プロが教えるわが家の防犯対策術!

TOSHIBA Dynabook で、Windows7 を使用していますが、以下のような
現象が発生しています。

●タスクバー上の起動しているソフトのアイコンにマウスカーソルを
  もっていくと、起動しているウィンドウのサムネイル(?)がでるとき。

●タスクバー上のExcel2007/Word2007 のアイコンで、右クリックを
  すると、最近使ったものなどのファイル一覧が表示されるとき。

上記のようなタイミングで、フリーズします。

●マウスカーソルも全くうごきません。また、当然ですがキーボード
  にも応答しません。

●ディスクアクセスランプは、ゆっくり点滅。
  ただ、機械的に点滅しているようではなく、定期的なアクセスで、
  点滅しているように見えます。
  ときどき、非同期でアクセスもはいります。

上記の状態で、1,2分放置していると、復旧します。

このような現象について、情報等ありましたら、教えてください。

OS の再インストールしかないのでしょうか。

・パソコン: TOSHIBA Dynabook Ex/56LWHS
・OS   : Windows7 Home premium
        ServicePack1を入れていますが、改善しませんでした。
・メモリ : 4GB

メールソフト等基本的なもの以外は、フリーソフト等はほとんどいれていません。

A 回答 (2件)

ウイルスソフトやファイアウォールは設定してますか?ウイルスに感染した可能性があります。

やはり再インストールを推奨します。間違ってたらすいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まだ発生しますが、頻度がかなり減ったようです。
ご意見を参考にしながら、もう少し様子をみてみます。

お礼日時:2011/04/28 09:27

PC周辺に埃(特に熱を排出する部分)が溜まることによる熱暴走、OSの不具合が考えられます。



<0>PC周辺(特に熱を排出する部分)
熱暴走の可能性があるので、PC周辺に埃(特に熱を排出する部分)が溜まっていた場合、可能な限り掃除をしましょう。


<1>システムメインテナンス
OS全体に不具合が起きている可能性があるので、メインテナンスをしましょう。

手順3ー1:スキャンディスクの実行
(1)「スタート」メニュー→マイコンピュータをクリック
(2)スキャンディスクしたい(通常はシステム用であるCドライブを選択)ハードディスクに対して右クリック→「プロパティ」
(3)ツールタブに移動→エラーチェックである「チェックする」を選択しましょう。
以後下記の手順に進みましょう。

手順1ー1:「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックをを外す→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。)
手順1ー2:手順1ー1が終了後、(1)~(3)の段階まで進める→「不良セクターをスキャンし回復する」のチェックを外す→「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」のチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。)

手順3ー2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。(IE内に肥大化したテンポラリファイルも含む)
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
・「CCLEANER」の起動→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック
・上記終了後、「レジストリ(G)」項目に進む→「問題点をスキャン(S)」をクリック→問題点があったら「問題点を解決(S)」

手順3ー3:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化
ダウンロード
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
・「GLARY UTILITYES」の起動→「モジュール」項目欄に進む→「クリーンアップ&修復」に進む→「レジストリ クリーナー」→「レジストリーの問題点のスキャン」選択→問題点があったら「修復」選択
・上記終了後、「モジュール」の「最適化&性能向上」項目欄に進む→「REGISTRY DEFRAG」欄に進む→レジストリーの最適化を行いましょう。

手順3ー4:ディスククリーンアップ
・「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」に進みディスクのクリーンアップ作業を行いましょう。^^

手順3ー5:HDDの最適化
「スタート」メニュー→「すべてのプログラム(P)」→「アクセサリ」→「ディスク デフラグ」に進み、最適化を行いましょう。

手順3ー6:仮想メモリー設定
・コントロールパネル一覧にある「システム」選択→システムのプロパティ欄にある「詳細設定」に進む→パフォーマンスにある「設定(S)」に進む→詳細設定の「仮想メモリーの変更」に進む→ドライブ(別のパーティションディスクがあればそこに選択)を選択→カスタムサイズの初期と最大のサイズを同じに設定(メモリー搭載量の2倍)しましょう。


<2>WINDOWS UPDATE
<0>、<1>終了後、アップデートによるOS全体の不具合の改善をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
まだ発生しますが、頻度がかなり減ったようです。
もう少し様子をみてみます。

お礼日時:2011/04/28 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!