう一度言いますが、変に耐えるのはよしましょう。悪いのは相手なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「エネme」とは初めて聞く言葉です。
まさしく今の私の状態ですね。
田舎なためか、夫の親族の理不尽には我慢して付き合うのが嫁のつとめ、という風潮があります。

また私の中で、どこまでが我慢するべきで、どこからが嫁イビりなのかはっきりしないのもあります。

ただ普段の姑の話し方を聞いていると、生まれ持った性質な気もして、悪意はないだろうと思ってしまうんです。
それでも我慢してる状態が良いことではないのは自分でも感じているので、旦那には伝えてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 04:53

20代、男の子のママです。



育児お疲れ様です。
そんな必死ななか、お姑さんのその言動、傷つきますねぇ。
私は幸い姑はうるさくなく、自分のペースで子育てさせてもらっていますが、逆にアドバイスがほしくて育児のことを相談しても息子に夢中で聞いてやしません。
義祖父母は連絡ナシにいきなりアパートにきたのに、散歩や買い物でいなかったら後から文句を言われたり結構うるさいです。
小さいことですが、嫌な気分ですよね。

私は愚痴るわけではないですが、「また来られて、子供もお昼寝中で困ったの。せめて連絡ほしいんだけどどうしたらいい?」と相談します。
旦那も自分の家族を悪く言われたら良い気分はしないでしょうからやんわりストレスになっていることを伝えます。
お姑さんに言ってくれるかもしれませんし、言えなかったり、言っても聞かない人だったとしても、旦那さんがあなたがストレスを感じていると頭に入れておくだけであなたにフォローができたり変わってくるのではないでしょうか?
うちの義祖父母は言ってもダメなので旦那は「面倒かけてすまん!」と言ってくれます。
わかってくれているだけでも楽になります。

あくまで悪口にならないように、旦那さんに現状を知ってもらうのは悪いことではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『やんわり』が大事ですよね。

旦那に、私がストレスに感じていても、頑張って笑顔で付き合ってる、って事をわかってもらいたんです。

旦那に労いの言葉をかけてもらったり、フォローしてくれるだけでもこのモヤモヤは吹き飛んでしまいそうな気がするんですよね。

愚痴ではなく、現状を知ってもらう、という考え方参考になりました。


ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/28 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!