
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少し希望のものとは異なるかもしれませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「巨峰のブランデー漬け」
ここで「ブランデー」を「焼酎」に置き換えても可能かもしれませんね・・・??
●http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/inde …
(レシピNAVI)
この中には「巨峰」はありませんが・・・?
ご参考まで。
参考URL:http://www.cleanup.co.jp/life/tea9.html
No.5
- 回答日時:
補足です。
参考URLをよく見て、逮捕されないようにしてください。
無知をさらすのだけなら単なる恥で済みますけど…
まぁ、違法行為を承知でひっそりと行うなら、逮捕という事は無いと思いますけど。
絶対に、ホームページで堂々と公開はしないように。
参考URL:http://masu901.hp.infoseek.co.jp/page2zzz.html
No.4
- 回答日時:
MiJunです。
>ブドウを使用した果実酒は家庭では作る事ができません。
以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「タカマサムネホワイトリカー」
ここでは「ぶどうや穀類の漬け込みは禁止」との記載がありますが、asucaさんのコメントとどちらが正しいのでしょうかね・・・??
ご参考まで。
参考URL:http://www2.ktarn.or.jp/~bigone/kenkousy.htm
No.3
- 回答日時:
巨峰をよく洗って皮をむかずにホワイトリカーにつけ込むと巨峰酒ができます。
ただ、長期保存にはそれほど向きません。
梅酒をつけるときより氷砂糖は少なめに。
3ヶ月ぐらいすると飲み頃です。
分量は瓶の1/3ぐらいにブドウを入れて後はホワイトリカーを入れます。
ホワイトリカーの代わりに安物のペットボトルで売っているようなウィスキーブランデーでもいいです。
ブドウを発酵させて酒を造ると法律に(度数によりますが)ふれますが酒に漬け込むのは法律には全く触れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
「であり」と「であって」の使...
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
北海道では、見かけないもの
-
教えてください!!
-
質問です。身近なものでできる...
-
お中元で届けられた、すいか ...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
-
北海道の方に喜ばれる食べ物と...
-
近年、梨、桃、リンゴがやたら...
-
スイカをカットした場合、どの...
-
果実の収穫作業の言葉
-
離乳食にローリエ
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報