
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ほぼ同じエンジンのTDR250に以前乗っていました。
たしか1000km/リットル位だったので少し多めかもしれません。
常にマフラーからモクモクではありませんでした。
オイルポンプがYPVS連動なのですが、YPVSがうまく動作していないかもしれません。
キーをONにしたときに一回動作するはずですが、ちゃんと動いていますか?
9000回転でパワーが無くなるとのことですが、このエンジンは高回転は苦手ですが、10000回転まではパワーゾーンです。
(マフラー、サイレンサーがオイル、カーボンで詰まりかけってことはないですが)
全体的にあまり調子よくないのかもしれません。
そろそろオーバーホールの時期かもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
最近まで90年式R1-Zに乗っていました。
オイル消費は1000Km/Lぐらいでした。
暖機後で「モクモク」は、調整不良かと思いますが、
焼き付かせるよりは、濃い目の方がマシかな。
若い頃乗っていたRG250γ(I型)は、
8500rpm以上は、パワー感無く空回りでしたが、
R1-Zは気をつけていないとレッドゾーンまでバンバン回ってしまう、
えらく元気の良いエンジンでした。
上が伸びないのは、YPVSの不調などありませんか?
あと、スターターのレバーがきちんと戻り切っていないとか・・・。
質問を拝見した限りでは、本調子では無い様に思います。
自分のはブタバナ外して、スーパーゾイルを使っていましたが、
その他はノーマルでした。
No.4
- 回答日時:
同型エンジン搭載の初期型TZR250に乗ってました、確かこの型でエンジンオイル消費を抑える機構がついて、通常はアクセル開度と回転にあわせるのみなのを、YPVS開度にも連動させるワイヤーがついたはずです。
確かリッター1500キロ近く走れたと思います。>また、8000回転くらいまでは勢いよく回転が上がっていくのですが、9000回転くらいからはあまりパワーを感じられません・・・R1-Zってこういうものでしようか。
YPVSの動作が正しくない気がします、上はどのくらい回ってますか?
10500までは上がっていくとは思うのですが。
8000あたりで全開になると思うのですが、空ぶかしでも全開位置まで動いてますか?
YPVSがうまく動かないから上が回らなかったり、オイル消費も抑えられなかったり、ということも考えられると思いますが。
No.1
- 回答日時:
MVX250Fだと700kmで1リットル消費
CRM250のときは、1500kmで1リットル消費
という感じでした
回転数のパワー感も、9000前後で頭打ちとなり、ムリに回しても急激にパワーが落ちます
高回転型の4ストみたいに、1万数千とか回りませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
R1-Zのエンジンについて
国産バイク
-
ヤマハのバイクR1-Zについて質問させて下さいm(_ _)m
国産バイク
-
2サイクル エンジンオイルの消費量はどの位?
輸入バイク
-
-
4
ズーマーの最高速
国産バイク
-
5
TZR50R 3速で高回転に入る寸前で失火する。
国産バイク
-
6
RG50Γのキャブ調整について
国産バイク
-
7
R1-Zエンジン不調
国産バイク
-
8
混合仕様でオイルを濃くしてしまった場合
カスタマイズ(バイク)
-
9
車用オイルをバイクで使うと本当にクラッチ滑りする?
輸入バイク
-
10
原付の2種登録で捕まった方
国産バイク
-
11
プーリーが端まで使いきれてない。
バイクローン・バイク保険
-
12
バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか?
カスタマイズ(バイク)
-
13
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
14
2stオイルの抜き方。
国産バイク
-
15
NSR50 直キャブ、混合仕様にしたいのですが・・・
国産バイク
-
16
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
17
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
18
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
19
還暦ライダー
輸入バイク
-
20
ズーマー ハンドル ハイスロ
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報