No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にRAIDの場合は同一メーカ、同一型番にするのを推奨します。
以下抜粋
理由としては
・異なるメーカーで挙動が異なる可能性がある
(ちょっとした動作の違いがHDD不良と判断される危険がある)
・性能を生かしきれない
(基本的に速度の低い方に引っ張られるため、
互いの製品の悪い部分を両方引き当てる可能性が高い)
・同一の容量でない可能性がある
RAIDでは、使用するHDDを同じメーカーの同じ型番の物を使用することが推奨されています。これは、同じ容量のHDDであってもメーカーや機種が異なるとセクタ数やディスク回転速度、転送速度などに違いがある為、効率が低下する場合などがある為です。 ところが、同じHDDを使用すると言うことは、ある意味使用するHDDの品質は大体同じです。特に、使用したHDDのロットに固有の問題が発生した場合、同時期に複数のHDDが故障してしまう場合があります。
以上ご参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード ファミレスのドリンクバーで 中身を間違えてしまった時 セルフで水を組む場所の下の排水溝に流しても大丈 2 2022/07/31 00:05
- 別荘・セカンドハウス 中古で家を買おうとしてて、ローンを組むのに申請して、いくらまで大丈夫ですとなったのですが、この場合す 2 2022/04/22 20:39
- レシピ・食事 鯛めしむすび、カニ風味マカロニサラダ、縁茶の組み合わせは大丈夫ですか? 1 2022/03/31 20:48
- リフォーム・リノベーション 足場について 3 2022/08/23 16:34
- 友達・仲間 コンビニで知り合いと遭遇 2 2022/12/29 20:24
- 物理学 電界による電子線の偏向についてなのですが 極板AとBの間隔をd0、極板Aの電位を-V0、極板Bの電位 1 2022/10/10 14:51
- 哲学 《自性清浄心》と《聖なる甘え》――ブッダとは目が覚めたという意味である―― 0 2023/05/23 04:15
- IT・エンジニアリング 三菱製PLC Qシリーズで技術的なことをご教示いただければ幸いです。 下記の回路で0.1秒の値をD0 1 2023/02/27 18:44
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンのメモリを増設する時DDR5を2枚DDR4を2枚組み合わせても大丈夫なんですか? 4 2023/07/09 12:40
- 分譲マンション CATV強制加入なのにTVは不用な生活 14 2022/06/24 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
洗浄便座などで有名なメーカ/T...
-
ナショナルの画王
-
レノボのノートパソコンを10万...
-
PCメーカーについて
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
外付けHDDの選び方と値段
-
MDウォークマンについて。
-
ジャパネットたかたの製品について
-
何故、松下の商品は高いのでし...
-
BUFFALO内臓ハードディスクOEM...
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
ノートPCの購入を考えています。
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
ネットまたは都内で書籍(和書・...
-
防磁シートはどこで?
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
婚活アプリでメールのやり取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水性クレオトップとクレオパワ...
-
分電盤用NFB東芝R50の同等品を...
-
60Hzの製品を50Hz使用する方法
-
壊れやすいノートPC(メーカー)...
-
取扱説明書をなくしたので取り...
-
ジャパネットたかたの製品について
-
新品家電を買うと時々傷物が送...
-
中華製の物は、良く言われない...
-
ポータブルDVD 車載すると飛び...
-
取り扱い説明書のPDFを探してい...
-
ブロードバンド対応ルーターを...
-
下請法について
-
ナショナル、パナソニック(松下...
-
アイリスオーヤマの無水鍋について
-
良いところ、良くないところ、...
-
掃除機の充電コードが壊れてし...
-
ナムロックボタン解除方法
-
静音シュレッダーの静音の基準は?
-
LINUX対応の外付HDD探してます
-
安い家電製品 安全性は大丈夫...
おすすめ情報