
MACでillustator使用中に「メモリ(RAM)が不足しているため、操作が完了できません」てでました。
今までは全くこんなことはありませんでした。
フォトショとイラレとサファリとスカイプと。。。って何個いっぺんに開いても何も問題なく動いていたのに、急にこのアナウンスが出て、それからはイラレで作っていたPDFファイルが開けなくなってしまいました。
明日の昼までに提出のデータなのに、とても慌てています。
どなたか、解決法をご存じないですか?
そもそも、RAMとはなんなのでしょうか。不足って、なんで?何によって?と疑問は付きませんが、今はイラレがpdfを読み込めるようになること!どうしたらよいでしょうか。。。泣
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
OSのバージョンとイラレのバージョンの記載が無い為適切な回答は不可能ですが。
イラレのCS以上、OSX使用の前提とさせて頂きます。
RAMの表示としては搭載しているメモリの容量と、『仮想記憶』と呼ぶハードディスクを利用する2種類有ります。
CS以上のイラストレータは『仮想記憶』をも使用しますので、ハードディスクの『空き容量』が少なく成ると書類を処理出来なく成ります。
メニュー項目に『仮想メモリの消去』が有るはずですので、消去。
そしてハードディスクの『空き容量』の確認。
(使用している書類サイズの3倍以上)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
ポインタが動かなくなります
-
グラフィックデザイナーの方に...
-
ReadyBoostで高速化の確認方法
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
仮想メモリを最大まであげる方...
-
終了時のページングファイル削除
-
2,3個アプリケーションを開...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
メモリについて
-
重いページで止まる…
-
マックがだんだん遅くなる
-
(快適に使いたい)ibookG4を貰...
-
ブルースクリーンでフリーズし...
-
OS10.2にする場合iMacDVで...
-
Power Mac G5がフリーズします
-
メモリキャッシュクリアについて
-
液晶17インチimacかPowerMacど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリのスタンバイが多い。メ...
-
システムリソースが不足してい...
-
Hyper-Vの空き容量確認について
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
メモリ(RAM)が不足しているため...
-
スマホのメモリ8ギガを仮想メモ...
-
シャットダウン時のエラーメッ...
-
LinuxのSwap領域は、なぜ実メモ...
-
イラストレータの印刷がメモリ...
-
デュアルモニタにするとCPU使用...
-
エクセルで作った表をPC上の壁...
-
Windows10が頻繁に応答なし、再...
-
「メモ帳」の「保存」を押すと...
-
Windows7 64ビットの快適なメ...
-
VMware ESXiが認識するメモリ容...
-
ハードディスクをSSDに変更した...
-
USBメモリ取り外し時のエクスプ...
-
PowerPoint2003メモリが不足対...
-
タスクマネージャーで 物理メ...
-
FUJICOLOR CDの使い方が分かり...
おすすめ情報