
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エアクリがノーマルに比べどう変わっているかで
違ってきますが・・・ノーマルでこれくらいです。
http://www.geocities.jp/arukari750/deta/suzuki/n …
エアスクリューの調整は、暖気後、エンジンの回転数が
最も高くなる位置が理想ですし、2ストは標高、気圧の
変化にも敏感なので。濃いと始動性は向上しますが
高回転でカブりもたつく、伸びないです。
中古だと走行距離は目安ですし、前オーナーが
変にいじっていれば油面高含め確認の必要はあります。
油面高も始動性に少なからず影響するので一度基本に
戻って検証してみてください。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0204 …
50ガンマのキャブの仕様は詳しく知りませんが
チョーク(スターター)の先っぽが黒ずんでいたり
エアスクリューの先っぽの小さなワッシャ欠品、Oリングつぶれ
オーバーフロー用パイプの詰まりがあれば、油面高くても
外部に排出できず始動性も落ちます。

No.2
- 回答日時:
始動だけならエアスクリューの戻し数や油面はあまり関係ないと思いますよ。
チョークの機能が生きてるなら、チョークさえ引けば始動時の混合気は確保できるはず。先日、僕はTDRですが、キャブ全バラしの掃除をして組み直し、チョークを引いてエンジンをかけ、充分温めてからエアスクリューを調整しました。それまでチョークを引かないと温まっててもかからなかったしアイドリングもしませんでしたけど、チョークを引けば始動は問題ありませんでした。どれもだいたい同じじゃないでしょうか。キャブを掃除して問題ないのにキックでかからないということは、ピストンリングなどの摩耗により吸い込みが弱いせいかもしれません。キックがダメでも押しがけならOKて結構あります。
キャブをやってだめなら圧縮の確認ですね。
ありがとうございます。当方も押しがけでエンジンはかかるので圧縮がたりないのかとは
思っていましたが、そうなると手におえなくなるので、キャブだけでなんとかならないかと思い、
質問させていただいたのですが。走行距離も2000Kmでしたし・・・。
とりあえずキャブでがんばってみてNGならプロに任せます。
No.1
- 回答日時:
マフラーが純正なら1.2はおそらくいじっていないので
現状を記録するだけでいいです。(自分がこれから変えてしまう可能性が大)
それより、スロー系(パイロットエア、ジェット)の開口をCRC5-56等で
確認してみてください。吹いても出てこないようであれば、詰まってますので
キャブクリーナ等で通します。
ついでにメインジェットの清掃もしておいてください。
スローがうまくいくと、次は、つながりが気になるようになります。
この回答への補足
キャブはばらして全清掃しましたので、詰まりは問題ありません。
エアクリが変わっていましたので、純正に戻したのですが、セッティングが出ない為、
エアスクリューを疑っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
R1-Zに乗っています。
国産バイク
-
2ストマフラー(チャンバー)のしくみ
輸入バイク
-
RG50Γのリミッター解除について教えてください
国産バイク
-
-
4
GS50のボアアップ&二種登録について
国産バイク
-
5
カブのギア比率について
カスタマイズ(バイク)
-
6
自動車のガラスについてです。見た目で純正品と二次メーカー品との区別が分からないのは何故?
国産バイク
-
7
ジェイド エンジンオイル
輸入バイク
-
8
毎日スクーターをキック始動していても良い?
国産バイク
-
9
バイク 90CCと125CCの性能の差は大きい??
輸入バイク
-
10
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
11
放置してあったカブのエンジンがかからない
カスタマイズ(バイク)
-
12
CB400SF どの年式を買うべきか?
国産バイク
-
13
HONDA (通称)バッテンキャリパーの種類
国産バイク
-
14
50cc以上のスクーターに乗るには
国産バイク
-
15
バイクはすり抜けをしなければならないの?
輸入バイク
-
16
原付2種で新たに登録する場合、自分でボアアップした場合の証明について。
バイクローン・バイク保険
-
17
400にするべきか750にするべきか・・・
国産バイク
-
18
燃費と体重の関係
国産バイク
-
19
キャブレターによる性能差
カスタマイズ(バイク)
-
20
低速でのパワー不足 3KJ JOG
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
バイクの安全装置〔クラッチス...
-
XJR400Rのチョークレバーがない...
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
XJR400にのっている16歳です み...
-
バイクのチョークについて。 つ...
-
ビラーゴのチョーク
-
エンジン温度と混合気濃度
-
エンジンがかかりません(超初心...
-
ホンダXL230
-
草刈り機のチョークについて
-
こんにちは、
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
エンジン温度と混合気濃度
-
警察が書いたチョークの印は交...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
夏場エンジンがかかりにくい・・。
-
ドラッグスター250に乗っていま...
-
こんにちは、
-
Dio エンジンが掛かりにくいです
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
チョークを引くとガソリンが漏...
-
ホンダXL230
-
バイクのチョークについて。 つ...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
CB400SF チョークとアイドリ...
おすすめ情報